色彩人ブログ「いろ色な話」

建設マスターのいる戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト
「色彩人工房」主宰者:吉成健一(ミスノ社員)のブログ

鎌倉の小町大路を北上していくと、宝戒寺があります

2010-10-22 21:35:42 | 鎌倉
色彩人似顔絵サムネイル戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」は、神奈川県・横浜市・鎌倉市・湘南地域で、戸建て住宅の塗り替え・塗装・防水を施工する、一流の塗装店・株式会社ミスノの社員(色彩人)吉成健一が主宰するWEBサイトです。


鎌倉の小町大路を北上して、八幡宮三の鳥居前の路を東に朝比奈に行く道とぶつかるところに、宝戒寺があります。
小町大路沿いは日蓮ゆかりのお寺が多くありましたが、宝戒寺は天台宗のお寺です。
執権北條家ゆかりのお寺で、「はぎのお寺」といわれるように白萩で有名です。
私が訪れたときはもう萩の季節は過ぎてしまっていました。


鎌倉 宝戒寺入口 小町大路
▲鎌倉 宝戒寺入口 小町大路 10月17日撮影


鎌倉 宝戒寺 境内
▲鎌倉 宝戒寺 境内 10月17日撮影


鎌倉 宝戒寺 北條執権邸旧蹟
▲鎌倉 宝戒寺 北條執権邸旧蹟 10月17日撮影


鎌倉 宝戒寺 本堂と周辺の樹木
▲鎌倉 宝戒寺 本堂と周辺の樹木 10月17日撮影


鎌倉 宝戒寺 本堂
▲鎌倉 宝戒寺 本堂 10月17日撮影


鎌倉 宝戒寺 本堂入口の甕
▲鎌倉 宝戒寺 本堂入口の甕の蓮の花 10月17日撮影



【参考HP】
宝戒寺 http://www11.ocn.ne.jp/~hifukui/sub8..htm

古道三浦道・宝戒寺の歴史 http://www.ktmchi.com/2006/0111_22.html


クマさんサムネイル

ー家は財産です。塗装リフレッシュで新築気分!ー



株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
色彩人の雑談ブログ「色彩人の散歩道」 http://ameblo.jp/shikisaijin/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小町大路沿いのちょっとした... | トップ | 宝戒寺の素敵なお庭の風景です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鎌倉」カテゴリの最新記事