色彩人ブログ「いろ色な話」

建設マスターのいる戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト
「色彩人工房」主宰者:吉成健一(ミスノ社員)のブログ

色彩人ブログ

色彩人Logo
色彩人ブログ「いろ色な話」
-色彩(いろどり)よく美しく塗り替えて、心豊かに!-
横浜市・鎌倉市・湘南地域で戸建て塗り替え・塗装・防水のことなら
建設マスターのいる株式会社ミスノの「色彩人工房」へ

夏の疲れが出る頃です。体調管理に気を付けて、乗り切りってください~

2012-09-14 21:52:40 | 改修・塗装・防水

色彩人似顔絵サムネイル
塗装・防水・塗替えをしている株式会社ミスノの吉成健一です。



今年は夏がなかなか去らず、居座っていますね。

先週は、塗替えをしている現場を見に行きました。
暑いさなかに、職人さんが作業をしています。
動いていると汗がダラダラ垂れてくるような陽気でした。

明日から、世間は3連休ですが、職人さんは工程の都合で仕事している人が多いのです。
1日はお休みいただいても、お仕事しているのですね。
職人さんには、感謝に耐えません!


夏の疲れが出る頃です。体調管理に気を付けて、乗り切りってほしいものです。


足場
▲塗替え現場の足場 撮影9月6日




建設マスター・色彩人 吉成健一の『塗替え工房』 http://nurikae.jimdo.com/
株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
Facebook 吉成健一 https://www.facebook.com/kenichi.yoshinari

このブログの記事下の「コメント」欄をポチッと押すとにFacebook連携機能である「いいね!」ボタンが出てきます。

この記事が良かったら、「いいね!」ボタンをポチッと押してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建物の診断を兼ねて改修工事の見積をよくお願いされます

2012-09-11 21:51:54 | 改修・塗装・防水

色彩人似顔絵サムネイル
塗装・防水・塗替えをしている株式会社ミスノの吉成健一です。



建物の診断を兼ねて改修工事の見積をよくお願いされます。
今日見てきた建物は、目地シールは露出していて、、年数が11年経っています(写真)。

表面は亀甲状態になり、接着面がはがれてきています(界面剥離)。
現状では、接着面が残っているので内部までは浸水していないものと思われます。


目地シールの劣化
▲目地シールの劣化 撮影9月11日


これがさらに進行すると、シールは固くなり、シール自体に亀裂が発生してきます。
漏水する前に手入れをする最適な時期になってきたものと判断されますね。


建設マスター・色彩人 吉成健一の『塗替え工房』 http://nurikae.jimdo.com/
株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
Facebook 吉成健一 https://www.facebook.com/kenichi.yoshinari

このブログの記事下の「コメント」欄をポチッと押すとにFacebook連携機能である「いいね!」ボタンが出てきます。

この記事が良かったら、「いいね!」ボタンをポチッと押してください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建物の改修の現調に行って来ました

2012-09-06 21:47:51 | 改修・塗装・防水

色彩人似顔絵サムネイル
塗装・防水・塗替えをしている株式会社ミスノの吉成健一です。



消費税アップの影響が出ています。
駆け込みで建物の改修を考えている方が多くなりました。
見積の引き合いが多くなったのです。

今日、建物の改修の現調に行って来ました。
屋上から覗いた外壁の誘発目地から、汚れが流れ落ちていますね。
誘発目地のシーリングが劣化して、密着が悪くなり目地の溝に水が浸入している証拠です。

右側に見える梁にはタテにクラックが入っています。
改修するの適齢期ですw


外壁の誘発目地
▲外壁の誘発目地 撮影9月6日


図面を借りてきて、積算しますが、入り組んだ構造なので、現地で計ったほうが正確で早いですね。
図面には、劣化箇所を記入して、後日みても分かるようにします。


建設マスター・色彩人 吉成健一の『塗替え工房』 http://nurikae.jimdo.com/
株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
Facebook 吉成健一 https://www.facebook.com/kenichi.yoshinari

このブログの記事下の「コメント」欄をポチッと押すとにFacebook連携機能である「いいね!」ボタンが出てきます。

この記事が良かったら、「いいね!」ボタンをポチッと押してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様の住宅リフォーム助成金の申請をお手伝いしてきました

2012-09-05 22:42:54 | 改修・塗装・防水

色彩人似顔絵サムネイル
塗装・防水・塗替えをしている株式会社ミスノの吉成健一です。



今日、一人のお客様の住宅リフォーム助成金の申請をお手伝いしてきました。助成金は返す必要のないお金です。
この助成金のお話をきっかけに、契約書にサインをいただきました。


鎌倉市住宅リフォーム助成金リーフレット
▲鎌倉市住宅リフォーム助成金リーフレット


鎌倉市では住宅リフォーム助成金がでます。
締め切りは9月7日(金)までです。


以下、転載です。
*****
【転載】
鎌倉市の
住宅リフォーム助成制度について


市民生活の基盤である住宅の耐震面及び防災面の強化を図り、良好な住環境の推進のため、これから住宅リフォームを行う方に、工事費の助成を行います。

助成金額

一律5万円。ただし、鎌倉市木造住宅耐震改修工事費等補助金交付要綱に基づき、耐震工事をする方が行うリフォームで工事費が20万円以上のリフォームについては、一律10万円(10万円以上20万円未満のものについては一律5万円。)

第1回募集概要

申請書配布
8月15日(水曜日)から市役所建築住宅課及び当ホームページにて入手できます。

受付期間
8月20日(月曜日)から9月7日(金曜日)までに建築住宅課まで直接ご持参ください。

募集件数
助成金5万円 20件 、 助成金10万円 5件

なお、平成24年度は2回の募集を予定しており、第2回については、秋ごろを予定しております。
【転載、終り】


建設マスター・色彩人 吉成健一の『塗替え工房』 http://nurikae.jimdo.com/
株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
Facebook 吉成健一 https://www.facebook.com/kenichi.yoshinari

このブログの記事下の「コメント」欄をポチッと押すとにFacebook連携機能である「いいね!」ボタンが出てきます。

この記事が良かったら、「いいね!」ボタンをポチッと押してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RCの建物の改修のポイント

2012-08-30 21:57:25 | 改修・塗装・防水

色彩人似顔絵サムネイル
塗装・防水・塗替えをしている株式会社ミスノの吉成健一です。


RCの建物も、最近はタイル張りの建物が多くなりましたね。

外壁がタイルの建物の改修についてお問い合わせがありました。
『今のタイルの意匠が気に入っているので、これを生かした改修方法はないだろうか』
というものです。

結論からいうと、方法はあります。
下地の状況によって、やり方はいろいろあると思います。
たとえば、下の写真のように、タイルの改修後に透明の防水塗装をすることもできます。


足場解体完了
▲足場解体完了


まず、RCの建物の改修のポイントをあげます。
次の4点が重要です。

1.外壁のコンクリートやタイルの剥落落下のおそれがないようにすること
浮き部補修、ひび割れ部補修、欠損部補修など

2.漏水箇所がないこと
防水、、シーリング打ち替えなど

3.意匠性を考慮する

4.経済的に施工する


1.と2.が重要で、その上で意匠性と経済性を考慮することが良いと思います。

また、透明塗料を塗る際には、見栄えを良くするために、タイルのクリーニングが重要な作業となります。



開放廊下の床
▲開放廊下の床



この事例では、開放廊下と階段に長尺の防滑シートを張って意匠性を付与したものです。
床が変わるだけで、イメージが良くなります。

このビルも、改修後に空き部屋であった2階に、すぐに借り手が決まりました。


建設マスター・色彩人 吉成健一の『塗替え工房』 http://nurikae.jimdo.com/
株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
Facebook 吉成健一 https://www.facebook.com/kenichi.yoshinari

このブログの記事下の「コメント」欄をポチッと押すとにFacebook連携機能である「いいね!」ボタンが出てきます。

この記事が良かったら、「いいね!」ボタンをポチッと押してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人が成長するのを見るのは、とても楽しいですね

2012-08-29 22:11:48 | 改修・塗装・防水

色彩人似顔絵サムネイル
塗装・防水・塗替えをしている株式会社ミスノの吉成健一です。


今日は、インターネットで入札参加の申請をして、入札の資料を担当部署まで、取りに来ました。
場所が津久井湖近くのダム管理事務所です。

話はそれます。

入札のための実行予算を部下に任せて積算させました。
その結果、大体、私の腹積もりの数字を出してきました。
担当者レベルで決めることの出来る利益率の限度を教えて、それ以上踏み込むとき(どうしても取りたいときなど)には
事前に経営トップの了解を取るように指導しました。

これで、彼も一つのステップを踏みました。

正直、ここまで成長してくれて、とても嬉しかったです!


津久井湖
▲津久井湖 撮影8月29日


人が成長するのを見るのは、とても楽しいですね。


建設マスター・色彩人 吉成健一の『塗替え工房』 http://nurikae.jimdo.com/
株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
Facebook 吉成健一 https://www.facebook.com/kenichi.yoshinari

このブログの記事下の「コメント」欄をポチッと押すとにFacebook連携機能である「いいね!」ボタンが出てきます。

この記事が良かったら、「いいね!」ボタンをポチッと押してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨仕舞を適切にすることが大切です

2012-08-02 22:28:18 | 改修・塗装・防水

色彩人似顔絵サムネイル
塗装・防水・塗替えをしている株式会社ミスノの吉成健一です。




今日は塗替え現場の社内安全パトロールでした。
その中で、雨漏り予備軍ともいうべき、危険な箇所を見つけてしまいました。
シールだけでなく、雨仕舞を適切にすることが大切です。

光ケーブルが赤い矢印に沿って、サイディングの壁の中に進入している場所です。


ケーブルの進入口
▲ケーブルの進入口 撮影8月2日




このような取り入れの仕方は雨漏りする危険性があります。
水滴がケーブルに沿って、滴り落ちていきます。
取り入れプラグのところでは、ビニールテープがまいてありますが、口が開いているために水滴は内部へ入ります。

取り入れプラグの手前で、ケーブルを一旦、下へ落として、滴り落ちる水滴を下に落とすべきところです。

ケーブルの長さに余裕がありません。
こちらでは、手を出すわけには参りません。
施主様に写真を示し、ケーブルを取り付けた業者に改善をするように進言します。




建設マスター・色彩人 吉成健一の『塗替え工房』 http://nurikae.jimdo.com/
株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
Facebook 吉成健一 https://www.facebook.com/kenichi.yoshinari

このブログの記事下の「コメント」欄をポチッと押すとにFacebook連携機能である「いいね!」ボタンが出てきます。

この記事が良かったら、「いいね!」ボタンをポチッと押してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸の張替えを頼まれました

2012-07-24 21:51:11 | 改修・塗装・防水
色彩人似顔絵サムネイル
塗装・防水・塗替えをしている株式会社ミスノの吉成健一です。


夏らしい日々となってきましたね。
一昔前は、冷房など入れずに、窓を開けて網戸で風を通したものです。
節電のご時勢でもあり、また、網戸が復活してきたようです。

そんなときに、網戸の張替えを頼まれました。


網戸
▲穴のあいた網戸 撮影7月24日 


網戸の張替えは、誰でも簡単にできます。
DIYで道具も網も売っています。
しかし、きれいに張るには、ちょっとしたコツがいるんですよね。

えっ、私?
出来ますよ!
プロに習った張り方です。

意外かもしれませんが、うちの社員は誰でもできるんです!
どうぞ、おまかせくださいw


建設マスター・色彩人 吉成健一の『塗替え工房』 http://nurikae.jimdo.com/
株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
Facebook 吉成健一 https://www.facebook.com/kenichi.yoshinari

このブログの記事下の「コメント」欄をポチッと押すとにFacebook連携機能である「いいね!」ボタンが出てきます。

この記事が良かったら、「いいね!」ボタンをポチッと押してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足場解体作業は、危険なため作業員以外の立入り禁止や、安全帯の使用が必要です

2012-07-22 20:47:36 | 改修・塗装・防水

色彩人似顔絵サムネイル
塗装・防水・塗替えをしている株式会社ミスノの吉成健一です。


足場解体作業は、危険なため作業員以外の立入り禁止や、安全帯の使用が必要です。

21日、土曜日に足場の解体作業を行いました。
この足場解体作業では、安全帯のフックを手摺に直接かけて作業しています。

ともすると、フックをかけずに作業したくなるのですが、小さな作業の中にも
訓練が行き届いているのが、垣間見えます。

足場解体作業
▲足場解体作業 撮影7月21日 


安全帯の正しい使い方はこのサイトが参考になりますね。
http://www.cranenet.or.jp/susume/susume05_04.html/


足場資材もトラックに載せながら、片付けていきます。
敷地内には、危険なため作業員以外は立入り禁止です。

足場解体
▲足場解体 撮影7月21日 




建設マスター・色彩人 吉成健一の『塗替え工房』 http://nurikae.jimdo.com/
株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
Facebook 吉成健一 https://www.facebook.com/kenichi.yoshinari

このブログの記事下の「コメント」欄をポチッと押すとにFacebook連携機能である「いいね!」ボタンが出てきます。

この記事が良かったら、「いいね!」ボタンをポチッと押してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁タイルの現場の進行状況です

2012-07-20 21:17:25 | 改修・塗装・防水

色彩人似顔絵サムネイル
塗装・防水・塗替えをしている株式会社ミスノの吉成健一です。


外壁タイルの現場の進行状況です。

外壁タイルの補修をした後、外壁タイルと目地に浸透性吸水防止材(以前は撥水材と言っていました)を吹き付けました。
浸透性吸水防止材はタイル目地に浸透し、吸水防止効果を持つものです。
水蒸気を透過するので、表面に塗膜を作る防水材とは区別されます。

浸透性吸水防止材塗布作業
▲浸透性吸水防止材塗布作業 撮影7月20日 


明日には、足場解体を控えているために、足場からみの仕上がりを確認します。
工程ごとのチェックは、その都度やっていますが、全体の仕上がりの総合チェックですね。

足場解体前検査
▲足場解体前検査 撮影7月20日 


足場解体後には、ベランダ・下屋の防水を行います。


建設マスター・色彩人 吉成健一の『塗替え工房』 http://nurikae.jimdo.com/
株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
Facebook 吉成健一 https://www.facebook.com/kenichi.yoshinari

このブログの記事下の「コメント」欄をポチッと押すとにFacebook連携機能である「いいね!」ボタンが出てきます。

この記事が良かったら、「いいね!」ボタンをポチッと押してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁タイルの補修手順です

2012-07-12 21:50:57 | 改修・塗装・防水

色彩人似顔絵サムネイル
塗装・防水・塗替えをしている株式会社ミスノの吉成健一です。


タイルの補修手順です。

割れたタイル、浮いているタイルを撤去します。
そうすると、タイルを貼り付けるためのモルタル下地が表れます。
この写真の事例では、タイルが割れていた後に沿って、モルタル下地が割れていました。

タイルの撤去
▲タイルの撤去 撮影7月11日 


このモルタルの割れが、躯体のコンクリートからのものかどうかを確認するために、モルタルをはつります(撤去します)。
はつる前に打検したところ、モルタルが浮いていることが分かりました。

タイル下地のモルタル撤去
▲タイル下地のモルタル撤去 撮影7月11日

実際にはつってみると、躯体のコンクリートは健全であることが判明。
浮いているモルタルはエポキシ樹脂を注入して接着することにしました。


タイル復旧
▲タイル復旧 撮影7月11日

モルタルの浮いていないところは、レンガタイルを貼り付けて復旧していきます。


市販品で近似タイルがある場合は簡単ですが、ない場合は新たに作成します。
その場合は釜に入れて焼くために、最低限の数量をオーダーすることになります。
納入の時間も、市販品よりかかりますので、工期に注意ですね。

ちなみに、この現場では市販品ではありましたが、受注生産品でした。


建設マスター・色彩人 吉成健一の『塗替え工房』 http://nurikae.jimdo.com/
株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
Facebook 吉成健一 https://www.facebook.com/kenichi.yoshinari

このブログの記事下の「コメント」欄をポチッと押すとにFacebook連携機能である「いいね!」ボタンが出てきます。

この記事が良かったら、「いいね!」ボタンをポチッと押してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイル張りの建物の1ポイント事例です

2012-07-11 21:07:47 | 改修・塗装・防水

色彩人似顔絵サムネイル
塗装・防水・塗替えをしている株式会社ミスノの吉成健一です。



タイル張りの建物の1ポイント事例です。
今日はベランダの腰壁・軒天の不具合事例を述べます。

ベランダの腰壁(タイル張り)の中央に縦にクラックがあります。
その下のほう、軒天との取合いをみるとモルタルが膨らんでいるように見えます。

ベランダの腰壁
▲ベランダの腰壁 撮影7月9日 


そこで、軒天の下から見上げてみました。
明らかにタイルがはらんでいるのが分かります。
タイルが浮いているので、落下の危険性があるということです。

ベランダの軒天
▲ベランダの軒天 撮影7月9日


軒天自体のクラックは上の階のベランダから漏水しているものと思われます。


この建物は総合的なメンテナンスをされたことがなく、対症療法的にその都度手を入れてきた経緯があります。
そこで、現状を報告するとともに、長期のメンテナンス計画をおすすめしました。


建設マスター・色彩人 吉成健一の『塗替え工房』 http://nurikae.jimdo.com/
株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
Facebook 吉成健一 https://www.facebook.com/kenichi.yoshinari

このブログの記事下の「コメント」欄をポチッと押すとにFacebook連携機能である「いいね!」ボタンが出てきます。

この記事が良かったら、「いいね!」ボタンをポチッと押してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異業種の方との取合いの納めには神経を使います

2012-07-02 06:06:14 | 改修・塗装・防水

色彩人似顔絵サムネイル
塗装・防水・塗替えをしている株式会社ミスノの吉成健一です。



異業種の方との取合いの納めには神経を使います。
スチールのラセン階段をステンレスのラセン階段に交換する作業が完了しました。

実際の作業には想定外のことが起こります。

もともと、スチールの柱にステンレスの柱を溶接しようと考えていました。
しかし、既存のラセン階段を解体してみたら、ラセン階段の柱の根元が腐食しているということが分かりました。
そこで、急遽、柱を切断し、根元はモルタルで埋めました。

ラセン階段の柱の根元腐食
▲ラセン階段の柱の根元腐食 モルタル埋め 撮影6月28日


モルタル埋めした架台に防水シートを張りこみます。(防水工)
その上にステンレスの板をベースとして階段を取り付けました。(溶接工)
ベースはアンカー止めとなります。(溶接工)

ステンレス階段の取付完了
▲ステンレス階段の取付完了 撮影6月29日


こう書いてみると簡単に納まったようですが、実際は溶接の職人さんと親方、防水職人さんと親方、我が社の監督に対して、速やかに協議して結論を出さなければいけません。変更した処理をすぐに行うためです。

『必要なときに必要な場所にいる』ことが重要なのです。(Just in Time,Just in Place!)


建設マスター・色彩人 吉成健一の『塗替え工房』 http://nurikae.jimdo.com/
株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
Facebook 吉成健一 https://www.facebook.com/kenichi.yoshinari

このブログの記事下の「コメント」欄をポチッと押すとにFacebook連携機能である「いいね!」ボタンが出てきます。

この記事が良かったら、「いいね!」ボタンをポチッと押してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁のタイルの調査を、打検をして調べました

2012-06-27 21:24:23 | 改修・塗装・防水
色彩人似顔絵サムネイル
塗装・防水・塗替えをしている株式会社ミスノの吉成健一です。



外壁のタイルの調査を、打検をして調べました。
クラックや浮きのあるタイルをテープでマーキングしていきます。

タイルにクラックがあるのは、躯体のコンクリートにクラックがあるのが原因であれば、漏水の可能性があります。
その場合は、タイルをはがして調査します。

浮きタイルは落下すると事故に至る場合があるので、落ちないようにエポキシ樹脂を注入して接着する方法があります。
または、一旦はがして、貼り直すか、どちらかです。
タイルをとるときは、タイルが破損しますので、貼り替えになります。


外壁調査
▲外壁調査 撮影6月27日


外壁調査で不具合を把握して、補修を実施する内容を決定します。


建設マスター・色彩人 吉成健一の『塗替え工房』 http://nurikae.jimdo.com/
株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
Facebook 吉成健一 https://www.facebook.com/kenichi.yoshinari

このブログの記事下の「コメント」欄をポチッと押すとにFacebook連携機能である「いいね!」ボタンが出てきます。

この記事が良かったら、「いいね!」ボタンをポチッと押してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の鉄筋爆裂の現場の補修風景です

2012-06-22 21:54:51 | 改修・塗装・防水

色彩人似顔絵サムネイル
塗装・防水・塗替えをしている株式会社ミスノの吉成健一です。



海岸に近いところの建物は厳しい環境に置かれています。
先日の鉄筋爆裂の現場の補修風景です。


外壁補修の確認作業
▲外壁補修の確認作業 6月15日


外壁の調査をして、補修をした後の確認に打検作業をしています。
爆裂して鉄筋が露出しているところを、はつり落とし、防錆処理を施して、樹脂モルタルで断面の修復を行いました。
その修復作業の出来を確認して、次の作業に移るのです。



建設マスター・色彩人 吉成健一の『塗替え工房』 http://nurikae.jimdo.com/
株式会社ミスノのホームページアドレス http://www.misuno.com/
戸建て塗り替え・塗装・防水のサイト「色彩人工房」http://shikisaijin.com/
色彩人ブログ「いろ色な話」 http://blog.goo.ne.jp/shikisaijin/
Facebook 吉成健一 https://www.facebook.com/kenichi.yoshinari

このブログの記事下の「コメント」欄をポチッと押すとにFacebook連携機能である「いいね!」ボタンが出てきます。

この記事が良かったら、「いいね!」ボタンをポチッと押してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ通信簿

Twitter shikisaijin