goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaikamahine

shelly&anli&junta

札幌 前日と1日目

2013年02月08日 21時09分43秒 | 旅行
結婚して以来初めてかな?
友達と旅行に行ってきました。
今回は友達にジェットスターの割引券があるから行こうよと言われたのがきっかけ。
札幌、大阪、福岡、沖縄、どれにする?となったとき、沖縄は毎年行くし、海に入れないのもね・・・
大阪と福岡はあんまり興味ないな。
札幌は寒いけど、ご飯おいしいよね?
ということで、札幌に決定しました。

もともと安いジェットスター。
SALEになると片道3,000円だったりするときもある。
今回は、割引を使って、往復3,500円。
ホテルは、お父さんの福利厚生を使って、3泊で2,700円でした。

安いだけあって、出発は6:20。
始発も間に合わないので、成田で前泊しました。

仕事帰り、成田で友達と待ち合わせ。
泊まったのは、日航ホテル。
うーん、いまいち。
寝るだけだし、タダだったし、まぁいいか。

ガイドブックを忘れるという大失態をしました。

朝、5:00のバスで出発。
寒いし、まだ真っ暗。


予定通り出発して、1時間半で札幌到着。
到着して、お腹すいたなー・・・
でもお昼は海鮮の予定だからな・・・
じゃがバターにしました。


一度札幌のホテルへ行き、荷物を置いて小樽へ。
電車で約30分。
海際を走るから眺めもよかった。

おなかすいたー。
三角市場の海鮮丼。


サーモン以外はおいしかったー。
今まであんまり好きじゃんかったうに。
おいしかったー。

小樽の街をブラブラ。



有名なletao。

最も人気のドゥーブルフロマージュ。
お土産用の冷凍のではなく、生のが食べれるという事でカフェへ。
お土産用とは比べ物にならないぐらいおいしい。
びっくり。

札幌へ戻り、ホテルにチェックイン。
メルキュールに泊まりました。
写真撮り忘れたけど、おしゃれな感じでした。
アメニティもロクシタンだし。

今日の夕飯はジンギスカン。
知り合いの人に教えてもらったところを予約してたんだけど、真澄からだるまやがおいしいという情報を聞いたので、急遽変更。

しかし、混んでる・・・
30分ぐらいかな?
極寒の中で待ちました。



席に着くなり、たまねぎが鉄板にのってる。
1人前のお肉が勝手に出てきた。
これ意外のメニューはなし。
調子にのって、お酒なんかも頼んでみました。


全然臭みもないし、おいしー。
たまねぎも甘い。
30分待った甲斐がありました。

ご飯が終わると早く出てっていう感じだったので、ゆっくりできず、出ました。
外にはさっきよりも倍ぐらいの列ができてた・・・

ホテルに戻り、早めに就寝。
そろそろ眠りに落ちるーってとこで、携帯が鳴る。
友達のも鳴る。
地震でした。
十勝で5弱だったみたいだけど、札幌はあんまり揺れなかったから、よかった。

今度こそ就寝。



ディズニーシー

2012年12月11日 20時35分29秒 | 旅行
11月の3連休最終日、ディズニーシーへ。
去年、ランドへクリスマス時期に行き、酷い目にあったから、どうしようか迷ったが、春ぐらいから、じいじとばあばが行ったことないから行きたいと言われていたんだけど、受験終わってからとのびのびになっていて、いつ行けるかと毎週のように聞かれるので、何も食べれない、乗れない、帰りが遅くなるのを覚悟で行きました。

おにぎり、飲み物、おやつ持参。
ポップコーンは買えないと思い、ケースは置いて行きました。

7時、じいじ達が到着し、並んでてもらいました。
開園5分前ころに真澄と杏梨はじいじ達と合流。
私はシェリーを預けるため、あとから入園。
今回は、トイストーリーのファストパスが欲しくて、頑張って朝からいきました。

真澄にはファストパスへ並んでもらい、じいじと杏梨は、ダッフィーへ。
開園20分後に私がトイストーリーのほうへ走っていると、ファストパスは終了しましたと案内が・・・
またとれなかったか・・・と思ったが、真澄は並んでいたから大丈夫でした。
無事にファストパスがとれたので、普段乗れない絶叫系へ。
タワーオブテラー。

怖かったけど、おもしろかった。




杏梨は、ダッフィーと写真がとれ、グッズを買ってもらい、ご満悦。


途中、ミスバニーと写真がとれたらしい。
初めて見たかも。


みんなで、昼間のショーを見ました。

次へ移動中、キャラクターたちに遭遇。
みんなむらがってる。
杏梨が、写真とりたいというが、無理でしょ。
ここはアウラニとは違います・・・
しかし、ばあばは人ごみをかきわけ、キャラクターのそばへ。
前の人が写真をとり終わると杏梨をキャラクターへつきだし、子供だからキャラクターも気付いてくれて、写真がとれる。
まわりの人も子供だから、何にも言えない。
この方法で、10分前後で3つのキャラクターと写真をとりました。





おそるべし、おばさんパワー。

そろそろお昼にしようか?
キャラクターと写真がとれるホライズンベイへ。
1時間半待ち。
はぁ・・・

じいじとばあばと杏梨は、目の前の乗り物にのって、交代で私達は1回転する絶叫系へ行きました。
じいじ達とくると待ち時間も有効に使えるし、乗りたいものに乗れるからいいかも。



こんなお食事でした。


ミッキー


プルート。


ミニー。


その後は、アラジンの方へ行き、杏梨がのれるジェットコースターとかのりました。

夕方、私はシェリーのトイレへ。
その後、夜のショーを見ました。
この夜のショーはいつみてもいいね。

待ち待った、トイストーリーマニア。

ここだけ、ネオンがギラギラでした。
楽しかったー。




この後は、インディージョーンズ乗ったり、またアラジンの方へ行き、杏梨が乗れる乗り物に乗りました。
だれも乗りたくないコーヒーカップ。
じいじが乗ってくれました。

普段、嫌われているじいじですが、孫と乗れて楽しそうです。

結局、閉園までたっぷり遊び、杏梨は帰るとわかるとグズグズになり、車に乗ったとたん爆睡でした。

普段は杏梨中心で怖い乗り物は乗れないが、じいじ達とくると色々乗れる。
なかなかいいね・・・
次は久しぶりにランドへ行きたいなー。。。


伊豆 下田

2012年11月20日 20時46分26秒 | 旅行
11/10 11 
はんなちゃんファミリーのお誘いで伊豆へ。
びっくり、今年初の伊豆です・・・
今年はね、土曜日に教室とスイミングが入ってるから泊まりで出かけるのは難しかった・・・
仕方ないね。

お昼、少し遅刻をして待ち合わせのいし塚へ到着。

おそばやさんです。
去年発見したんだけど、下田でおそばと言えば、ここらしいです。
おいし~。
うどんもおいしいんだよ。

昼食後、はんなちゃんパパは用事があったため、その他のメンバーでアニマルキングダムへ。
近いと思いきや、いがいと遠かった・・・

ここはちょっとした遊園地と動物園。



動物たちは近くで見れるので、なかなかよかった。
きりんに餌もあげられるしね。







3人ともえさやげが楽しかったみたいです。

動物を一通りみて、遊園地へ。


もう閉園間際のため、やってるのかやってないのかわからない状態でしたが、3つ程乗りました。


下田へ戻り、はんなちゃんパパと待ち合わせをし、宿泊先へ。

金谷旅館。

3年ぐらい前かな?一度行ったことがあって、なかなかいい旅館です。
旅館なのに犬も泊まれます。

夕食へ。









なんだかとても豪華な夕食でした。

旅館へ戻り、貸切で温泉に入り、パパ達はそのまま寝てしまったようです。

はんなちゃんと杏梨は、かるたとババ抜きをやり、22時過ぎたので、就寝。


翌日は、お部屋で朝食。

たっぷり食べました。

今日は、浄蓮の滝へ。

目当ては、つり。

あんまり釣れないかと思いきや、1時間で11匹も釣れました。


本当はここで食べていこうと思っていたが、はんなちゃんパパが川へ落ちてしまったのと雨が降ってきたので、持ち帰りしました。


帰ってから、さっそく焼きました。

昼食は、近くのかたつむり。


ここは、ピザとカレーのお店。
店内は、かわいいです。

ここではんなちゃんファミリーとはお別れしました。

夏以外で伊豆に行ったのは初めてかもしれない。
海なしもなかなか楽しかった。

はんなちゃんファミリー、どうもありがとう★

ディズニーシー

2012年10月21日 10時28分23秒 | 旅行
9月の3連休のお話ですが。

三連休の真ん中の日。
伊豆に行こうか迷ったが、シェリーもいるから旅館には泊まれないし、天気もいまいちなので、ディズニーシーへ。


シェリーはディズニーシーのペットホテルへ預けました。
すごくキレイなんだけど、ケージだから狭くてかわいそう。
トイレとご飯で何回か戻ってくることにしました。


ひしぶりのディズニーシー。
マリーちゃんに会うためにシーにしました。


できたばかりのトイストーリーは、ファストパスがすでになくなってました・・・


初めて、ビックバンドビートというのを見ました。
マリーちゃんがでてくるショー。
本格的はバンドのショーでした。

そして、杏梨はシェリーメイのぬいぐるみを買うと決めていたので、買いに行きました。

みーんなダッフィーかシェリーメイのぬいぐるみを持ってるね。


ディズニーシーは、ショーがすごいね。


夜のショーも前のとは変わっていて、1時間前に初めて場所取りなんかしてみました。

久々に楽しかったー。









熱海

2012年08月30日 14時00分10秒 | 旅行
8/19 日曜日。

家族では、初めての熱海。
本当は初島へ行こうと思っていたんだけど、砂浜がないからゆっくりできないし、日帰りなのでやめました。
でも、熱海から近いし、シュノーケリングもよさそうなので、来年1泊で行ってもいいかもね。

いつもの通り、予定より出遅れたので、少し渋滞にはまりながらも、アカオビーチリゾートへ到着。






ここは、プライベートビーチとプールがあるし、シュノーケリングもできるので、選びました。こんなとこあったの知らなかった。

しかし、シュノーケリングはインストラクター付きを申し込まないとだめらしい。
プライベートビーチだから、事故あるといけないからかな・・・残念。

今日もプールでひたすら潜ります。

来週のスイミングの進級テストの練習。
休憩しようと言っても全然だめ、海も嫌だ。
こっちが大変です。


一度、全体の休憩があり、溺れた人を助けるデモンストレーションがありました。

そして、海へ。

シュノーケリングするも、魚がいないみたい。
20分ぐらいいたのかな、杏梨は結局魚を見ることができなく、残念がってました。

最後にまたプールでひと遊び。

お昼を食べてないので、アカオを15時過ぎに出て、帰りがてら真鶴の漁港でごはんを食べようと思ったが、道を間違えたり行きたかったところがあいてなかったり、車がおかしくなったりで、全然御飯が食べれない。
結局、17時ぐらいにやっとご飯を食べれました。







帰りも少し渋滞にはまりながらも20時前にはお家に到着。
熱海は近いけど、ちょっともの足りないな・・・

今年は、伊豆へ行けるかな・・・?

お盆休み

2012年08月19日 21時52分53秒 | 旅行
8/11.12
世間はお盆休みだよね。
うちは、お盆休みは特になし。
でも、杏梨の習い事もないしな~。
どっか行きたい。
キャンプか伊豆か。

でも、金曜日の夜の時点で、どこも渋滞。
しかも、天気が悪そう。

土曜日はどこも出かけず、ひたすら部屋掃除にしました。
でも、天気がいいな・・・
やっぱりでかければよかったかな。

日曜日は、ディズニーシーか海。
杏梨は当然ディズニーシー。
真澄は当然海。
プールをつけて、海になりました。
舘山へ。

だいぶ出発時間が遅れ、9時出発。
渋滞に巻き込まれました。



3年前にも行った、ばんや。
ちょー混んでます。
でも、席がたくさんあるので、思ったより待たず30分ぐらいで入れました。
ここのご飯はどれもおいしいそう。




アジフライ最高でした。

真澄は、サーフィンへ。
私たちは、南房パラダイス。
植物、動物、プールがあります。








やぎにエサあげしました。

インコのエサあげを見学。

動物も暑いから全然いないな。


そして、プール。
杏梨にはちょうどいい深さのプール。
ひたすら潜ってました。








最近スイミングを休みがちで、8/末は進級テストもあるので、ケノビの練習。
足で壁をけれるようになったり、プールへ飛び込んだり、出来るようになりました。
30分、50分、30分と10分間の休憩がはいったけど、約2時間潜りっぱなし。
閉館になってしまったが、本当はもっと遊びたかったらしい。

17時過ぎ、真澄と合流。
こちらももう少し入りたかったらしいです。

このまま帰っても大渋滞なので、お風呂入って、ご飯食べて帰ることに。

休暇村へ行ったが、お風呂が混み混み。

花しぶきへ移動。




こちらは、部屋付きの貸切露天風呂。
45分3,500円 おまけで1時間にしてくれました。
なかなか素敵なところでした。
ついでにごはんも食べたかったが懐石料理のみらしく、宿泊客だけみたい。
時間も遅いし、食べるとこがあんまりなさそうなので、ちかくにあった定食屋、多津味。




マグロチャーハン


天ぷら定食


料金も安めでおいしかったー。
他のも食べてみたいな。

多少、渋滞もありましたが、23時頃帰宅。

キャンプin勝浦

2012年08月11日 11時31分31秒 | 旅行
土日で勝浦のしあわせの丘リゾートへ。
私は仕事のため、夕方から合流。

朝7時過ぎに真澄と杏梨は出発。
9時過ぎに到着して、勝浦の朝市に行き、食材の調達。
この朝市で売ってるわらびもちがおいしいんだよね~。今回も食べたみたい。

はんなちゃんファミリーと合流してキャンプ場へ。
プールで遊んだり、テント張ったりり、お昼を贅沢に食べ、ホテル三日月のスパへ。

その後、買い出しが終わった頃、私も勝浦に到着。
みんなでお迎えに来てくれました。

キャンプ場へ着いたら、お風呂の時間が迫ってる・・・
みんなはスパでお風呂に入ってるので、さみしく一人お風呂へ。
キャンプ場のお風呂にしてはキレイで、よかった。



今日のメニューは、ソーセージ、お肉。
お肉は、ハワイで買ってきた調味料やたれを使ってみた。
どれもおいしかったけど、お肉は塩コショウが一番かもね。
お隣の方がお肉が余ったから食べてほしいと頂きました。
このお肉もおいしかったー。
あとはんなちゃんちが持ってきてくれた、ほたて。
おいしかったー、ありがとうね。

満腹になり23時まえに就寝。

去年は、テントに蚊がたくさん入ってきて眠れずだったので、今回は対策したので大丈夫だったし、思いのほか涼しくて、よく眠れました。

朝は、残りでリゾット、サンドイッチ。
その後は子供たちがプールで遊びたいというので、監視してました。
日向なので、意外としんどいです・・・

その間、片付けをしてくれていました。

10時半過ぎにチェックアウトして、海へ。
御宿は波があったので、鵜原へ。



穏やかで子供でも入りやすいかもね。
なかなかよかった。
海の家でおいしくないお昼を食べ、15時過ぎにはバイバイしましたが、渋滞・・・
まぁ、杏梨は家に着くまでずーっと寝てたし、私の半分以上寝てたので、あっという間でした。

今年はあと何回行けるかなあ...




夏休み

2012年08月09日 21時57分57秒 | 旅行
今年もまた、沖縄へ行ってきましたー。

今回は少々トラブルもありました。

台風、天気もいまいち、飛行機の乗り遅れ、レンタカーの鍵の紛失…

写真整理したら、日記書こー!

キャンプもまだだった...


キャンプへ。

2012年07月28日 17時11分50秒 | 旅行


今日は、はんなちゃんファミリーとキャンプ。
私は仕事のため、あとから合流。

ただいま、電車で向かってる途中。

わかしおっていう特急に乗って勝浦まで。遠い~。
しかも混んでる…
暇過ぎなので、携帯から初投稿してみました。


HAWAII 8日目 最終日

2012年05月28日 12時42分26秒 | 旅行
最終日なので、のんびりしたいなー。
のんびりと言えば、アラモアナビーチパーク。
おだやかだから、子供達も気に入るはず。

朝食は、オリジナルパンケーキハウス。
2回目で、すんごい久しぶり。

オムレツ、匂いがきついから失敗したかと思ったが、おいしかった。


クレープ


パンケーキ

何度も食べたパンケーキ。
ハワイのパンケーキは最高!!


ここで、杏梨を連れて先にアラモアナビーチパークへ行ってもらい、私達は航空会社へ。
時差もあるから、日曜日はゆっくり休もうと思い、日本に土曜日帰りでチケット買ったけど、やっぱり1日多くいたいなと思ったが、満席。
たまたま帰りの便の変更ができるチケットだったため、ハワイに着いて、空席があれば変更できますと言われていた。
到着してすぐに行けば良かったけど、遊びたいから後回しになってて・・・
たまたまオリジナルパンケーキハウスの近くに事務所があったので、ダメもとで行ってみた。
そしたら、まさかの空席あり。
帰国ラッシュなはずなのに。
このときばかりは、チャイナでよかったのかもと思いました。

明日も遊べる~。

アラモアナビーチに到着して、まずはホテル探し。
前日だからか、空いてない・・・
たかーいホテルかやすーいホテルか。
ipadの充電もなくなり、ホテル探しは夜にして遊びましょってことに。






やっぱり、子供にはいいビーチだね。

昼食を買いにパパたちは、出かけました。
そのすきにせっせと穴堀。



タエズ。




高橋果実店。


パパ達が戻ってきて、




穴が丸見えだけど、座ってもらいました。

子供たちは大爆笑。

そして、ランチ。





ステーキ。
はんなちゃんファミリーがおいしいと絶賛してて。
ほんとにおいしかった。さっぱり味。


サンドイッチはここじゃなくてもいいかな?
ハムとチーズがパンよりも厚い。
アイス、パパイヤ、最高。


ここで、はんなちゃん&はんなちゃんパパはお昼寝のため、ホテルへ。

私達とはんなちゃんママはアラモアナでお買い物~。
SALEになってるー。GWだからかな。

そして、フラを見るため、ワイキキへ。


久々のロイヤルハワイアンホテル。
前回は改装中のため、クローズでした。




ロイヤルハワイアンSCのフラ。


物足りず、クヒオビーチのフラも。



暗くなってきて、いい感じ。
杏梨も踊ってます。

いつかフラ、やってほしいな~。




夜ごはんは、アランチーノ。
いつも混んでるね・・・
いつも思うが、予約しないとね。
40分ほど待ちました。
それと、ここは身分証明書がないとお酒出してくれません・・・
次回からは気を付けないと。












飽きてきました。





ここはどれもおいしい。
しかも、そこまで高くないからいいね。
でも、違うイタリアン行ってみたいなー。


明日は、本当に最終日。
ホテルも決まり、一安心。