昨日深夜、私は暗黒の騎士と戦っておりました。
名を『ゴキブリ』と言います。
こんなの←苦手な方は絶対に絶対に、見ないでください。
私、考えました。
このゴキちゃんは1cmくらいだし、潰すと汁が出るから
生け捕りにしようと・・・
一度決めると行動は早い。
すぐさまガチャポンの空きケースを探します。

1秒以内に見つかりました。
写真は楕円形ですが、私が用意したのは300円の高級なやつなので、
完全な球です。
空きケースを手にした瞬間から
私はポケモンハンターに変貌します。
「空きケースではなく、これはモンスターボールなのだ」と言い聞かせます。

スーパーやハイパーなどという野蛮なものは使いません。
ましてやマスターなど…
こだわりのモンスターボールです。
そうこうしているうちに
ゴキちゃんが動き出しました。
逃がしゃしないよ!←このネタわかる?
「キャッチしたやってみます…こいつさえ…えぃ、あたれー!」
「デヤーッ」
←実際の行動とは多少違います。
ふふふ、捕獲完了と、思いきや…
おきまりの捕獲失敗。
そして、暗黒面に逃げ込むゴキちゃん。
やつは空間を湾曲させたとでも言うのか!?
逃がすものか、次こそは仕留めてやる。
~数分経過~

「ピキーン!」
黒い色の昆虫…カブトムシじゃないけど… 黒い色の昆虫、ゴキブリじゃないのか?
間違いないやつが…やつが来たんだ…間違いない、あれはゴキブリだ!
そこ!
早ければ狙いも正確でなくなる!
くっ
ちぃ!…上か、下か!?…下か!
見える、動きが見える…見える!!
化け物?確かめてやる!
あ、圧倒的だ~
こいつ…小賢しいと…思う
やるな!
もう少し早く反応してくれー
ん?来るな!
モンスターボールの開け閉めが、僕のスピードについて来れないんだ
見えるぞ!
守るべき物がない!?…だ、だから…どうだっていうんだ!
やれるのか!?
僕が…1番…モンスターボールを上手く使えるんだ。1番…1番上手く使えるんだ!!
ぼ、僕は…僕は・・ゴキブリに勝ちたい
上から!?出来るか!
この!そこだ!!
ちぃ!外したか…又ブライトさんがうるさいぞ~
墜(お)ちろ、墜ちろ、墜ちろーー!
やられるものかー!
こいつ~来るのか!?
や、やったな~
いけぇーー!
そこだー!
同じ手に乗るか!…それみろ
く、来る
なめるな~
何処だ?あれか!?いけーー!
後ろから、何だ!?…ちぃ!
やるしかないのか!
まだだ!たかがメインカメラをやられただけだ!!
貴様だってニュータイプだろうに!
ごめんよ、まだ僕には帰れる所があるんだ…
こんなに嬉しい事は無い…分かってくれるよね、ララァには何時でも会いにいけるから
・
・
・
宇宙世紀0080年1月1日、指導者であったザビ家一党を失ったジオン公国は、議会により共和国としての体制を整え、地球連邦と終戦協定を結ぶ。これにより一年戦争は終結した。しかし、開戦前に110億だった人口は55億に減少し、異常気象に見舞われ、宇宙ではサイド3、中立を宣言して戦火を免れたサイド6、不可侵とされていた月以外は壊滅的な打撃を受けたのだった…
って、話変わっちゃいましたね^^;
何はともあれ
「ゴキちゃんゲットだぜ!!」

ゴキちゃん観察日記はまた今度の機会に♪
スター・ウォーズ JAPAN

この映画というか、このシリーズは反米映画であり
テロを助長したって話は有名ですよね。
本当は9部作だったが、そんなことがあったので頓挫したらしいし。
まー、ハリウッド映画は国民を戦争させる気に仕向けるような映画が多いけど、
この映画はそれに反してますからね。
そういう着眼点から見てもおもしろいかなと…
私の映画を見終わってからの最初の感想は
「素晴らしい反米映画だったね。」です。
まだ、映画を見ていない人は見てみると
ほ~と思えるかもしれません。
巨人 原前監督に来季の監督就任要請へ

巨人が、原辰徳氏(46=前巨人監督)に来季の監督就任を要請することを決めた。巨人は17日現在、首位・阪神に13・5ゲーム差をつけられ、V奪回が絶望的となっている。堀内恒夫監督(57)の今季限りでの退団は確実。読売本社および巨人は後任人事を検討してきたが、17日までに原氏で一本化した。今週中に滝鼻オーナーが原氏と会い、就任を要請する。
7月に入っても、巨人の浮上の兆しが見えないことから、滝鼻オーナーは渡辺恒雄球団会長ら読売首脳と会合を重ね、来季監督の人選を進めてきた。原氏のほか、中畑清、江川卓両氏、さらにこれまで“タブー”とされてきた他球団の監督経験者の招へいや外国人までターゲットを広げ、検討が繰り返されてきた。
その結果、前監督で就任1年目の02年に日本一を奪回した原氏に就任を要請することを決めた。すでに読売幹部が原氏に対して「11月以降のスケジュールを空けておいてほしい」と伝えている。
巨人が原氏に絞った背景にはファンの支持がある。TBSラジオが5月、堀内、星野、中畑、江川、原の5氏を対象に「巨人の監督は誰がいいか」をアンケート調査した結果、47%の圧倒的な支持を受けたのが原氏だった。こうした声は直接、間接的に読売首脳の耳にも届いており、日本一監督の実績とともに大きな要因となった。滝鼻オーナーはこの数日間、堀内監督の途中休養を否定するとともに、来季の体制に関しては「なるべく早いうちにピシッとやる」と断言。今月から球団会長に就任した渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長も「考えてなかったら、何で会長に復帰したんだ、となる。考えていなかったらバカだ」と後任監督の人選が大詰めに入ったことを示唆していた。
滝鼻オーナーは今週中に原氏と会い、就任を要請する意向だが、原氏がその場で受諾するかどうかは微妙だ。日本一奪回の翌03年秋、星野・阪神の独走を許した原監督だが、コーチ陣は残留させて出直しを図る考えだった。これに対してフロントが強硬にコーチ陣の刷新を迫り、感情的な対立に発展。最後には原監督が辞任する事態となった。日本一からわずか331日目の悲劇に多くのファンが憤り、巨人離れに拍車がかかった、といわれている。
辞任会見で「すべては私の責任。このままでは巨人の監督として権威、威厳に傷をつけてしまう」と悔し涙を浮かべた原氏。現在は読売新聞社のスポーツアドバイザーを務めているが、退団時のわだかまりは完全に解消していない、と見る向きが多い。それだけに滝鼻オーナーの就任要請にどう対応するか。少なくともコーチングスタッフ人事の全権を委任されなければ受諾しないことは明らかだ。
去年から、うちの母は原に変えろと連呼しておりましたから、
もうすぐその願いが叶うかもしれませんね。
正直、今年の巨人の弱さはありえない。
今年は「阪神優勝」で万々歳でしょうね♪
そういえば、「阪神優勝」の商標登録問題は見苦しかったなぁ~
←なんか可愛いの見つけましたけど…
Yahoo! スポーツ 巨人 原前監督に来季の監督就任要請へ
巨人 原前監督に来季の監督就任要請へ(スポーツ ニッポン)
姑獲鳥の夏

去年、撮影風景がTVでやってるときは
全然期待してなかったんですけど、
最近CM見たら気になってきました(○´ω`○)
女性のアキバ「乙女ロード」…池袋に専門店集結
←やおい
男性オタクの“聖地”、東京・秋葉原に対抗するように、女性向けのコミックや同人誌を扱う店が集まる一角が、東京・池袋にできている。通称、「乙女ロード」。そこに集う“オタク女性”たちのお目当ては、男性同士の恋愛を扱った漫画や小説などという。
【やおい】乙女ロードはJR池袋駅東口から徒歩約10分。200メートルほどの距離に「アニメイト池袋本店」や「ケイ・ブックス池袋コミック館」など、女性向け同人誌やキャラクターグッズを扱う6店が集まる。昨年、漫画情報誌「ぱふ」が名づけて、マニアの間で知られるようになった。

昨年9月にオープンした中古誌販売店「まんだらけ池袋店」をのぞくと、10代から40代の女性客でいっぱい。店長によれば、同店に並ぶ約10万冊の同人誌のうち9割近くが、原作のアニメや漫画をパロディー化した、今人気を呼んでいる男性同士の恋愛もの。「山がない、オチがない、意味がない」ことから略して『やおい系』と呼ばれる。
【気軽】池袋にオタク女性が増え始めたのは5年前ごろ。4階建てだった「アニメイト」が9階建てに改装し、池袋に本社を構える「ケイ・ブックス」が女性向けに限定した展開を始めたためだ。
ケイ・ブックスの大塚健社長は「池袋では普通の買い物もできる気軽さがある。さらに乙女ロードでは、同じ趣味を持つ仲間がいる安心感があるのでは」と話す。
最近では近くの大型一般書店も女性向けコミックの作家サイン会を頻繁に開くようになってきた。
【妄想】「乙女ロード」を歩く30代の主婦は「男女間の恋愛ではありえない切なさや葛藤(かっとう)が男性の恋愛ものにはある。夫も知ってますが、妄想の世界と割り切っている」という。
『戦闘美少女の精神分析』などの著書がある精神科医の斎藤環さんは、「男性は美少女キャラクターに恋愛する。つまり所有を楽しむが、女性の好む対象物は漫画やコミックなどに限られ、登場人物の関係を楽しんでいる。オタクは男性より女性のほうが多く、隠れて楽しんでいた文化が、表面化してきた。池袋の流行も一過性では終わらないでしょう」と分析している。
←googleのイメージ検索「美少女キャラ」で2番目に出てくる。
ふ~ん。経済効果、すごそうですね。
私なんかは秋葉原に3回くらい行きましたかね。
あそこは行くとHPが異常なまでに削られるのでちょっと…
別に買うものないし、九州じゃんがら食べて終わりかな。

「寄生獣」ハリウッドで映画化

なんかクラスの人が2週間くらい前に寄生獣読んでたんですよ。
まさかハリウッド化を知ってたのか…
名を『ゴキブリ』と言います。
こんなの←苦手な方は絶対に絶対に、見ないでください。
私、考えました。
このゴキちゃんは1cmくらいだし、潰すと汁が出るから
生け捕りにしようと・・・
一度決めると行動は早い。
すぐさまガチャポンの空きケースを探します。

1秒以内に見つかりました。
写真は楕円形ですが、私が用意したのは300円の高級なやつなので、
完全な球です。
空きケースを手にした瞬間から
私はポケモンハンターに変貌します。
「空きケースではなく、これはモンスターボールなのだ」と言い聞かせます。

スーパーやハイパーなどという野蛮なものは使いません。
ましてやマスターなど…
こだわりのモンスターボールです。
そうこうしているうちに
ゴキちゃんが動き出しました。
逃がしゃしないよ!←このネタわかる?
「キャッチしたやってみます…こいつさえ…えぃ、あたれー!」
「デヤーッ」

ふふふ、捕獲完了と、思いきや…
おきまりの捕獲失敗。
そして、暗黒面に逃げ込むゴキちゃん。
やつは空間を湾曲させたとでも言うのか!?
逃がすものか、次こそは仕留めてやる。
~数分経過~

「ピキーン!」
黒い色の昆虫…カブトムシじゃないけど… 黒い色の昆虫、ゴキブリじゃないのか?
間違いないやつが…やつが来たんだ…間違いない、あれはゴキブリだ!
そこ!
早ければ狙いも正確でなくなる!
くっ
ちぃ!…上か、下か!?…下か!
見える、動きが見える…見える!!
化け物?確かめてやる!
あ、圧倒的だ~
こいつ…小賢しいと…思う
やるな!
もう少し早く反応してくれー
ん?来るな!
モンスターボールの開け閉めが、僕のスピードについて来れないんだ
見えるぞ!
守るべき物がない!?…だ、だから…どうだっていうんだ!
やれるのか!?
僕が…1番…モンスターボールを上手く使えるんだ。1番…1番上手く使えるんだ!!
ぼ、僕は…僕は・・ゴキブリに勝ちたい
上から!?出来るか!
この!そこだ!!
ちぃ!外したか…又ブライトさんがうるさいぞ~
墜(お)ちろ、墜ちろ、墜ちろーー!
やられるものかー!
こいつ~来るのか!?
や、やったな~
いけぇーー!
そこだー!
同じ手に乗るか!…それみろ
く、来る
なめるな~
何処だ?あれか!?いけーー!
後ろから、何だ!?…ちぃ!
やるしかないのか!
まだだ!たかがメインカメラをやられただけだ!!
貴様だってニュータイプだろうに!
ごめんよ、まだ僕には帰れる所があるんだ…
こんなに嬉しい事は無い…分かってくれるよね、ララァには何時でも会いにいけるから
・
・
・
宇宙世紀0080年1月1日、指導者であったザビ家一党を失ったジオン公国は、議会により共和国としての体制を整え、地球連邦と終戦協定を結ぶ。これにより一年戦争は終結した。しかし、開戦前に110億だった人口は55億に減少し、異常気象に見舞われ、宇宙ではサイド3、中立を宣言して戦火を免れたサイド6、不可侵とされていた月以外は壊滅的な打撃を受けたのだった…
って、話変わっちゃいましたね^^;
何はともあれ
「ゴキちゃんゲットだぜ!!」

ゴキちゃん観察日記はまた今度の機会に♪
スター・ウォーズ JAPAN

この映画というか、このシリーズは反米映画であり
テロを助長したって話は有名ですよね。
本当は9部作だったが、そんなことがあったので頓挫したらしいし。
まー、ハリウッド映画は国民を戦争させる気に仕向けるような映画が多いけど、
この映画はそれに反してますからね。
そういう着眼点から見てもおもしろいかなと…
私の映画を見終わってからの最初の感想は
「素晴らしい反米映画だったね。」です。
まだ、映画を見ていない人は見てみると
ほ~と思えるかもしれません。
巨人 原前監督に来季の監督就任要請へ

巨人が、原辰徳氏(46=前巨人監督)に来季の監督就任を要請することを決めた。巨人は17日現在、首位・阪神に13・5ゲーム差をつけられ、V奪回が絶望的となっている。堀内恒夫監督(57)の今季限りでの退団は確実。読売本社および巨人は後任人事を検討してきたが、17日までに原氏で一本化した。今週中に滝鼻オーナーが原氏と会い、就任を要請する。
7月に入っても、巨人の浮上の兆しが見えないことから、滝鼻オーナーは渡辺恒雄球団会長ら読売首脳と会合を重ね、来季監督の人選を進めてきた。原氏のほか、中畑清、江川卓両氏、さらにこれまで“タブー”とされてきた他球団の監督経験者の招へいや外国人までターゲットを広げ、検討が繰り返されてきた。
その結果、前監督で就任1年目の02年に日本一を奪回した原氏に就任を要請することを決めた。すでに読売幹部が原氏に対して「11月以降のスケジュールを空けておいてほしい」と伝えている。
巨人が原氏に絞った背景にはファンの支持がある。TBSラジオが5月、堀内、星野、中畑、江川、原の5氏を対象に「巨人の監督は誰がいいか」をアンケート調査した結果、47%の圧倒的な支持を受けたのが原氏だった。こうした声は直接、間接的に読売首脳の耳にも届いており、日本一監督の実績とともに大きな要因となった。滝鼻オーナーはこの数日間、堀内監督の途中休養を否定するとともに、来季の体制に関しては「なるべく早いうちにピシッとやる」と断言。今月から球団会長に就任した渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長も「考えてなかったら、何で会長に復帰したんだ、となる。考えていなかったらバカだ」と後任監督の人選が大詰めに入ったことを示唆していた。
滝鼻オーナーは今週中に原氏と会い、就任を要請する意向だが、原氏がその場で受諾するかどうかは微妙だ。日本一奪回の翌03年秋、星野・阪神の独走を許した原監督だが、コーチ陣は残留させて出直しを図る考えだった。これに対してフロントが強硬にコーチ陣の刷新を迫り、感情的な対立に発展。最後には原監督が辞任する事態となった。日本一からわずか331日目の悲劇に多くのファンが憤り、巨人離れに拍車がかかった、といわれている。
辞任会見で「すべては私の責任。このままでは巨人の監督として権威、威厳に傷をつけてしまう」と悔し涙を浮かべた原氏。現在は読売新聞社のスポーツアドバイザーを務めているが、退団時のわだかまりは完全に解消していない、と見る向きが多い。それだけに滝鼻オーナーの就任要請にどう対応するか。少なくともコーチングスタッフ人事の全権を委任されなければ受諾しないことは明らかだ。
去年から、うちの母は原に変えろと連呼しておりましたから、
もうすぐその願いが叶うかもしれませんね。
正直、今年の巨人の弱さはありえない。
今年は「阪神優勝」で万々歳でしょうね♪
そういえば、「阪神優勝」の商標登録問題は見苦しかったなぁ~

Yahoo! スポーツ 巨人 原前監督に来季の監督就任要請へ
巨人 原前監督に来季の監督就任要請へ(スポーツ ニッポン)
姑獲鳥の夏

去年、撮影風景がTVでやってるときは
全然期待してなかったんですけど、
最近CM見たら気になってきました(○´ω`○)
女性のアキバ「乙女ロード」…池袋に専門店集結

男性オタクの“聖地”、東京・秋葉原に対抗するように、女性向けのコミックや同人誌を扱う店が集まる一角が、東京・池袋にできている。通称、「乙女ロード」。そこに集う“オタク女性”たちのお目当ては、男性同士の恋愛を扱った漫画や小説などという。
【やおい】乙女ロードはJR池袋駅東口から徒歩約10分。200メートルほどの距離に「アニメイト池袋本店」や「ケイ・ブックス池袋コミック館」など、女性向け同人誌やキャラクターグッズを扱う6店が集まる。昨年、漫画情報誌「ぱふ」が名づけて、マニアの間で知られるようになった。

昨年9月にオープンした中古誌販売店「まんだらけ池袋店」をのぞくと、10代から40代の女性客でいっぱい。店長によれば、同店に並ぶ約10万冊の同人誌のうち9割近くが、原作のアニメや漫画をパロディー化した、今人気を呼んでいる男性同士の恋愛もの。「山がない、オチがない、意味がない」ことから略して『やおい系』と呼ばれる。
【気軽】池袋にオタク女性が増え始めたのは5年前ごろ。4階建てだった「アニメイト」が9階建てに改装し、池袋に本社を構える「ケイ・ブックス」が女性向けに限定した展開を始めたためだ。
ケイ・ブックスの大塚健社長は「池袋では普通の買い物もできる気軽さがある。さらに乙女ロードでは、同じ趣味を持つ仲間がいる安心感があるのでは」と話す。
最近では近くの大型一般書店も女性向けコミックの作家サイン会を頻繁に開くようになってきた。
【妄想】「乙女ロード」を歩く30代の主婦は「男女間の恋愛ではありえない切なさや葛藤(かっとう)が男性の恋愛ものにはある。夫も知ってますが、妄想の世界と割り切っている」という。
『戦闘美少女の精神分析』などの著書がある精神科医の斎藤環さんは、「男性は美少女キャラクターに恋愛する。つまり所有を楽しむが、女性の好む対象物は漫画やコミックなどに限られ、登場人物の関係を楽しんでいる。オタクは男性より女性のほうが多く、隠れて楽しんでいた文化が、表面化してきた。池袋の流行も一過性では終わらないでしょう」と分析している。

ふ~ん。経済効果、すごそうですね。
私なんかは秋葉原に3回くらい行きましたかね。
あそこは行くとHPが異常なまでに削られるのでちょっと…
別に買うものないし、九州じゃんがら食べて終わりかな。

「寄生獣」ハリウッドで映画化

なんかクラスの人が2週間くらい前に寄生獣読んでたんですよ。
まさかハリウッド化を知ってたのか…