ゆるゆるヒンズー語体操☆彡

インド連邦公用語のヒンディー語(インド語)のプチ講座をメインに、その他インドネタなども織り交ぜつつ。。。

レジ袋

2006-04-06 15:08:48 | 体操第一~基礎編~
なんだか気分がはればれしません。靴ずれができちゃうし。
買い物袋に入りたい気分です。↓これだとよく分かりませんが。



きっと、あのフィット感がたまらない、はず・・・。


さて、名詞の補足第二段です。

ところで、現代っ子(主に都市部)が話すヒンディー語は英語と混ざっており
Hinglish(ヒングリッシュ)と呼ばれているのはご存知の方も多いはず。

まぁ、日本語も英語からの単語を使って会話したりしてますよねー。
特に、PC関連なんて、「スタート」から英語だし。。。とか言ったらキリないですよね。

インドはイギリスの植民地下にあった分、英語の浸透力には目を見張るものが
あります。
とりあえず、そこらへんはまた別の機会に回すとして、英語系の単語がメチャ使われる
ということですよね。

現代っ子とは言わなくても、おじさん。おばさんでも、英語を使う場合があります。
例えば、バス、とかテレビ、とか、モノとその名称が同時に入ってきた場合なんかは
英語で呼ばれたりします。

さて、その英語系の単語の男性・女性の区別はどうやってつけるんでしょう??
あくまで私の勝手な考えです。専門に研究しているわけではないので悪しからず。。。

①ヒンディー語の訳語の性により決定する。
<例>
book <女>→ किताब /kitaab/ キターブ<女> 
responsibility <女>→ ज़िम्मेदारी /zimmedaarii/ ズィンメーダーリー<女> 
chair <女> → कुर्सी /kursii/ クルスィー<女>
water <男> → पानी /paanii/ パーニー<男>

②訳語に相当するものが無く、語尾iiの場合は、女性、それ以外は男性。
(ということが多い)
・CD <女>
・printer <男>
・phone <男>
・TV ←女性かと思いきや、<男>でした(汗)

③その他
☆bus, cycle, carは女性名詞。だけど、
truck, scooterは男性名詞とかだったりする。

☆インドを意味するभारतは女性名詞。だけど、
Indiaは男性名詞だったりする。

と、うだうだ書いてしまいましたが、名詞の性が分からない場合は
男性にしておくのが無難みたいです。

明日は形容詞行ってみます。


最新の画像もっと見る