昨日は天気も良いので七宝老街をぶらぶら散策して参りました。
七宝をよくご存知ない方へ完全攻略ガイドとしてお届けいたします。
地下鉄駅側、青年路の正門から順にご案内いたします。


向かって右側の小道がメインストリートになります。




小道両側は土産物屋さんが並びます。

横道の小道がい~い感じを醸し出しています。



中央の橋へ到着です。
橋の上が七宝一番の景観スポットです。
おなじみの景色が広がります。

綺麗なお姉さんを見付けたら、どさくさに紛れてすかさずパチリです。

橋を越えた小道両側は小吃のお店がずらっと並びます。
平日なのにすごい人です。。
ここに来たら食べておくべき物は…え~と、特にございません。。

小道を突き当たったら右へ曲がると七宝西区置屋街の聖地へとつながります。


この奥一角がそうですね。

先ほどの小道突き当たりを左へ曲がり、先をさらに左折。

右手が新しく開発が進むエリアです。

途中綺麗なお姉さんがいたらもちろんパチリです。

この道を進んで行くと七宝東区置屋街へとつながります。
東区は以前の記事をご参照ください。
七宝東区置屋街
西区の記事は多数ございますので、おヒマな方はお探しください。。

ここ七宝は、江南風情漂う古鎮としては市内中心からも近く、地下鉄で気軽に訪れることが出来ますし、老街散策後には置屋街でのお遊びもセットでお楽しみいただける、超オススメスポットとなっております。
是非、皆様もお出掛けください。。
七宝をよくご存知ない方へ完全攻略ガイドとしてお届けいたします。
地下鉄駅側、青年路の正門から順にご案内いたします。


向かって右側の小道がメインストリートになります。




小道両側は土産物屋さんが並びます。

横道の小道がい~い感じを醸し出しています。



中央の橋へ到着です。
橋の上が七宝一番の景観スポットです。
おなじみの景色が広がります。

綺麗なお姉さんを見付けたら、どさくさに紛れてすかさずパチリです。

橋を越えた小道両側は小吃のお店がずらっと並びます。
平日なのにすごい人です。。
ここに来たら食べておくべき物は…え~と、特にございません。。

小道を突き当たったら右へ曲がると七宝西区置屋街の聖地へとつながります。


この奥一角がそうですね。

先ほどの小道突き当たりを左へ曲がり、先をさらに左折。

右手が新しく開発が進むエリアです。

途中綺麗なお姉さんがいたらもちろんパチリです。

この道を進んで行くと七宝東区置屋街へとつながります。
東区は以前の記事をご参照ください。
七宝東区置屋街
西区の記事は多数ございますので、おヒマな方はお探しください。。

ここ七宝は、江南風情漂う古鎮としては市内中心からも近く、地下鉄で気軽に訪れることが出来ますし、老街散策後には置屋街でのお遊びもセットでお楽しみいただける、超オススメスポットとなっております。
是非、皆様もお出掛けください。。
しかし、今回のこの「完全攻略ガイド」によって、歩き方を含め、自分自身の七宝についての認識が、間違えていないということに確証を持つことが出来ました(笑)
ちなみに私は、この「古鎮」に訪問する前に、駅ビルみたいな百貨店に入っている「スターバックス」に必ず立ち寄ることにしています。
「ミスタードーナツ」にも行ったことがあります。
「古鎮」には似つかわしくない2店ですが、そこで休憩することをお許しください。。。