今の時期、スーパーや八百屋さんの目立つところに、苺様が君臨しておりやす
粒が大きくって、美味そうである。
いや、美味いのだが
ずいぶん前のテレビで、女性タレントが、
イチゴの旬が5~6月だと知っておどろいていた……
…私はそのリアクションにおどろいた(笑)。
現在はハウス栽培が主流だけれど、
路地栽培のイチゴが本来の苺様の姿である。
(でもハウスもののほうが美味いんだわー)
話は変わって、無印良品の「ハニーストロベリー」に衝撃を受けてます(大袈裟)。
紅茶とフリーズドライのイチゴをブレンドしたティーパックです。
もう、甘いイチゴの香りがものすっごいの!寒い2月に、小さな春が…
味もビミョーにロシアンティーですよ。これ!
(砂糖入れると、もっとそれっぽくなるかも~。砂糖入れない派なもんで…)
渋みもほとんど無いので、チビッコウケが良いかも。
ただ、魔法瓶にいれるのはどうかと…
魔法瓶をよくと洗っても、香りが数日とれない…
なんかこれから雪予報なんだけれど、降るのかなぁ…?
外が静かなので、降るかもね

粒が大きくって、美味そうである。
いや、美味いのだが

ずいぶん前のテレビで、女性タレントが、
イチゴの旬が5~6月だと知っておどろいていた……

…私はそのリアクションにおどろいた(笑)。
現在はハウス栽培が主流だけれど、
路地栽培のイチゴが本来の苺様の姿である。
(でもハウスもののほうが美味いんだわー)

紅茶とフリーズドライのイチゴをブレンドしたティーパックです。
もう、甘いイチゴの香りがものすっごいの!寒い2月に、小さな春が…

味もビミョーにロシアンティーですよ。これ!
(砂糖入れると、もっとそれっぽくなるかも~。砂糖入れない派なもんで…)
渋みもほとんど無いので、チビッコウケが良いかも。
ただ、魔法瓶にいれるのはどうかと…

魔法瓶をよくと洗っても、香りが数日とれない…

なんかこれから雪予報なんだけれど、降るのかなぁ…?
外が静かなので、降るかもね
