goo blog サービス終了のお知らせ 

雪のち晴R

スノーボードはいいもんだ
柴犬もいいもんだ

クランクインもまあまあいいと思います
(詳細はブックマークで!)

ファークライ3

2014年12月09日 | ゲーム

試験が終わって
結果はともかく
つらい現実から目を背けるために
ゲームが捗るよコンニチワ
こんな風にゲームをやる日が来るなんて…

そんな私がファークライ2の次に目を付けたのは
ファークライ3です
自然な流れだね

ファークライ3はオープンワールドFPSですが
経験値の概念があるのでRPGでもありますね
2はアフリカだったけど3は南国
金持ちのボンボンである主人公は友人たちと南国バカンスに酔いしれていたが
スカイダイビングで着陸した島は海賊が支配する無法地帯だった・・
というオハナシ

ストーリーはボンボンな主人公がどんどん狂気に囚われていくのが見ものですが
まあそれはそれとして
オープンワールドらしく適当にうろついて
警戒している敵を見つけたら後ろから近付いて暗殺したり
敵の拠点に囚われている肉食動物を開放して混乱に陥れたり
崖の上から敵の拠点に火炎瓶やC4爆弾投げ入れて混乱させたり
はたまた偵察中に肉食獣に襲われたり
楽しいったらありゃしない!

ゲームはメインミッションがドンパチで楽しいけど
いわゆる敵拠点開放がメインだな!
ところどころに敵拠点があり
そこを解放(ミナゴロシ)するとその近辺が安全地帯になる
ファークライ2では時間が経つと復活していましたが
そんなこともなく
ファストトラベルや武器購入など
とにかく解放すればするほどメリットがあるってこと

拠点はどのように攻めるかはその人次第
サプレッサー(消音器)付のスナイパーライフルで誰にも気づかれずに全滅させたり
いきなり手榴弾を投げ込んで混乱した所をナイフでSATSUGAIしたり
重火器で強襲したり(だいたい返り討ち)

経験値の存在により普通に倒すよりヘッドショットやテイクダウンなどテクニカルに倒した方が経験値が多くもらえるから
敵の倒し方を工夫する意味があるので、どうやって攻めるか戦略を練るのも楽しいですね
気がつかれないで解放すると経験値が3倍なので狙いたいところ
けど敵の配置も考えられているので倒す順番などを考えないといけないから
詰将棋的な楽しさもある

FPS
オープンワールド
RPG
と上記条件にピンときたら
ファークライ3をおすすめしますよ!!
あとストレスを抱えている人にもオススメをしちゃうゾ

ファークライ2 オススメ武器

2014年10月29日 | ゲーム

ずいぶん昔のゲームだけど
ちょっと反響があるってことは
まだ人気あるんだねコンニチワ

多分反応した人は私と同じで今更2を買った人ですよね
んでなかなかの難易度で武器はどうしたもんか?
オススメ武器はなんだろか?
とネットで情報集めでしょうか

ならば紹介しましょう
まずはメイン武器!
MGL-140!
入手できるのは中盤以降ですが
これ強いよ
要するにグレネードランチャーなんですが
爆発範囲が広いから適当に撃っても敵に当たる
何より後半は敵がワラワラ来るからまとめて吹っ飛ばせるのは便利!
スコープも付いているのである程度遠距離もいけちゃうのがニクい!

そしてサブ武器!
Uzi!
有名なサブマシンガンですね
これは主に接近戦で使用
連射できるのでストッピングパワーがあるから使い勝手がよろし
威力弱いけどね

最後に特殊武器!
ダートライフル!
これはスナイパーライフル
ダーツを撃つライフルっとことかな?
音がしないので敵にバレず、もしくはばれにくい状態でスナイピングできる

なので
敵拠点を見つけたら
まずはダートライフルで哨戒しているような目立つ敵や敵スナイパー、ランチャー持ちなどを黙らせる
その後は中距離からグレネードをお見舞い
そしてウージーと格闘のマチェットで接近戦で掃討

この一連の流れがいい感じです!
あくまでも個人的な感想ですがね

このゲームには迫撃砲なんてあるから
圧倒的遠距離から敵拠点へ迫撃砲を撃ち込む
無力化する
もしくは生き残っている敵は更にグレネードで…なんてのもいいね!

ちなみに上記武器が手に入る前は
メイン武器はドラグノフスナイパーライフル
サブ武器はM-79グレネードランチャー
特殊武器は…まあ何でも
この組み合わせがなかなかイケてると思います
ただしドラグノフは攻撃力低目なのでヘッドショット推奨
胴体や四肢などに命中してもピンピンしてる場合があるから注意
それとこっちのグレネードは装填数が圧倒的に少ないから…使い所を間違うといざという時に弾がなく大変に

まあ何にせよ
こんな楽しいゲームが格安で買えますので
皆さんもやってみようぜ!

個人的に一番楽しいのは後半になるとでてくる車載グレネードランチャー
無理矢理敵拠点まで車で行って
遠距離からグレネードランチャーで丁寧に念入りに絨毯爆撃撃が…もう最高!
次点はコッソリ近づいて火炎瓶投げ込んで敵が慌てふためくのを見ること
当然その後は敵さんにグレネードを差し上げます
アッハッハ!
楽しいー!

うん
最近の俺って疲れてるってか変だからね
まあゲームくらいいいでしょ…こんなことしてもさ

ファークライ2

2014年10月25日 | ゲーム

元気に社畜してますか?
僕は順調に個性を殺してなんでもハイハイ言って別人格になりつつあるよコンニチワ

ランバ・ラルさんが35歳と知ってショックを隠せない土曜日の夜
試験勉強しなきゃいけないのに
アフリカを舞台に暴れ回るファークライ2が楽しくて集中できないよ!
本当はファークライ3が欲しかったんだけど
売ってないから2にしたけど
充分面白いよ!

難易度は高いと思う
というか敵のAIが賢いのはいいけど
エイム(狙い)が鬼なのが難点かな
一度発見されるとどんなに逃げても
草むらや岩陰に隠れても狙い撃ちされる
アフリカだから隠れる所は豊富だけど
自分が隠れても正確に射撃くらうから意味ないけど、敵も隠れるからどこから撃ってるかわからないことが多い

こちらはスナイパーライフルじゃなくてはまともに当たらない距離でも
敵はアサルトライフルでシッカリ当ててくる
挙句は拳銃でも…
なので敵の拠点などは一気に制圧するのが理想
2人撃ち漏らすだけで正確な射撃をくらうので逃げ出す
そしていつの間にか回り込まれ十字砲火受けて終わり
だから一気に制圧したいけど武器も最初はショボい
途中からスナイパーライフル、迫撃砲やグレネードランチャーなどが使えるようになってからが少し楽になってくる
まあ死ぬときはどんなに絨毯爆撃してもアッサリ死ぬんですけどね

そんな難易度だけど面白いよ!
難易度ノーマルでクリアしたので
一番難しいハードコアやってみたら絶望しかなかったよ!
だからハードでまたやってるよ
そうやって辛い現実から目を背けているんだよ!

俺の屍を越えてゆけ2

2014年09月18日 | ゲーム
本日アップデート(バージョン1.03)が来ましたよコンニチワ
俺の屍を越えてゆけ2ですよ
色々不具合の修正ができますので、可能な人はすぐにアップデートしましょう
ロード中にハングアップ(フリーズ)するバグの修正がメイン
後は神様関係色々ってとこですかね

ちなみに
発売日購入余裕で
とっくにクリアしております
世間一般のこのゲームの評価は散々ですが
私は面白かったです

でもそれは「鬼切り夜烏子」を知っていたからかもしれません
知らなかったら・・
あと前作のストーリーがあまりにも強烈すぎて
今回はやけにアッサリ感じた
ってのが正直な感想です


世界観
BGM
ゲームシステム
全てがスバラシイと思いますが
ストーリーだけ追いつかなかった、というのが私の評価でございます

地味にオープニングが良いです
前作の「花」もすばらしかったけど
今回も素晴らしいですぞ

WILL 樹原涼子


ハイスコアガール

2014年09月06日 | ゲーム
もう先月の話だけれど

いろいろ問題がでてきて休止
挙句コミックスを自主回収とか
スクエニよ
本当にふざけんなよ?
ちゃんと仕事してくれよ!
SNKにも言いたいが・・まあしょうがないよね

早く再開することを心から望みます!
さあ立ち上がれ!
ハルオ!(押切先生)

お前の気持ちはそれだけか!?

俺の屍をこえてゆけ2発売

2014年07月17日 | ゲーム

発売!
発売日即購入!
あ?
仕事大変なんじゃねーのかって?
こまけーことはいいんだよおはうぃーす!

寝る間を惜しむ我が一族の戦いが切って落とされたわけですわ
真面目な話をするとゲームとしては前作とほとんど変わりないですね
目新しさは今のところはないです
でも初日で夜烏子さん余裕で迎えたよ
あと画像のコーちんが適当でいいわー
前作のイツ花さんに負けてない

前作のクリアデータがあれば色々特典あるみたいだけど…
オッサンにもわかるようなやり方でおなしゃーす!

メタルマックス2 リローデッド

2014年03月19日 | ゲーム

今更ですが
メタルマックス2リローデッドを買いましたよコンニチワ

まさか
メタルマックスって何?なんて奴はいねーよな?
でももしかしたら忘れている人がいるかもしれないよね
優しいオラが教えてしんぜよう
近未来荒廃RPGです
キャッチコピーは、龍退治はもう飽きた!
今ならフォールアウト3が近いかな(マジ)
まあそんな内容なので画期的だったのだよ
それか画像みればだいたい伝わると思う
※この画像はメタルサーガだけど
メタルマックスの雰囲気
イヌとクルマってのはすごく伝わりますよね

当然メタルマックス1はファミコンで発売したのね
その後スーファミで正当進化した2が出て人気を得た!
…が、その後の続編やリメイクがダメダメすぎて評判を落としまくり
そして17年の時を経て2010年に3がDSで発売
内容も人気も高い良作でした
そのプラットフォームを利用して2011年に2をリメイク、リローデッド(再装填)したのが今作です

いいです
荒廃した世界
なんか見たことあるような施設がえらいことになっていたり
ドットキャラだからあまり伝わらないが
結構エグいことが多かったり
まさに世紀末!
それとメタルマックスは自分の意思でエンディングを迎えることができるのも有名
自由度が高いってことですな
おかげでボスのレアアイテムを数時間かけて手に入れて
セーブせず進めていたらウッカリとエンディングにいってしまい
数時間を無駄にしちゃったり
つかまたそのアイテムを手に入れるために数時間かかるわけで…
そんな感じのメタルマックス
みんなやろうぜ!

ちなみに龍退治はもう飽きた!ってわりには3のラスボスって…ゲフンゲフン

俺の屍を越えてゆけ2

2014年02月27日 | ゲーム

やべえよ
俺屍2に夜鳥子さん出るよ
あー
これ決まったわ
俺決まったわ
vita購入決まったわー

鬼切り夜鳥子さん出ますって
ますます買い決定じゃないっすか!

知らない人は鬼切り夜鳥子で調べてね
調べるのが面倒な君にはコッソリネタばれしちゃうぞ!
夜鳥子=ツンデレ陰陽師
ガチ