久しぶりの更新になってしまった・・・
震災があって、どうなることかと不安な日もありましたが、今までと変わりなく、元気にやってます。
テレビなので被災地の様子を見ると、普通の生活ができることが、こんなにも幸せなことなんだなとしみじみ思います。
できることと言えば、節電ぐらいでしょうか・・・
うちには、電気の消し忘れにうるさい子がいるので、もともと節電されてます。
それに変わり、これでもかというぐらい、たくさん消費する方が1人いらっしゃるので、節電されてるかどうかは微妙です・・・
ここ半月ぐらいの休日は、
3回目の馬事公苑。今回は、ちゃんと時間をしらべてから行ったから、間に合いました。

近所を散歩。シェリーは、若干嫌がってますが・・・

ばあたんが、しばらく地方へ行くため、羽田空港までお見送り。
久しぶりの空港。
旅行へ行きたくなったちゃった。


2回目のズーラシア。
冬だからか、動物が動かない、動かない。
写真はないけど、シロクマがかわいかったので、ぬいぐるみを連れて帰りました。

ポニーに乗れるとこがあるということで、ルンルンで行くと、終わってました。
よくわかんないけど、「パパが寄り道するからー」と大声で怒り、大泣き。
たまたま、10分後ぐらいにえさやりがあったのでやったが、怖くて大泣きでした。
ご機嫌ななめになってしまい、どうしようかと思ったら、小動物ふれあい広場発見。
ご機嫌も復活。
しかし、ここもふれあうのは受付終了。
さくの外から触るのはok。
整理券をもらえた子はふれあってるから、その光景を見せないようにするのにうまーく誘導して、なんとなく出口へ向かいました。
なんで、さわれないのー?って、なっちゃうからねー。
次は、上野動物園にパンダでも見に行こうかな。