中学生のテストは大きなイベントだが、
小学生のテストも気になるところ。
特に「算数」だね。
その単元の出来が良いと嬉しくなる♪♪
「テストで○○点でしたー!!」
「満点が取れましたー!!」
という塾生の声。
または、保護者の方からLINEに写真が送られてくることも。
「点数が上がった」
「満点が取れた」
こういう経験を通して、また勉強へのやる気や興味関心へと繋げてい . . . 本文を読む
中学部の数学は以下の単元まで終了。
1年生は3章「方程式」
2年生は3章「1次関数」(4章「平行と合同」に少し入った)
3年生は3章「2次関数」
どの学年も進度はほぼ同じだね。
学校よりも先へと進んでいる面があるが、ご安心を。
二学期の定期テストで範囲となってくる部分なので、
また改めて反復演習をしていく。
これから夏期講習となるため、
区切りの良いところで新単元の勉強をス . . . 本文を読む
今回は小学生向けプログラミング教室のご案内です。
こちらの講座を夏期講習期間に開講いたします。
タブレットでスクラッチというソフトを使用いたします。
達成感や楽しさを味わえ、プログラミング的思考力を育てる題材を取り組みます。
2000年代には小学生向けにパソコン教室を開講しておりましたが、
この度も時代の需用に応じて開講を検討した次第です。
授業日時 火・木曜日13:30~15:0 . . . 本文を読む
今日は海の日で祝日だが・・・
中3生は授業を行った!!
受験に向けて一直線の受験生に対しては祝日も出来る限り特別授業を組んでいく。
二学期以降も同様だ。
一日一日を大切に、着実にレベルアップしていこう!!
. . . 本文を読む
明日は中3生の北辰テスト第3回が行われる。
私立入試の合格基準判断は今回の結果から対象となる学校が多い。
実質、今回のテストから入試が始まると言っても過言ではない。
期末テストが終わってから約2週間の短い準備期間だったが、結果も強く意識していかなければならない。
本番はある程度の緊張感をもって、集中して臨むように。
一つ一つの問題に対して注意点を意識し、防げるミスは無くしていこう! . . . 本文を読む
期末テストが終わってから北辰に向けて、
中3生の塾生に自主学習のプログラムを組んでいる。
これは北辰直前により効果が見込める勉強を取り組んでもらいたいという意向がある。
何度か記事にしていたが、内容を少し公開。
科目は理科・社会。
内容は一問一答が中心だ。
まずはここから始めて、基本知識を定着させていく必要がある。
これをマスターせずには次のステップへは進めないからね。
短期 . . . 本文を読む
今、道には選挙ポスターが貼られている。
そもそも、それって何の選挙?
いつ選挙が行われるの?
どんな政党があるの?
与党って何?
今の与党は?
・・・
中3の公民で政治について習うことになるが、それ以前にこういうことを知っているか
多少の興味をもって情報を取り入れようとしているか
政治に限らず、世の中の動向についてどれだけ知っているかどうか
こういうことを知っている生徒に . . . 本文を読む
期末テストで四中2年J君が学年1位を獲得!!
これで7回のテストで6回1位を獲得したことに!!
よく頑張ったね!!
他にも上位ランクインの塾生たちが!!
二中1年→15位、28位(2名)
四中1年→11位
二中2年→19位
四中2年→1位、13位、20位
中3生はどうかな~??
次回も多くの者が上位にランクインできるように
自己ベストの順位を更新できるように
しっかり . . . 本文を読む
期末テストで100点を獲得した者たち!!
優秀!!優秀!!
四中2年J君
国語100点
数学100点
四中1年Hちゃん
英語100点
理解はもちろん、ミスがなかった点が素晴らしい!!
次回も100点を取れるようにしていこう!!
実は95点以上ということならば、かなり多くの者が獲得しているんだよね。
十分高得点なのだが、やはり100点が取れず悔しい思いをしている者もいる . . . 本文を読む
勉強の習慣化のポイントは2点
1、毎日の取り組む量を決める
2、取り組む時間を固定化する
今回は取り組む時間について。
勉強を習慣化することを考えると、内容と共に勉強時間も決めていくことが望ましい。
時間を定めないと、ダラダラして結局やらなかった・・・
ということになる可能性があるからだ。
部活がない者は夕方の時間帯
夜の時間帯と決める。
更に細かく、〇時からと決めるこ . . . 本文を読む