ソラマメ その後

2009-12-02 12:01:05 | 屋上
屋上でポット育苗中のソラマメ。
順調に育っています。



11/06に種を植えたので約1ヶ月です。
そろそろ大丈夫かな、
20日に抜いて冷蔵保存してある催芽種子と合わせて
今週末にでも山の畑に定植してこようと思います。


私とワンコのばたばた騒動で屋上をのぞいたのも久しぶりでしたが
11/14に植えつけをしたバラも無事根付いてくれているようです。
新芽が沢山、かわいい葉も開いていました。


春が楽しみです。



屋上の果樹

2009-11-26 07:39:36 | 屋上

我が家の屋上にも冬は近づいてきたようです。

実ものは色付いてきました。
 

 

葉っぱも紅葉しています。
 

オリーブも今年最後の実を収穫しました。
品種は黒くなっているのがミッション、緑がルッカ
 

 
塩漬けと、メープルシロップ漬けにします。

こちらは春の準備、ミモザには小さな小さな つぼみ がいっぱい !!!
 

季節を感じることができ、収穫も楽しめる。
木々との暮らしは我が家に幸せをもたらしてくれているように思います。
妖精がいるのかna...

  

バラの新苗

2009-11-14 06:56:50 | 屋上


待っていたバラの新苗が届きました。

フロリバンダローズ・ミミエデン 

クリーム白色の蕾から中心のピンクが現れる愛らしい丸弁カップ咲き小中輪種。
 花径:5㎝
 香り:微香
 樹形:直立
 樹高:0.4~0.9㎝

ツートンカラーのあまりにも愛らしさに、
カタログで見つけて一目惚れしちゃいました。。。




バラを買ったのは久しぶり、4年ぶりくらいでしょうか。
添付の植えつけ方説明書とにらめっこしながら...

先ず、届いたときに付いていた水苔を全て剥がし
根を水に3時間浸けてしっかり吸水。

大きめの鉢を用意
底にゴロ土、上に私の適当ブレンド土(腐葉土、発酵油かす、バーク堆肥、久土石灰)
を入れ、根を広げて植えつけです。

株を揺すりながら根の間にも土が流れ込むよう水をやり、
水が引くと再度上から土を押さえて埋めもどして完成!!!

早く日光に!!と思っているのに今日もあいにくの雨...
植えつけ後は 日当たり、風通しが良く、西日のあまり当たらない場所で育ててあげましょう、
花の咲くのが楽しみです。。。