goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaikamahine

shelly&anli&junta

北海道旅行 2日目

2014年04月13日 11時52分45秒 | 旅行
朝食は、ホテルでバイキング。
いくらが食べ放題。
朝から贅沢でした。

今回の旅のメイン、旭山動物園へ。


ついてすぐに名物のペンギンのお散歩がありました。
かわいー。



















その他、いろんなどうぶつを見ました。

お昼過ぎにでて、旭川といったらラーメンでしょということで、人気の青葉へ。

おいしかった。

杏梨はラーメンがあんまり好きじゃないので、チャーシュー丼。

おいしかったらしい。

札幌へ戻って、レンタカーを返して、札幌をブラブラ。
夕食は、みんな寒いし疲れて歩きたくないので、近場でジンギスカンが食べたいと言われ、なんとか探し予約しました。



まぁまぁおいしかったけど、去年行っただるまの方がおいしかったな。

札幌のホテルはセンチュリーロイヤルホテル。
札幌駅から地下道でつながってるから便利だったし、ホテルも綺麗だった。
今回のホテルは2つとも良かった。




北海道旅行 前日&1日目

2014年04月13日 10時00分52秒 | 旅行
去年同様、早朝の飛行機だったので、成田に前泊しました。
ばあば、杏梨、純太、ばあばの妹、その子供(私と同い年のいとこ)、いとこの子供(中1)と7人旅。

純太、初めての飛行機。
離陸した瞬間、寝ました。

1時間程寝て、残りの30分はちょっとグズグズしたけど、なんとか北海道到着。

杏梨も朝早かったから寝てました。

今回は7人なので、レンタカーを借りました。
私と純太以外は小樽へ。

市場行ったり、小樽の町をブラブラしたり、キャンドル作りをしてきたそうです。

私と純太はお友達のところへ。
最初に勤めた会社の同期。
離れてるからそんなに会えないし、お互いの結婚や出産の時に電話やメールしたりっていうぐらいなんだけど、
ずっーとつながっているお友達。
しゃべりすぎて、写真を撮り忘れた・・・
旦那さんも初対面。
仕事帰りでのんびりしたかったのにお邪魔しちゃって・・・
次回会えるのは、少し空いちゃうかもねー。
色々ありがとうね、楽しかったー!

夕方、みんなと合流して旭川へ。
友達においしいとこないか聞いたけど、あんまり無いっていうことで、どうしよう・・・?
だれも調べる様子ないし、私が調べるしかないか・・・
お昼に海鮮を食べ損ねたらしく、海鮮がいいと言われました。

旭川お城の鯉寿しに決定。



あんまり好きじゃないうにを食べてみたら、臭くないしクリーミーでおいしかった。
みんなおいしかったみたいだから、よかった。

宿泊先は旭川グランドホテル。
和室にしました。
スパもついていて、みんなで入り、早めに就寝。
杏梨は、おねえちゃんの部屋で寝ると言って、行ってしまった。










朝霧キャンプ 2日目

2013年07月08日 19時50分53秒 | 旅行
結構早い時間から、シェリーがソワソワ。
お腹がすいたらしく、起こされました。

朝食は、マフィン。




外で食べるご飯はおいしいね。

ご飯が終わると雨がパラパラきたから、ササッと片付け出発。

まかいの牧場に到着。
ここは、1回入場券を買うと1ヶ月いつでも入れます。
そして、どうぶつがたくさんいるにも関わらず、シェリーも普通に入れる。
シェリーの心配をしなくていいから、良かった。

まずは、



やぎの散歩。
やぎはエサでつらないと動きません・・・





ふれあい広場。


やぎ


牛の乳搾り


ワラビー

たくさんのどうぶつと触れ合えました。


お昼は、ジンギスカン。

その後は、

公園で遊び、


トランポリンで跳ね、早めに帰りました。

富士方面、なかなか良かったです。







朝霧キャンプ 1日目

2013年07月05日 19時18分19秒 | 旅行
6/29.30 今シーズン2回目のキャンプへ。
前日、なんとなくキャンプに行くかーと言って寝てしまい、朝どうするか考える。
秩父か朝霧か?
とりあえず、朝霧に行こうということになり、準備して向かう。
キャンプ場予約してないけど・・・
移動中、色々と調べたが、前々から真澄がいいと思っていた、ふもとっぱらキャンプ場に決定。
だけど、ふもとっぱらと調べるとトイレとでてくる。
トイレに何かがあるのか?
とりあえず予約の電話をしてみると、今日はそんなに混んでないとのこと。
買い出しをして、キャンプ場に到着。

すごい自然。
区画がないからどこにテントを立ててもok。
シェリーを離したいから、あんまり人がいないところにしようと奥の方に決めました。
ここで、トイレの意味がわかる。
トイレは入り口付近しかない・・・
奥に行けば行く程、誰もいなくていいけど、トイレが遠い。

トイレの事は、あんまり考えないようにしよう・・・






今回から、杏梨にもテントを立てるのを手伝ってもらうことにしました。
遊びながらも、少しは役に立ってます。


シェリーも無駄に走り、楽しそう。


なんとか準備完了。



そして、料理もお手伝い。











私はというと、ほぼこの体勢で過ごさせてもらいました。
かなーり、らくちん。

そして、ダッチオーブンで1時間弱。

遊んでる間にあっという間に出来上がり。


おいしかったー。


本当は晴れてると富士山が真ん前に見えるらしい。
今日は、雲がかかってて見えなかったけど、日が落ちる前にうっすら見えました。

ここのキャンプ場は、キャンパーの明かりしかなく、無駄な明かりがないので、ザ・キャンプという感じで雰囲気はすごくよかった。
でも、トイレや洗い場の施設が充実してるわけではないから、洗い物は極力出さないように工夫するとかしないとね。
あと、草もボウボウ。


キャンプ場のお風呂に入って、早めに就寝。

あっ、トイレは、何度か車で行きました。
ただ、夜中だけは車が出せないので・・・







勝浦

2013年06月28日 19時32分22秒 | 旅行
先週土曜日、午前中杏梨の学校が終わってから、勝浦へ。
シェリーをホテル三日月のペットホテルへ預けて、海のホテルへチェックイン。






御宿海岸の真ん前で最高ですが、ホテルはまぁまぁ・・・

真澄はサーフィン、私達は砂浜で遊んでました。









ちょっと寒かったけど、気持ちよかった。

夜ご飯は、こちら。


店内は自慢の水槽があるらしく、小さい子供は席を立たないようにと釘をさされ、店内にも張り紙がたくさん。
まぁ、6歳になれば問題ないので店内に入ると、4組ぐらいお客さんがいたけど、なんとなく空気が変。
だれもしゃべらないし、空気が張りつめてる感じ。
ご飯は、ワイワイ楽しく食べたいよね。




味がおいしいならまた来るかもしれないけど、普通だから、次回は来ないなー。


日曜日は、午前中海で遊んで、鴨川シーワールドの予定が、鴨川のホテル三日月のスパになり、1日中スパにいたいというので、シーワールドがなしになりました。


海を見ながらの朝食。
雰囲気はいいが、ビュッフェは、いまいち。

鴨川のホテル三日月のスパは、そんなに広くない。
外のプールは、水だからまだ寒いし。
真澄と杏梨は入ってたけど。

1度、お昼ご飯のため休憩。








ご飯が終わって、再びスパへ。
ひたすら潜って遊んでました。
よくも飽きないなーと感心します。

私は、とりあえず水着に着替えて、温水プールだけ入りました。
まだ、いつもの水着は着れるけど、パンパンだし、見た目が醜い・・・
まぁ、妊婦だから大目にみてください。
夏は、ちょっと大きめの水着買わないと、海やプ―ルに行けないかも・・・

たくさん遊んだあと、車で爆睡。

ぬいぐるみに埋もれてます。

渋滞だというので、木更津のアウトレットと夕ご飯と時間つぶし。
到着したとたん、お腹がいたい・・・
杏梨が寒いっていうから上着を取りに車へ戻る途中、突然吐き気が襲い、ビニール袋にゲー。
その後は、トイレから離れられず・・・
とりあえず出るものを全部出したら、スッキリ。
少しブラブラお店を見たが、時間も少なかったし、疲れちゃって、ご飯を食べて帰りました。
久しぶりの吐き気と腹痛でびっくり、疲れと冷えかな・・・
こんな調子で、夏は大丈夫かな・・・?

浅草

2013年06月27日 16時36分35秒 | 旅行
おいしいものを食べたいねってことで、久しぶりに浅草へ。


大人気のどらやきを買って、浅草寺へ行き、お目当てのすきやきへ。


昼間から、かなり贅沢になってしまった・・・
でも、味は最高。

たまには浅草をブラブラするのもいいね。



ディズニーランド

2013年06月26日 14時51分53秒 | 旅行
だいぶ前の話しになりますが、久しぶりにディズニーランドへ。
めずらしく、開園前に到着し、今回もシェリーを預けました。

嫌がってる・・・

今回も抽選のショーは、はずれました・・・

ゴーカートへ。

揺れるからおしりを浮かしてのりました。

大好きなチュロスを食べて休憩。

ミッキーになってる。

お昼は、前から行ってみたいと思ってた予約制のショーランチ。
この日に行くかも?と思って、とりあえず予約しておきました。













このショーのいいところは、キャラクターと写真をとれるところ。
杏梨は大興奮で、ランチどころではない・・・


スティッチに食べてないと怒られました。。。

最後にみんなでダンスするときがあるんだけど、すっとんで舞台へ行きました。
今までは、やらないタイプだったのにどうしたんだ?

後ろの方へ追いやられてしまい、あんまり見えなかったけど、踊ってました。

もうちょっとご飯がおししいといいんだけどな・・・
それと、写真はスタッフに撮ってもらいたい。
でも、ご飯もゆっくり食べれるし、キャラクターと写真も撮れるし、子供は喜ぶね。
次回もまた来よう!

この後は、パレード見たり、乗り物も結構乗れました。
そして、なんと杏梨がスペースマウンテンに乗りました。
私は、お断りされたので、乗れなかったけど・・・
真っ暗で、なんだかわかんないうちに終わったーって言ってたけど、もう乗らないって言ってたから、楽しくはなかったみたい。



30周年だし、混んでるかと思ったけど、冬に比べればずいぶんすいてる。
ポップコーンも買えるし、ちょっとした食べ物も買える。
今回も閉園までたっぷり遊びました。

次の日、私は疲れ、かなりぐったりだったし、久しぶりにつわりのようなものが復活で、さんざんでした。。。

軽井沢キャンプ

2013年05月19日 19時00分07秒 | 旅行
GW後半、1泊2日で軽井沢へキャンプ。

6時に出発のはずが、少し遅刻。
そうしてる間にどんどん渋滞が・・・
昨日の夜、準備してて寝るのが遅くなり、寝不足ぎみ。
私は、ほとんど寝させてもらいました。

一度、トイレとご飯休憩をして、軽井沢到着。
テントで寝るにあたって、私の寝袋が持ってるやつだと寒そうだから、新しいものに買い替えないといけなかった。
今日は、0度になる時があるらしいからね。
あと、のんびりできる椅子がほしかった。
そのせいで、渋滞にはまり、ご迷惑をかけました・・・

途中でスーパーで食材のおかいもの。 
1泊バーベキューで大人4人で、どうしてこんなに金額が高いんだろうといつも思う。
いいレストランで食事ができるぐらい。
楽しいし、おいしいから、全然いいんだけどね・・・

キャンプ場へ到着。
軽井沢キャンプ クレスト
トイレもきれい、洗い場でお湯がでる。
なかなかポイント高いです。

到着して、とりあえず、お昼ごはんにそうめん。
キャンプで食べるそうめんは、おいしいね~。




パパさん達、テント立ててくれました。

今回はというか、今回も力仕事は戦力外。
洗いものぐらいしか役に立たず、すみません・・・

子供達は、敷地内のアスレチックで遊びました。

夕方、温泉へ。
すごい混んでた・・・

メインのバーベキュー。

肉、サラダ、アクアパッツア、などなど。
どれもおいしかったー。


この頃から、急に寒くなってきた。
ダウンでちょうどいいぐらい。
やっぱり、まだこの辺は寒いんだね。

21時頃かな、早めに就寝しました。
杏梨は、寝袋に入り、頭をくるんであったかくしてあげてる時にすでに寝てました。
疲れたんだろうね。
しかし、私は寒くて寝れない・・・
トイレも近い・・・
なんとなく、斜面になっていて、寝ずらい・・・

でも疲れてるからいつの間にか寝てました。

朝、4時に杏梨にトイレで起こされる。
このときが一番寒かった。
冷蔵庫の中にいるような感じ。
暑いよりいいのかな・・・

朝ご飯を食べ、敷地内で少し遊び、アウトレットへ。


ここではんなちゃんパパは用事があり、新幹線で帰ってしまった。
お昼ご飯を食べに行ったが、どこも混んでる・・・
1時間ぐらい待たされたような気がする。

ここのアウトレットは一番好きなんだけど、広いから移動に大変でした。
芝生があるから、代わりばんこで子供達と遊びながら、お店みてっていう感じで、なんとか見れました。
ここは、子供なしでくるべきだね。


のんびり買い物して、おそば食べて、9時過ぎに軽井沢をでて、12時半前にお家へ到着。
私はほとんど寝てたからあっという間だったけど、少し渋滞もあったようです。

体調がすごい心配だったけど、楽しい事してるから全然平気だった。
たまーに疲れが出始めると横になりたいと思ったけど、気持ち悪い事もなく過ごせてよかった。

みなさん、ありがとう!!

夏は、キャンプの季節だけど、お腹が大きくなって、いけるのだろうか・・・?
寝るのが大変そうだな・・・




札幌 3日目

2013年03月10日 19時17分45秒 | 旅行
最終日は、午前中は別行動。

私は、社会人になって初めての会社の同期に会いました。
7年ぶりぐらいかな?

出会いは20歳。
入社式で大阪の本社へ行き、部屋に入ったら誰かが呼んでる・・・
誰も知っている人がいないのに。
それが、Mさんでした。
それから2週間研修で毎日一緒。
なんだか前から友達だったかのように仲良くなった。
でも、普段は札幌と東京。
電話で話したり、1年に1回の会議であったり、札幌に遊びに行ったり、東京に来てくれたり。
24歳で私が会社を辞めてからはあんまり電話で話す機会が少なくなったんだけど、今もつながってるんだよね・・・

2時間半の滞在で話すだけ話したけど、もちろん足りない・・・
でも、息子くん達にも会えたし、良かった。
色々おみやげも頂いちゃって。
ありがとうね。

札幌で友達と合流して、えびラーメン一幻へ。


お店の前に着くと、カッパエビセンのにおい。

えびの出汁がすごくて、おいしかったー。
月1で食べたいかも・・・

そして、昨日見れなかった雪まつりへ。
ほぼ完成してるし、出店もオープンしてました。
全部は見れなかったけど、かなり歩いて見ました。





すごいね。
大きいのはだいたい自衛隊作でした。

ホテルに荷物を取りに行き、空港へ。

最後に揚げたてのポテトチップを食べ、少し買い物しました。

飛行機が遅れて、成田に到着が30分以上遅れた・・・
終電に間に合うかどうかわからず、ドキドキ。
最悪、成田で泊まって、明日の朝一で帰ろうとまで考えたけど、なんとかギリギリ終電間に合ったけど、家に着いたのが1時過ぎでぐったりでした。

たまには女同士の旅行も楽しい☆



札幌 2日目

2013年03月08日 20時26分50秒 | 旅行
2日目は、大雪の予報があっため、あんまり予定も立てられなかったので、札幌をウロウロしようということになりました。

のーんびり2時間、ホテルの朝食。

札幌駅まで歩いて行き、デパート散策。
そのあと、雪まつりはまだやってないけど、2日後からだから言ってみることに。
もうすぐだっていうのに全然できてない・・・
また、出直す事にしました。
そして、札幌の観光名所といことで、テレビ塔と時計台へ。





今日の夕食は、かに。








優雅にコースなんか頂きました。

疲れがたまり、早めに就寝。