goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaikamahine

shelly&anli&junta

8ケ月

2014年07月02日 08時53分58秒 | 子供
純太、8ケ月。

お座りは完璧。
最近はつかまり立ちが大好き。
そして、生意気に片手を離す。
目的があれば、ゆっくりつたい歩き。
目が離せません…

階段はのぼらないでぇ~。と思った1週間後、のぼりました…


生活リズムは、6時頃起床。
8時頃、ミルク、昼寝。
離乳食。
13時頃、ミルク、昼寝。
おやつ。

おやつのせんべいも上手につかんでたべます。たまにシェリーにとられるけどね。
17時頃、ミルク、昼寝。
離乳食。
21時頃、ミルク、就寝。
0時頃、ミルク。
4時頃、ミルク。

困ったことは、
シェリーが大好き。
ハイハイでおいかけて、キャッキャッ言いながら、のっかったり顔をつかんだり、毛を引っ張ったり…
メチャクチャ。



すごい楽しそう。
シェリーは、怒ることなく、受け入れてます。ごめんね…
それと、シェリーの水のお皿で水遊び。ちょっと目を離したすきに行くから見てないと大変なことになる。
あとは、杏梨が勉強中、必ず邪魔しにくる。



杏梨に遊んでほしいみたい。

杏梨にもメチャクチャ。


純太は、家があんまり好きじゃなくて…
わざとドライブがてら、遠くのスーパーに行ったり、意味もなく自転車でフラフしたり。
でも毎日だと飽きちゃって…
初めて児童館というとこに行ってみた。
すると、たくさんおもちゃがあって、同じぐらいの子が沢山。目をギラギラさせて遊ぶ。お友達にも積極的に近寄り、笑いかけたり触ったり。なんだか楽しそう。私はこういうとこ苦手だけど、純太が楽しそうだから、しばらくは通ってみたいと思います。

お休みの日は、公園へよく行く。

ブランコデビュー。

杏梨が楽しんでますが…
こぎすぎて頭ぶつけてるけど、お構いなしです。


砂場では、ドロドロ。

杏梨の時は、汚れるーなんて思ってたけど、今は気にならない。
2人目だからかな?
なんでもどうぞってなってます。

今日から純太は実家。
1週間ほど、楽させてもらいまーす。

ディズニーランド

2014年06月27日 15時37分33秒 | 子供
ばあばがディズニーランドのチケットをもっていたので、行ってきました。

朝、豪雨。
でも、ホテルを予約してるからとりあえず行こう。あまりに雨がすごかったら、ホテルに泊まって帰ろうということで出発。
ホテルに着いた頃には小雨。
これからはやむ予報だから、大丈夫そう。
日曜日だし雨だから空いてるかと思ったけど、それなりに人がいます。
でも、ファストパスで入っても、全然待たないし、待ち時間が長くて110分。
すいてる方かもね。

午前中のパレードも15分前で一番前で見れました。ただ、小雨だったから雨のパレードになってて残念。


午後のパレードも一番前で見たいというので、1時間前にシートを敷いて、お昼ごはんを食べながら待ちました。
やっぱり一番前はよく見える。





昼過ぎには完全に雨もやみ、色んな乗り物に乗れました。

今回は、ビックサンダーマウンテンに挑戦。

降りたあと、半べそでした。

純太は、椅子に一人で座れれば乗ってOKということで、プーさん、ゴーカート、ダンボ、カリブの海賊、バズ、モンスターズインクに乗りました。
キョロキョロ興味津々。
いい子に乗ってました。

パレードもめずらしく抱っこされて、大人しく見てました。

夜のパレードも、もちろん一番前がいいというので、1時間前からばあばに席とりしてもらい、私達は乗り物に乗ってました。
30分前、ばあばのところに行くと、となりに見たことがある人がいるなぁ。
でもちょっと違うか。似てるだけかも。
一緒にいた子供達を見ると、やっぱりそうだ。

みのるさんファミリーがいました。
すごい偶然。
また、乗り物に乗りに行こうと思ってたけど、久しぶりなので話しこんでしまいました。
しばらく会わないうちに上の子は6年生になってた。早いね。






パレードが終わり、みのるさんファミリーとバイバイして、杏梨がどうしてもというので、ミートミッキーへ。
30分待ち。

必ず撮れるから、いいね。

最後は、新しく始まった、ワンスアポンアタイム。

プリンセス達が出てきました。
花火もありで、なかなか良かった。


最後は疲れきり、ベビーカーでそのまま寝てしまった…


ディズニーランドは、いつ行っても楽しい。

学校宿泊

2014年06月26日 15時28分50秒 | 子供
今日、杏梨は宿泊活動で、学校にお泊り。
15時登校。
1泊だけど、食器やらタオルやら着替えでリュックはパンパン。
自分のリュックは小さいから、真澄のリュックで行きました。
4月から育てる野菜で、カレーとサラダを作るらしいです。
足りないものは、昨日スーパーへお買い物済み。
夜は、星を見たり、歌遊びをしたりするみたい。
寝る時は、災害時のシュラフで体育館でみんなで就寝。

なんだか、楽しそうに学校へ行きました。



私は、毎日夕方から子供達が寝るまでバタバタなので、今日はのんびーりしよーっと。

運動会

2014年06月08日 00時47分08秒 | 子供
5/24 杏梨の運動会でした。

種目はほとんど去年と同じかな。

50m走
練習は全然1位になれないし、1位じゃなくても~なんて言っていた。
競争心があんまりないんだよね。
でも、本番は1位でした。
見た事無いぐらい一生懸命走ってた。

(右から2番目)
やればできるじゃん。

1、2年生のダンス
今年は、今流行のアナと雪の女王の音楽でダンスでした。

毎日毎日、家で音楽をかけ、踊りの練習。
前半は一番前で踊ってました。
相変わらず楽しそう。

玉入れ
全然見えず・・・
父母の玉入れも純太をだっこひもに入れ、参加。
全然投げれなかった。。。

杏梨は基本的にいつでも笑って、必要以上にジャンプして、楽しそうにしてた。
今年は、徒競走1位にもなれたし、よかった、よかった。




7ケ月

2014年06月02日 11時45分58秒 | 子供
純太、7ケ月。

最近は。

寝た状態からお座りできるようになった。



まだ、不安定だけど、つかまり立ち。


ちょっぴりへたくそなハイハイ。

行動範囲が広がり、楽しそうだけど、大変。

1週間ごとに成長があって、見てるとおもしろい。

夜は、夜泣きはないけど、2.3時間おきにグズグズ。
目は閉じたまま、寝返りうってる。
抱っこでもなく、ミルクでもなく、長い時は、1時間ぐらいゴロゴロ。
なんだろうなぁ…

そして、人見知りが始まった。
知らない人から、少し離れたところから話しかけられるぶんには、ニコニコ。
近くに来たり、抱っこはギャー。
まぁ、しょうがないね。

それと、とにかくじっとしてない。。。
抱っこを嫌がり、降りたい降りたいで暴れる。
家とか公園とかならいいけど、電車で移動中は困ります。
最近、昼間にプール入ったり、公園で遊んだりすると、お昼寝を長くしてくれるようになったから、
暑いけど、昼間はなるべく公園に行って、解き放そうと思います。
外だとご機嫌なので、私もその方が楽だったりして...

そんなこんな7ヶ月。
そろそろ、仕事復帰の話しがでてきて、会社に呼ばれてる。
子育て満喫中に復帰の話しはしたくないし、まだ早いでしょーって感じですが、仕方ない、行ってくるか。
憂鬱だなー...



純太 砂場デビュー

2014年05月27日 19時21分56秒 | 子供
純太、砂場デビューしました。


最初は砂をずーっと触って、喜ぶでもなく不思議そうな感じ。
そのうち、食べた。
つかんで、食べての繰り返し。
手を押さえるとかわいそうだから、口を押さえて遊ばせました。



杏梨はものを口に入れることをしなかったけど、純太はなんでも入れる。
なんでも入れるのが普通だけど、ずっーと見てないといけないから大変。

今度は、砂場セットでも持って行こうかな。



親子スイミング

2014年05月20日 14時43分14秒 | 子供
今日、初めての親子スイミング。
プールじたい初めてだから、泣かれるのを覚悟で行きました。



プールサイドに座り、足をバタバタ。
少しずつ水をかけ、最後は頭から。
笑ってる。
なんだか楽しいみたい。

プールに入ると、手をバシャバシャ。
顔にかかってもおかまいなし。

抱っこして動く時も、前を向きたいらしく、モゾモゾ。
多少潜っても、なんともなし。

どうやら水が好きらしい。
よかったー。

1時間、体を動かし、相当疲れたようで、3時間お昼寝してます。



多摩動物公園

2014年05月14日 12時25分50秒 | 子供
この前の土曜日、3人で多摩動物公園へ行きました。
家から1時間半。
遠い~。


最初は、ライオンバスに乗りました。

間近でライオンが見れて、結構おもしろかった。

その後は、色々と動物を見て歩きました。





広いかと思ったけど、思いのほか広くなく、歩きでもまわれるちょうどいい広さの動物園でした。

純太は、まだ早いのかな?
あまり興味がない感じでした。



帰りも1時間半かけて帰りました。
ヘトヘト・・・


プレイマット

2014年05月12日 12時31分03秒 | 子供
最近純太がお座りしたり、もうすぐハイハイもするようになるので、プレイマットを敷いてみました。



これで頭打っても痛くないかなと思ったけど、痛いらしい。
遊ばせる時は、この上にさらに柔らかいものを敷かないとだめかもね。