goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaikamahine

shelly&anli&junta

2019サムイ島 6

2019年02月10日 18時52分14秒 | 旅行
帰国日。
最後のホテル朝ごはん。



6日間、まったくメニュー変わらず・・・

今日もプールはクローズ。

でも、天気いいなぁ~。

トンサイベイ、いいホテルでした。

昨日は台風の影響で飛行機も遅れ、空港が大混雑のようでしたが、調べると今日は順調。
よかった。

空港につくと、これは混んでるのか?人が多い気がする。
チェックインまでかなり時間かかるぞー。
日本までスーツケースを預けたままにしたかったから、窓口で手続きしたかったが、間に合わなそう。
機械式へ行って、スタッフに手伝ってもらおうと思って、声をかけると、ディレイと言われた。
ディレイ?嫌な予感。
11:30予定が14:30へ変更。
やばいね。
バンコクで日本への乗り継ぎがあると伝えると、別の窓口へ行くように言われた。
ここも激混みで進まないですけど・・・
ANAへ電話してバンコク発の飛行機を振り替えようと電話するもつながらず・・・
もしかして、言われた窓口が違う?と思ってウロウロしてると放送で名前が呼ばれた。
スタッフに連れられて窓口へ行くと、11:30ぐらいの飛行機に振り替えてくれた。
よかったー。
これで乗り継ぎも大丈夫。
ラウンジでのんびりしようと思っていたら、名前を呼ばれたので搭乗口へ行くと、1人ついてきてと言われ、真澄だけカートでどこかへ行った。
もう搭乗の時間なのにどうすればいいの?
何度かスタッフにチケットを見せたが、待ってるように言われた。
15分ぐらいで真澄が戻ってきたから、どうしたのか聞いたら、私のモバイルバッテリーがスーツケースに入っていたから、
これを引き取りに行ったらしい。すみません。
無事に出発。

帰りのシール









サムイ島は、プライオリティパスのラウンジでも無料ラウンジでもどちらでも変わりない。
涼しいか、暑いかの違いかな。

バンコクで、お昼ご飯を食べる。




サムイ島は買い物するところがないから、帰りのスワンナプームの免税店が楽しみだった。
でも、飛行機遅れたし、空港が広すぎて時間がなくなり、全く見れなかった―・・・
残念。


今回は、予想外の台風で、不完全燃焼。
サムイも台風がくるのが30年ぶり?とか。
ほとんど台風は来ないところらしいです。
また、近々行きたいな。


2019サムイ島 5

2019年02月09日 08時50分04秒 | 旅行
8:00朝ごはん。
Kファミリーとバイバイ。
さみしくなるなぁ・・・

9時ー10時 勉強。
台風は去ったが、風はあるし雨も降るし、プール・海はもちろんクローズ。

今日もすることないなぁ。

でも、最終日。
クロコダイルファームへ行ってみようか?
ホテルのドアマンにどこへ行くの?と行かれたので、クロコダイルファームへ行くというと、ちょっと鼻で笑われたような・・・
到着して、鼻で笑われた意味がちょっとわかった・・・
かなーりB級的な施設。
なのに、4人で6000円ほど、高―い。







そこらじゅうにへび、ワニがいます。
一通りみて、どうしよう?
ワニのショーまであと30分あるなぁ。
でも、ここに30分はいられないかも・・・
ということで、チャウエンへ出発。

街は雨があふれてます。


どこでお昼食べようか?
日本食が目に入り、吸い込まれるようにお店へ。






ホッとするね。

ブラブラお買い物をして、することがなくなり、マッサージへ行こう。
でも、チャウエンはどこのマッサージ屋も混んでる・・・
探しているうちに純太が寝てしまい、どうしよう。
ちょっと高いけどすぐ入れるとこがあり、入りました。





街のマッサージ屋よりも3倍ぐらいするが、家族で個室に入れるからいいね。
純太が起きてしまい、1時間ゲームしてもらいました。
杏梨もフットマッサージ、初体験。
いびきかいて寝てるー。
もったいない。
支払いをカードでしようとしたら、壊れているから現金でと言われたが、現金がない・・・
近くのATMへと言われてやってみたが、できない・・・
結局、提携店でカードで支払わせてもらいました。
今後は、緊急時のことを考えてATM使えるようにしておいた方がいいかもね。
ここのマッサージ、よかった!

この前食べれなかったクレープ。




おいしいんだけど、作ってるとこみるとカロリーが・・・
ブラブラして、モールのゲームセンターへ。






ごはんも食べて帰っちゃおう。



初日に見た、屋台へ。
色々あるねー。
ここでも現金が少なく、値段を気にして注文。
真澄もビールが1杯しか飲めず・・・







途中、雨が降ってきました。


タクシーも400BTしかないけどいいかと交渉。
あっさり大丈夫でした。
最終日だから現金が少なくて・・・

現金、持ってないとだめだね。




2019サムイ島 4

2019年02月06日 09時11分16秒 | 旅行
朝から天気悪い・・・





とりあえず、8:00朝ごはん。
毎日同じメニューにちょっと飽きてきたなぁ・・・



とりあえず、お勉強。

今日は、どうやら台風がくるらしい。
ホテルのプールもやってないし、海の入れないし、何しようか?
私たち、天気悪いとすることなくて、困ります・・・
象、乗りに行こうか?
また、1時間バスで移動。

到着すると雨が降ってきた。
カッパ着て、象に乗る。




15分ぐらいしたら終了。
滝とか行くんじゃなかったっけ?
ショーもあったような。

どうやら今日の15時に台風のピークがくるから、今日は終わりらしい。
だったら、ツアーできないって言ってくれればいいのに・・・
お金も無駄だったなぁ。


雨、すごいね。

ちょうどお昼ご飯の時間だから、昨日行けなかったカオマンガイのお店で降ろしてもらおう。
ドライバーさん、最初はokしてくれたのにやっぱりホテルへ戻ろうと言われてしまった。
じゃあ、隣のリッツカールトンで降ろしてとお願いしたが、これも却下されてしまった。
何かあったらいけないということかな?
また、ホテルのご飯になってしまった。





部屋に戻ろうとしたら、これから台風がくるから部屋に戻れないと言われ、GALAルームで待機。

14:00から16:30寝たり、本読んだり、映画見たり・・・



部屋に荷物を取りに行ったとき、こんな感じでした。

この時間、マッサージ行きたい!!
ホテルは空きなし。
隣のリッツにも電話してもらったが、空きなし。
みんな、同じこと考えてるよね。
17:00やっと部屋に戻れて、のんびーり。
何もしてないから、おなかも空かず・・・
でも、食べないとね。
19:30ホテル出発。
リッツへ行くも入れず。近くのホテルへ行くも雰囲気悪くて。。。
もう夜も遅いし、街へいくこともできず、結局、ホテルへ戻って、夕ご飯でした。


ホテル、すごくいい雰囲気でスタッフも優しい。
でも、ホテルご飯が多すぎるから、違うとこで食べたかったなぁと。
まぁ、台風だから仕方ないか・・・

2019サムイ島 3

2019年02月06日 09時02分03秒 | 旅行

かなり、波が押し寄せてきているので、土嚢が積まれました。

7:30 ホテル朝食。

今日は、4輪バギーに乗ります。

昨日と同じく、1時間バスで移動。

少しコースで練習してから出発。
思ってるよりハンドルが重い・・・
杏梨は私の後ろに乗せる予定だったが、危ないと思われたのか、スタッフの後ろに乗りました。







もう少しドロドロ・ガタガタ道を行くのかと思っていたが、ほとんど舗装された道を行く感じでした。
男性は物足りないかもね。
折り返したころ、お昼ご飯。





途中、雨が降ったりしたが、そこまで天気が崩れずよかったー。


ホテルへ戻りプールへ行ったっけ?

16時過ぎ、ポープットへ。




おいしいカオマンガイ屋さんがあるらしので行ってみたが、クローズでした・・・
残念。
夕ご飯、何にしよう?
パスタもタイ料理も飽きてきたね。
お肉にしよう。



帰りに食べようとしてた、屋台のクレープ屋さんが終わってたー、残念。

夕食後はパパ達はマッサージ&バーへ。
ママ&キッズは、先に帰りました。

途中、雨が降ってきちゃったから、あんまり見れなかったけど、
ポープットは雑貨屋さんなどお土産屋さんもあり、楽しかった。




2019サムイ島 2

2019年02月01日 08時43分57秒 | 旅行
2日目、8時からホテルで朝食。
の前に朝からお勉強。えらいね。


これからどんどん天気が悪くなってくるから早めにナンユアン島ツアーへ行こうと思ったが、今日から4日間は船が休航決定。
午後からマッスン島なら行けるということで、行ってみることにしました。
なので、午前中はプール。
パパ&子供はプールで遊んで、ホテルで昼食。




トンサイベイホテル









ママたちは、街へ行ってみることにしました。
ホテルから一番近い街、チョンモン。
なーんにもない街でした・・・
マッサージ1時間300BH。
なかなかよかった。
お昼ご飯を食べる時間がなく、テイクアウト。
これまた、お客さんが誰もいないのに遅い。
タクシーもソンテウも通らない。
待ち合わせの時間にホテルに戻れず、チョンモンでツアーバスに拾ってもらいました。
1時間バスで移動。

プライベートチャーターしました、贅沢。



シュノーケルポイントへ。


まぁまぁ、お魚いるね。
また別の場所でシュノーケリング。

近くの島へ上陸し、休憩。




寒くて、海には入れない・・・
これで帰るのと思いきや、釣りする?と聞かれ、子供たちは釣りしたーいということで、連れていってもらいました。


何匹か釣れました。
4時間ちょっとのツアー。
プライベートツアーは、自由だしほかのお客さんがいないから、いいね!

ホテルへ戻ったのが、19:30過ぎ。
ご飯を外へ食べに行く時間はないねってことで、ホテルご飯になりました。








2019サムイ島 1

2019年01月30日 21時30分54秒 | 旅行
4年ぶりのタイ。
今回はサムイ島にしました。

雨季も終わり、天気は大丈夫だろうと思ったのに出発前に天気予報見たら、台風?となってる。
先に行ってるKファミリーに確認すると、風が強いと・・・
大丈夫か!?

12/31 19時 純太就寝 
    20時過ぎ、家を出発して、羽田空港へ。
空港の駐車場、国際線だけ満車になってる・・・
最悪、国内線に行けばいいか。
大みそかの夜だったせいか、30分もしないで空港へ到着。
心配してた駐車場も大丈夫だった。

久しぶりの羽田空港

純太をベビーカーに乗せ、チェックイン&夕ご飯。

おでん・うなぎやさんにしました。
保安所が混んでるというので、22時頃ベビーカーを車に戻し、純太は抱っこかなーと思ったら、起きて歩いてくれた。

これは助かりました。
ブラブラお買い物しながら、搭乗口へ。
そろそろ年が明けるなーって頃、全日空のスタッフがマイクでカウントダウンしてくれました。
その後、飛行機へ。
0:30頃出発。
私は飛行機に乗るなり、就寝。
気づいたら、あと1時間でバンコク到着の頃でした。
バンコクに5:30頃到着。
純太、起きて歩いてくれた。
ここも抱っこ覚悟だったから、よかったー。
国内線乗換まで、1kmちょっと。
長ーい。





看板があってわかりやすかった。



歩くエスカレーター、あってよかった。

少し時間があるなー。
プライオリティパス使ってラウンジへ行ってみよう!
全員無料。



スープおいしい。
空いててゆっくりできてよかった。
しばらくするとスタッフが、飛行機の時間だから急いで!と言いにきてくれました。
まだでしょーと思いのんびりしてると、急いで!ともう1回言いにきました。
たしかに時間ギリギリで、最後の方でした・・・


1時間ちょっとでサムイ島到着。



荷物を取り、ホテルのお迎えの場所へ。
名前が書いてあるボードを持って、待っていてくれました。
(参考 ホテルの送迎600BH タクシー500BH)

トンサイベイへ到着し、Kファミリーと合流~。

チェックインしたが、部屋には入れないので、部屋を借りて着替えさせてもらい、プールへ。

冷たい~。
お昼ご飯はホテルのレストラン。







14時に部屋に入れてたので、プールから上がり、強制的にお昼寝。


杏梨は少し勉強。






トンサイベイのお部屋



ベランダからの景色



16時、チャウエンへ出発。
タクシーは、部屋付けにしてくれます。
これは便利です。

サムイ島で一番賑やかな街。

とりあえず、ショッピングモールへ行ってみよう。

純太はおなかすいたらしく、エビフライ。


VR体験。

お店をブラブラー。
特におもしろい店もなく、お土産買いにスーパーへ。
車移動じゃないから、そんなに買えず・・・

レストランまで、川沿いを歩いて行ってみよう!

屋台やおみやげ屋さん、ゲームがあり、タイって感じでした。

予約してるレストランまで少し遠いこと発覚。
ソンテウに乗ってみよう!

400BTだったかな。思いのほか、高いなぁ。

Little Boat

タイ料理メインで、イタリアンあり。

前回も思ったけど、タイは、タイ料理&イタリアンのお店が多い。
なんでだろう?
なかなか料理が出てこなかったけど、すごくおいしかった。

タイの人はフレンドリーは人が多い。

帰りにチップ渡しました。


帰りもソンテウ。
500BT。
長距離のソンテウはちょっとつらいかも。

今日はすごく眠くて、部屋に入って、気絶したように寝ました。







那須キャンプ

2018年01月12日 09時59分31秒 | 旅行
放置しすぎのブログ、再開しようかな。

10/7.8.9那須へキャンプ。

この3連休、キャンプ行きたいねー、でも天気が悪いねーと話していて、何も進まず。。。
3連休初日の土曜日の朝、天気よさそうだから行こうかとなり、キャンプ場探し。
千葉のアスレチックもあるキャンプ場に決め電話すると、もう満室。
30分前はまだ空いてたのに・・・
そんなこんなしてると、道が混んできてる。
東北道しか無理かもねとなり、那須で探しました。
なんとか予約が取れ、シェリーを病院に預け、お昼ご飯を食べて出発。
思いのほか、混んでる。。。

16:00過ぎ、キャンプ場に到着。
日が沈むまで1時間もない。


急いで、テントをたてました。
ギリギリ、日没に間に合った。

夜ご飯を食べに行こう。
ジョイアミーア。



かなり久しぶり。
やっぱり、おいしい。

帰りに温泉に入り、帰りました。


2日目の朝ごはんは、PENNYLANE.
激混みーーー。
7年ぐらい前に真澄のお父さんに連れてってもらったけど、こんなんじゃなかった…
人気になったんだね。
結局、1時間ぐらい待ったのかな。
メニューは1つしかなくて、パンを食べたければ買えばいいらしいんだけど、あの行列は並べない。
こんなに待つんだったたら、待ってる間に買えばよかった。後悔。
雰囲気もいいし、パンがおいしい。

このパン屋の近くにサファリパークがあったので、行きました。
前にレンタカーを借りたほうがよかった印象だっから、今回も借りようと思ったら、レンタカーの貸し出しはしてないと。
バスか自家用車。
バスにしようよと言ったけど、真澄がバスは面白くないというから、自家用車で。

純太はサファリパーク初体験で喜ぶかと思いきやいつでも見れる本を読みだした。
動物はあまり興味なくて、どちらかというと昆虫派なんだよね。







うぁーといいながら、餌あげを楽しみました。

出口で洗車をしていると、車が傷だらけに…

後日、ディーラーへ持って行くと、ありえない修理代を言われました…
サファリパークは、絶対に自家用車は駄目です。

サファリパークのあとは、WILD1に行き、食材を買ってテントに戻りました。











久しぶりのキャンプを楽しみました。

次の日は、真澄のお父さんとおばあちゃんに会いに。
久しぶりだったけど、元気そうでよかった。






また、あったかくなったらキャンプ行きたいなぁ。

ギリギリセーフで無事に出発

2017年07月27日 18時00分18秒 | 旅行
今日からハワイだが、月曜日からバタバタ。

月曜日の夜から純太が熱を出し、もともと実家に預ける予定だったから、実家で安静にしてもらいました。
高い時は、39度。
下がったり、上がったり…
ゴロゴロしてるけど、ご飯も食べるし、口だけは動くから、大丈夫そう。
家に帰ってきた水曜日の夜は微熱があり、出発当日は体があったかいけど、平熱に戻り、なんとか大丈夫そう。

月曜日の夜から、私の右腕が激痛で動かせなくなる…
でも、火水で自分の予定をビッチリ入れてたので、なんとか行き、そのま合間に整骨院へ。
施術は激痛だけど、かなりよくなった。
水曜日も激痛に耐えたら、やっと日常生活に差し支えないぐらいに腕が動かせるようになった。
整骨院行ってよかった。

水曜日、朝からシェリーの様子がおかしい。
おしっこが、漏れちゃって。
オムツをしたら、血尿してることが発覚。
実家で預かってもらうのにヤバイなぁ…
とりあえず、病院へ連れてくと、膀胱炎でした。
効きがいい点滴をしてもらい、なんとか大丈夫そう。

どれもあと1日か2日ずれてたら、大変だったなぁ…
そんなこんなで、無事に出発できそう。





水上

2017年06月20日 15時01分03秒 | 旅行
6/10.11で、水上へ。
宿泊は、水上高原ホテル200。

アクティビティがあっておもしろい。
1日目は途中から天気が悪くなっちゃって・・・
でも、小雨の中遊びました。













2日目は朝から天気だったので、ホテルで遊び、そのあとは宝川温泉へ。










ここは、婦人専用もあるが、混浴もあります。








温泉のあとは、さくらんぼ狩り。
かなーり食べました。