昼飯を津志田河川敷(正式名称は津志田河川自然公園、地元では乙女河原という愛称があるらしい)でひとり楽しくバーベキュー
で舌鼓をうったあとはそのままそこを流れる緑川でフライフィッシング。
津志田河川敷を含む周辺(田口橋~乙女橋までの区間)は9月1日~10月31日まで禁漁区となるので注意されたい。
気温13度、水温11.6度。
まずはオイカワ狙いで#22オリーブQWMをチョイスし、
労なく2匹オイカワ釣った。

この辺りはバスの姿も見かけたことがあるのでバスなど大型魚狙いでフライタックルを#4/5 8ftに変更しこないだタイイングしたばかりの海フライを投入。
これ、水面直下あたりに沈めて使うつもりだったが、確かに水にしっかりなじませればその時は沈むのだが、ピックアップして再度フォルスキャストするうちに水滴が飛ばされてしまってまた浮いてしまう。
とりあえずしようがないのでデカめのドライフライ的にプレゼンしてみたが全く反応無し。大型魚がいないのか、プレゼンやフライチョイスが下手なのかわからなかった。
今回の釣果
オイカワ 2匹
使用タックル
POLYFLEX 6ft6 #2/3 2ピース グラスロッド スローアクション
リーダー 6x 7.5ft
ティペット 7x
Crystal River エグゼクティブ トラベルパック フライフィッシング セット #4/5 8ft 8ピース
リーダー 4x
ティペット 5x
略語
QWM クイックルワイパーミッジ



まずはオイカワ狙いで#22オリーブQWMをチョイスし、




とりあえずしようがないのでデカめのドライフライ的にプレゼンしてみたが全く反応無し。大型魚がいないのか、プレゼンやフライチョイスが下手なのかわからなかった。
今回の釣果
オイカワ 2匹
使用タックル
POLYFLEX 6ft6 #2/3 2ピース グラスロッド スローアクション
リーダー 6x 7.5ft
ティペット 7x
Crystal River エグゼクティブ トラベルパック フライフィッシング セット #4/5 8ft 8ピース
リーダー 4x
ティペット 5x
略語
QWM クイックルワイパーミッジ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます