goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaikamahine

shelly&anli&junta

サッカークラブ

2015年10月29日 09時16分00秒 | 子供
そろそろ2才になるから、サッカークラブに入れようってことで、3つ体験に行きました。

全く人見知りがないから、私がいるかは確認してるけど、先生とお友達と楽しそうにやってました。

1つは、登録制で好きな時にいけるもので、サッカーっていうよりも、ママと一緒に遊ぶ感じなので、行ける時には行こうかなぁ…
もう1つは、幼稚園児と一緒のクラスでやるチーム。年上の子とやると刺激があるかなぁと思ったのと、かなり走るしボール蹴るし、いいかなと思ったから、このチームに入りました。







純太 運動会

2015年10月23日 18時45分21秒 | 子供
初めての運動会。
前日から雨が降っているが、9:30から雨が止む予報なので、予定通り運動会をやると連絡がきました。
結構降ってるけど、9:00から始まり、予想通り雨が止みました。

最初から、純太は私たちとは離れて児童席にいます。
入場して、準備体操も楽しそうに一生懸命やってる。


杏梨の時は、離れると泣くし、準備体操なんてやってなかったなー。
こういうのは純太は楽。

かけっこです。


ヨーイドンの前に走ろうとして、先生に止められ、ちょっと半泣きでしたが、ちゃんと走りました。

2つ目の競技は、親子競技。

始まる前は、あっちこっち行って大変だったけど、自分の番がきて音楽がかかると、ちゃんと足踏みして行進してました。

まだ、1歳児クラスなので、自分たちの競技が終われば、解散で。
来年はもっといろんなのできるようになるかな・・・


漢検とお家でBBQ

2015年06月22日 14時57分40秒 | 子供
昨日は、お友達に誘われて、初めて漢検を受けました。
9級で、2年生の漢字。
1ケ月ぐらい前から問題集を始めて、前日になんとか終わりました。
見てると2/3ぐらいしかできてないから合格する気がしない・・・
試験が終わり、聞いてみると、簡単だったーなんて言ってたけど、杏梨の場合、全部書けたら満点って思うところがあるから、
本当にできてるのか不安です・・・
もしだめだったら、もう1回受けてもらいましょう。

漢検後は、いつも一緒に通学しているお友達とママがお家に遊びにきてくれてBBQをしました。
残念ながら小雨が降っていたので、簡単なBBQでしたが、お友達はほぼ初めてだったらしく、楽しんでくれたようでよかったー。
お友達のママはこんなにすごーいサンドイッチを持ってきてくれました。


開けると。


かわいいし、おいしかったー。


クリスマスリース

2014年12月08日 08時09分54秒 | 子供
11/末

キッズのクリスマスリースレッスンに参加しました。

丸い形のつるにワイヤーで、もみの木や杉をつけていき、好きなオーナメントをつけます。





隣で見ていて、手を出したくなっちゃうぐらい楽しそうだし、もっとこっちでしょ?とか、形が…とか色々思う事はあるが、ここは我慢…
オーナメントもこれじゃないでしょ?と思うけど、我慢…

結果、初めてのわりには上手に出来たし、あんりっぽいリースが出来ました。



来年は、私も作りに行ってみようかな…




杏梨 8歳

2014年11月18日 22時00分01秒 | 子供
11/9 杏梨8歳になりました。

純太が生まれて最初は大変だったけど、生後3ヶ月頃からは随分お姉さんになって、色々と手伝ってくれます。
3人で出かけて、ベビーカーでお店に入る時に自動ドアじゃない時は、先に行ってドアを開けてくれたり、階段を登るときは荷物を持ってくれたり、
車から降りるときは、純太を受け取ってくれたり、手が欲しいなぁーと思う時にいつも杏梨がいてくれて助かります。
純太の成長も一緒に喜んでくれてる。
その反面、かなり生意気です。。。
真澄がいないときは、なおさら。
私のこと、ばばぁとか言うときもあるし。
わからない事を言われたりするのが嫌なんだよね。
わかってないから言ってるのに、わかってるよとか、知ってるよとか、何で言うのとか逆切れ。
まぁ、これも成長してるのかなと思うようにしてます。


得意の自撮り。




上から撮らないと~。。。



今年のケーキは、アナとエルサという希望が。。。
完成度が高い通販でおいしくないケーキを頼むか、仕上がりはデータがないからわからないが、おいしいケーキ屋にするか。
迷った結果、おいしいケーキ屋さんに頼む事にしました。
書いてほしい絵の写真を渡しました。
本当にこんな細かい絵が描けるのか・・・


とっても完成度が高いキャラケーキでした。
味は、もちろんおいしい。
杏梨は、生クリームがあんまり好きじゃないので、チーズケーキにしました。


杏梨は、ご機嫌です♪

純太 1歳

2014年11月07日 17時09分10秒 | 子供
10/31
純太が1歳になりましたー。
早い、早い。

最近の純太は。。。

やっと、歩く気持ちが出てきて、失敗しても立ち上がったり、ちょっとの距離をハイハイじゃなく歩こうとしています。
まだまだ不安定でヨロヨロだけどね。

音楽やテレビが好き。
音楽は、聞こえるとリズムをとってる。
テレビは、杏梨が見るジョージやマ二ーが好き。
最近のお気に入りは、おかあさんと一緒。

私がリモコンを持つとアー、アー、と笑顔で催促されます。
終われば、またアー、アーと催促。
平日の昼間は相当見てます。
その間に、ちゃちゃっとごはん作ったり、洗濯したりできちゃいます。

シェリーが大好き。
シェリーにしがみつき、引きずられてもニコニコ。
最後は、乗っかってニコニコ。

シェリーは怒らず、逃げず、諦めてるようです。

最近は、いろいろ成長してるなーと感じます。

誕生日は平日だったので、日曜日にお誕生日会をやりました。
真澄のおかあさんとうちのお父さんは欠席。。。
うちのあかあさんだけだったので、弟もきました。
横浜へランチしに行き、そのままプレゼントを買ってもらいました。

プレゼントは、ジャングルジムです。


ワンタッチ式だからと買ったけど、ワンタッチではなく、結構面倒。
これを置くと、リビングが占領されてしまって、かなり邪魔。
どうしよう。。。
なんとかしないと。


一升餅は、重くて大泣き。



ハイハイも大変みたい。


こんなの頼んでみました。


ケーキです。
純太は甘いもの好きなので、少し食べてました。

これからの純太の成長が楽しみ。
だけど、大変そう…






純太 10ヶ月

2014年09月04日 21時47分34秒 | 子供
早いもので、純太10ヶ月になりました。

今の状況は。

座った状態から立てるようになった。



1人立ちが、かなり長い間できる。
ゴミ箱とかを押しながら歩く。


自分で哺乳瓶を持てるようになった。
真似をするようになった。
小さいものもつまめるようになった。
とにかく、よく笑う。

ハンドルが大好き。








特に車のハンドルは、奇声をあげながら、楽しんでます。

みんながスマホやipadを使ってるので、自分もと思うのか、いじりにきます。
この指の動きがおもしろい。



困ったことは。

杏梨のときと違って、長く寝てくれない。
夜も20時すぎには寝るけど、0時ぐらいと3時ぐらいに起きて、5時ぐらいにグズグズで、7時起き。
9月に入って、5時ぐらいのグズグズからそのままお弁当作りの時間になって、純太も6時ぐらいには起きちゃう。
かなーり眠いです・・・
午前中は一緒にお昼寝。
夜中は、ミルク飲みながら寝てくれるけど、まとまって寝れないからつらい。。。
夜泣きではないから、まぁいいか。

あとは、噛み付く。
私の腕とか手とかをつかんで自分の口に持っていき、かみつく。
いたーいと言うと、笑う。
体に顔を押し付けてきたと思ったら、噛み付く。
手加減なしで噛み付いてくるから、ちよー痛い…

何でも、とりあえず味見するかのように口に入れる。

とにかく、じっとしていない。
特に移動の時と外食の時が悲惨・・・
車はいいけど、電車やバスではグズグズ。
時には奇声をあげることも。
食事の時は、手を出すし、抱っこが嫌で暴れる。。。
純太とは、車以外では、出掛ける気がおこらないぐらい…

抱っこがあんまり好きじゃなく、とにかく降りたがり困ります。。。
寝る時も、抱っこだと暴れる。
布団に降ろして、顔にタオルをかけて、ミルクをあげると寝てくれます。


この時、眠そうな顔になってくると、私は心の中で、ヤッター!と思います。

寝るときに抱っこしないのは助かるんだけどね。
ちょっと買い物、たとえばパン屋とか、総菜屋とかコンビニとか。
暴れるから大変…

ちょっと気に入らないことがあると奇声をあげるし、思いっきり泣く。
たまに警察に通報されないかと心配になるときがあります。。。

最後に、かわいい洋服がなーい。

こんな感じで、杏梨とは違い、大変だなと思う事もあるけど、かわいいです。







おかえり~

2014年07月10日 23時30分50秒 | 子供
純太、1週間ぶりに帰宅。

今回は、杏梨の学校が1週間のうち3回あったので、実家で預かってもらいました。
ばあばが、面倒見てくれるというか、みたいというか・・・

人見知りがあるけど、実家の家族達は全然大丈夫。
むしろ、帰ってくると、笑顔でキャッキャッ、手足バタバタ、ハイハイして追いかけ、抱っこー。
みんなデレデレだったみたい。
ばあばとは、お花屋さんのパートへ一緒にいったり、お友達とランチがあれば一緒に連れて行き、いろんな人に遊んでもらったみたい。

実家で楽しく過ごしてきたようで、帰ってきて泣かれたらどうしよう?と思っていたけど、
私の顔見たら、すごーい笑顔でホッとしました。



1週間、真澄もほとんどいなくて、杏梨と2人。
じっくり勉強も見てあげれたし、お風呂でもいつもは洗ったりしてあげられないけど、洗ってあげれたし、
一緒に寝よーと言われ、狭ーいベットで蹴っ飛ばされながら寝たり、色々付きっきりでいてあげれた。
たまには、こういう時間も大切なのかもね。
学校の行事がない日は、杏梨が帰ってくるまでひとりの時間。
友達とランチしたり、色々と健康診断行ったり、楽しいバタバタでした。
杏梨が寝たあとは、めずらしく本読んでみたり、思う存分テレビ見たり、できそうでできないボーっとしたり、かなーりリフレッシュしました。
また、今日からいつものバタバタ生活が始まるー。

お祭り

2014年07月09日 23時26分01秒 | 子供
日曜日、浅草のお祭りへ行ってきました。
まずは、上野でランチ。
その後、杏梨は初めてのアメ横。
おじさんの「いらっしゃいやせ~」にビックリしてました。
おもしろいような、怖いような・・・

歩いて、浅草方面へ。

小規模で地元っぽいお祭り。
かき氷100円、 ヨーヨー100円 金魚すくい100円。
出店にしては安い。。。

途中で大道芸をみたりかき氷食べたり。
かなーり歩き、疲れました。

今年は何回お祭り行けるかなー?