goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaikamahine

shelly&anli&junta

2016 沖縄 8/24-29  前半

2016年09月21日 09時14分52秒 | okinawa
お盆明け、8/24-29の日程で沖縄に行けそうとのいうことで予定を立てようと思ったが、台風が立て続けにきていて、全部雨の予報。
台風がきてるとわかってるのに行くのもね。。。
様子を見ることにしました。
日に日に台風の状況は変わりつつあるが、雨予報。

8/22 今回の沖縄行きは諦めました。

でも、諦めきれず、ちょこちょこ調べてると。
8/23 天気予報のサイトによっては、晴れ。
この日に決定しようとしたが、私が夜寝てしまい、話すことができず、8/24朝を迎えてしまった・・・

8/24 午前中 天気予報が微妙だが、信じて行ってみようということになり、飛行機のチケットを取りました。
午後 家に帰ってきてから、ホテルとレンタカーを予約し、荷物をまとめ、19時家を出発。
順調に着いたが、手荷物を預けるところがすごく混んでる。。。
20:00の飛行機なのにすでに19:40
こういうときはスタッフに言い、お任せする方が確実。
優先レーンで待ってくださいと案内されたが、全く進まない。
忙しそうにしてる別のスタッフに声をかけ、20時の便なんですけど・・・というとすぐにやってもらえました。
私たちは先に保安所へ移動したが、15分きってるので、通れませんと言われてしまった。
ANAのスタッフの方が、スーツケースを持って保安所を一緒に通り、搭乗口まで連れて行ってくれました。
このとき、19:55。
なんとか間に合いました。

子供たちのご飯だけでもと思い、お店に行くも、この時間だから何もない。
走って別のお店に行き、なんとか買って、一番最後に飛行機へ搭乗しました。

那覇に到着して、レンタカーをし、許田のホテルへ。
この時間にレンタカーできるところは限られてて、探すの大変でした。
0:30頃、ホテル到着。
寝るだけだからと安いホテルにしたが、微妙なホテルでした。

朝、8時過ぎにホテルを出発。
古宇利島へ。

この穏やかな海が杏梨は大好きで、毎回来ています。

久しぶりにこの浮き輪を使ってみました。

いい感じ。
次ハワイに行ったら、新しいのを買おう。

お昼は、道のそば。
おいしいかった。







ここの駐車場で、車をぶつけました。
保障に入っていなかったので、7万円かかってしまった。
何があるかわからいので、次回からは入ったほうがいいかもね。

この後は、海に入り足りなかったので、備瀬へ。
ここも大好きな海です。
なんか、毎年来るたびに人が増えてます。

そして、ほとんどが外国人です。




魚は相変わらずたくさんいます。
純太は、初めてこのたこめがね使い、魚を見ることができて、大興奮。
来年は、シュノーケリングしよう。

今日から3泊する、ホテルオリオンモトブリゾート&スパ。
新しいし、広い〜。



部屋からの景色は、エメラルドビーチ。





バスルームも広いし、快適です。

夕飯は、レストラン岬。


歩いて行きました。


安定のおいしさ。


帰りも暗ーい道を歩いて帰りました。


次の日は、ホテルのビュッフェを急いで食べて、久しぶりの伊江島へ。











到着して、レンタサイクルをし、GIビーチへ。
毎回思うが、自転車、暑い〜。
自転車も古くて乗りづらいのです・・・

20分ぐらいかな、到着〜。



暑い、暑い、早く海に入りたい・・・











サンゴ集めが気にいった純太。
サンゴのことをなぜか「シンチョン」と呼んでます。





GIビーチはきれい&ほとんど人がいないから、いい。
魚はいません。
沖縄、最高〜。





お昼ご飯は、純太が寝てしまったため、港でごはん。


ゆっくり食べようと思ったら、起きました。

本当は、伊江ビーチの近くで、馬と一緒に海で泳げるところがあるので、14時から予約していたのですが、
ちょうど純太がお昼寝時間だし、本島へ帰るのが遅くなりそうだったので、今回は諦めました。

ホテルへ戻る途中、純太はまたお昼寝をしてしまい、杏梨と真澄でホテルのプール。
私たちは部屋に戻り、出かける準備をし、夜ご飯は、たまちゃんとともちゃんと食べました。
久しぶり〜。
純太は、たまちゃんの隣に座り、恐竜の本であそんでもらってました。
いつも、ありがとう、ごちそうさまでした。




















最新の画像もっと見る