ハワイから帰ってきて、2日間、杏梨は勉強で塾へ。
純太も体操教室の振り替えやらでバタバタして、沖縄へ。
時差と疲れが取れてないような・・・
行きは、真澄は夜便なので、私達はお昼の便で行きました。
空港の駐車場が混んでそうなので、初めて電車で。
最寄り駅まで真澄に送ってもらい、2回の乗り換え。

こんなに早く出てどうすんの?と言われたが、純太がいると何かと時間がかかる。
案の定、乗り換えで予定の電車になれないというハプニングあり。
思うように歩いてくれなかったり、乗り換えが遠かったり。
予定より30分も遅れて空港に到着。
空港混んでるー。
今回から純太も飛行機は席をとらないといけなくて、そうすると窓口に行かず、そのまま保安所に入れるので、あの行列に並ばなくてもすむ。
(去年まではひざの上だと、窓口でチェックインをしないといけなくて、とても面倒でした。)
荷物のお預けも、この機械でやれば早いー。

と思いきや、私のスーツケースの高さがこの機械に入らず、結局あの行列にならぶハメになりました。
この機械、意味ないじゃーん。
端っこの窓口はすいてそうなので、そこまで行きました。
5分ぐらいで預けられました。
ハワイだったら、確実に乗り遅れるな。
さすが、日本。
飛行機の離陸も遅れ・・・
レンタカーも待たされ・・・
ホテルに着いた頃にはお疲れでした。


ちょっと、1人でじっとしてられるようになりました。
でも、せっかくプール付のホテルにしてもらったので、プールへ直行。


2時間ぐらい入れました。
夕ご飯は、どこか行こうと思ったが、純太がお昼寝してないから途中で寝られても困るので、ホテルのレストランへ。



ホテルのスタンプラリーみたいのをやりました。
みんな、早めに就寝。
2日目は、フェリーで20分、神の島・久高島へ。

出航ギリギリだったので、外しか座れなく、暑い。

以外と人気の島のようです。
まずは、ご飯。



自転車をレンタルしてビーチへ。




ここは、あんまり魚いないなぁ・・・
別のビーチへ行ったら、入ってはいけないという看板が。
この島は、神様が降り立った島なので、だれも入ってはいけない場所がある。
看板は、どこからどこまでが入ってはいけないのかわからないので、入るのをやめました。
別のビーチへ。



ここは、魚もいっぱい。
楽しいビーチです。
シャワーも船乗り場まで行き、1人200円払い、シャワー室のカギをもらいます。
無駄遣いを防ぐためかな。
乗ろうと思ってた時間の船がないとわかり、時間が余ってしまった。
とりあえず、ご飯食べようか。

帰りは涼しい船内に座りたい。

早めに並びました。
今回は、たまちゃんのお家にお世話になります。
純太も体操教室の振り替えやらでバタバタして、沖縄へ。
時差と疲れが取れてないような・・・
行きは、真澄は夜便なので、私達はお昼の便で行きました。
空港の駐車場が混んでそうなので、初めて電車で。
最寄り駅まで真澄に送ってもらい、2回の乗り換え。

こんなに早く出てどうすんの?と言われたが、純太がいると何かと時間がかかる。
案の定、乗り換えで予定の電車になれないというハプニングあり。
思うように歩いてくれなかったり、乗り換えが遠かったり。
予定より30分も遅れて空港に到着。
空港混んでるー。
今回から純太も飛行機は席をとらないといけなくて、そうすると窓口に行かず、そのまま保安所に入れるので、あの行列に並ばなくてもすむ。
(去年まではひざの上だと、窓口でチェックインをしないといけなくて、とても面倒でした。)
荷物のお預けも、この機械でやれば早いー。

と思いきや、私のスーツケースの高さがこの機械に入らず、結局あの行列にならぶハメになりました。
この機械、意味ないじゃーん。
端っこの窓口はすいてそうなので、そこまで行きました。
5分ぐらいで預けられました。
ハワイだったら、確実に乗り遅れるな。
さすが、日本。
飛行機の離陸も遅れ・・・
レンタカーも待たされ・・・
ホテルに着いた頃にはお疲れでした。


ちょっと、1人でじっとしてられるようになりました。
でも、せっかくプール付のホテルにしてもらったので、プールへ直行。


2時間ぐらい入れました。
夕ご飯は、どこか行こうと思ったが、純太がお昼寝してないから途中で寝られても困るので、ホテルのレストランへ。



ホテルのスタンプラリーみたいのをやりました。
みんな、早めに就寝。
2日目は、フェリーで20分、神の島・久高島へ。

出航ギリギリだったので、外しか座れなく、暑い。

以外と人気の島のようです。
まずは、ご飯。



自転車をレンタルしてビーチへ。




ここは、あんまり魚いないなぁ・・・
別のビーチへ行ったら、入ってはいけないという看板が。
この島は、神様が降り立った島なので、だれも入ってはいけない場所がある。
看板は、どこからどこまでが入ってはいけないのかわからないので、入るのをやめました。
別のビーチへ。



ここは、魚もいっぱい。
楽しいビーチです。
シャワーも船乗り場まで行き、1人200円払い、シャワー室のカギをもらいます。
無駄遣いを防ぐためかな。
乗ろうと思ってた時間の船がないとわかり、時間が余ってしまった。
とりあえず、ご飯食べようか。

帰りは涼しい船内に座りたい。

早めに並びました。
今回は、たまちゃんのお家にお世話になります。