goo blog サービス終了のお知らせ 

shakoの日常着物と照明シゴト備忘録

普段着物生活と照明スタッフでのつれづれブログ。
和装はもっと気楽に楽しめる!を提案中。 (旧:垢抜け屋文月)

実験芝居まどれーぬ劇場

2016-07-30 23:10:26 | 照明
即興ダンスの芝居仕立て…

卒塔婆小町…

生演奏…

10名を越える演者を率いて、芝居仕立ての作品を創るのは、並大抵のことじゃない。

それでもテンパることなく、マイペースで情熱的な、まどれーぬさん

本日開幕です。


リハのなるちゃんとまみさん良かったな〜本番でもヨロシク

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気『和天気』
http://www.b-10.net/
垢抜け屋文月、毎月 第2・4日曜日にコラム連載中です☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Api-sai @スタジオルゥ

2016-07-21 00:26:42 | 照明


着付けのクラスでお世話になっているスタジオルゥ。

こちらは、香瑠鼓さん、森山開次さんという世界的に活躍するダンサーさんの事務所のスタジオです。

今回のパフォーマンスは、アーティストCュタツヤさん中心に三人のソロで構成されています。

香瑠鼓さんのメソッドを吸収したパフォーマーによる基本は即興のダンスです

タツヤさんは、ご出身である新潟県の佐渡をテーマに自分の生い立ちや家族のことなどを表現。

佐渡の日本酒やご当地グルメのお食事付きで、アットホームな企画となっています

しっかりモノのKurokiさんとポーっとしている音呼(ネコ)さん

このお二人も個性が光っています

私は初めて二人のパフォーマンスを拝見したのですが、約20分程のソロをきっちり構成し魅せてくれます

正直、ちょっと驚きました
乞うご期待です

いよいよ今日本番

久々のスタジオルゥでの明かり、頑張ります

※今回は吊る作業はまだキツイので上空作業は諦め、床にスペシャルを仕込みました

楽しみだな





東本願寺

2016-06-03 19:27:19 | 照明
身重の身体?で浅草東本願寺まで、母と行って来ました。

田村亮さん朗読の舞台。
ロンブーじゃないですよ俳優さん。

ピアニスト塩入俊哉さん演奏、

塩入さんとは、彼のパフォーマンスの際、何度も明かりをさせて頂いています

浅草には随分通っていたのに、
東本願寺は初めてでした。
立派なお寺さんでした。

亮さまは、二枚目で気品が有ります。
昔からお殿様役の似合う、素敵な俳優さん

しゃこ母は昔から亮さま派。
私はお兄さんの高廣さま派。
正和さま派がいないのが不思議?

直接観に行くことが出来て嬉しかった様子。

永の明かり、プロジェクター使いが地味だったなぁ。

ハスラー用のキーホルダーを浅草で母が買ってくれました
印傳~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
http://www.b-10.net/
垢抜け屋文月、毎月 第2・4日曜日にコラム連載中です☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・








イトイーランド 千秋楽 in伊丹

2016-04-29 10:59:11 | 照明
照明ピン最終日。
舞台上の上下(かみしも)にあるサイドスポットのことをSSといいます。
印象がしまってカッコいい演出になりますが、役者さんが平行に並んでしまうと顔が暗くなり易い。
なので、ポジション取りが難しくも有ります。
相手役の人の顔が影になっていたら、自分が芝居しながら何気なくよける。
よけると、相手の顔に影がなくなる。

今回、顔、正面(客席向き)だから難しいなぁ。
高橋くん、のえみさん、ラスト頑張って。
あのシーンは私も長くピン取り続けているし、カットインカットアウトもあるので大変ですが、頑張って

さ、イトイーランド大千秋楽です。


FUKAIPRODUCE羽衣 伊丹公演4/28・29

2016-04-26 20:07:14 | 照明
4月は半月、劇場でピンスポットをやっていたので、カラダがガタガタでした
そこの最終日の翌日別の劇場に仕込みで被っていてホントに瀕死の状態。

翌日の昨日は久々のお休みで、でも着物を着て出掛ける余裕は無く、ひたすら寝ました

そして
マッサージ、90分のコースを予約!
めちゃくちゃ気持ち良かった~

よし、これで今日からの伊丹公演も頑張ります
早朝から羽田に向かっています。

羽衣の伊丹を終えたら普通の生活に戻る。
半月以上も洋服で過ごしたのは久しぶりでした…
洋服はもう数年まともに買っていないし着ていないので、アイテムが少ない
照明現場用、黒Tシャツしかないかも

劇場で着替える人が多いですが、私はどうもそれが面倒で、家から黒のまま来ちゃう。
どれ着ていこうかな、なんてそんな場合じゃなかった。ずっとスッピンでしたし

キツイ仕事ですけど、羽衣は楽しい。
けど、永さんほど私は頑張れないなぁ。
演劇に命懸けで向き合い、本気で仕事している人たちの中に寄り添うことができて嬉しい。
私は途中脱落組なので。
自分の出来る範囲でしかやらないし冒険はもう避けたい…

それだけの演劇への情熱は無くなったかな。
劇団員だった頃はなんにも分からなくても気持ちだけは持っていたんですが、表現したいと思わなくなっちゃった。

それでも劇場が好きで、
舞台が好きで、
震えたり、涙したりします。

FUKAIPRODUCE羽衣「イトイーランド」
本当になんて素敵な作品なんでしょう。
まもなく、伊丹のアイホールです。
関西の皆さま、ぜひ、足を運んで下さい

ああ、キャストのみんなが眩しいわ
私はそんなみんなの姿をスナイパーのように照準を合わせて照らしています。
素敵なお仕事です。
ピンのプロって凄いなー。沢山のスタッフさんに支えていただきながら、ここまで来ました。

演者じゃなく、ピン焚いてる人こそ見たいよ。
職人だね。







Geki地下リバティ通い

2016-03-25 13:55:54 | 照明


今日も嫁はパシリ。機材を倉庫からピックアップしお届け。
着物の姐さんが、電球の入った大きなボロいビニール袋をヨロヨロ運搬中。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
http://www.b-10.net/
垢抜け屋文月、毎月 第2・4日曜日にコラム連載中です☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

BARHOPPER 緊縛×朗読「El Diablo」

2016-03-24 17:35:38 | 照明
寒っ!寒の戻りですか。
コート、今年はもう洗濯しようとネットに入れてあったのを引っ張り出し…
稽古見に行ってきます。
うちの琥珀こと知絵子さん演出のステージが明後日の夜に有りまして、
どの程度出来るか分かりませんが、明かりのお手伝いをする予定。
稽古場がまた下北沢で…
下北に通う毎日です


BARHOPPER
緊縛×朗読「El Diablo」

作/米内山陽子(チタキヨ)
演出@構成/知絵子
本山由乃(劇団ロオル)
藤井のりひこ
榊原仁(東京サムライガンズ)
海底二万海里(肉汁サイドストーリー)
見城飛鳥
Emi
吉乃蕾
有末剛
■公演日  2016年3月26日(土)
受付開始19時 
開演  19時30分
�■チケット  (1ドリンク付) 
最前列VIP桟敷席(限定5席)5000円 
自由席 3500円(事前予約)   
当日券 4000円
■会場 
シアターPOO (JR新宿南口より徒歩2分)
〒160-0022 東京都 新宿区 新宿3-35-5 守ビル3F
■予約 
kimono.kohaku@gmail.com
こちらのQRコードをお使い頂くとご予約に宛先と必要事項が記入されたメール返信画面になります。

詳細はFacebookイベントページをご覧ください。https://www.facebook.com/events/1242606932433789/

リトミックスクール照明

2016-03-21 21:36:00 | 照明
なんと世の中は三連休だったんですね。
うちは、昨日、3つの現場を担当していて、バラシ(撤収作業)が重なり、3現場を車で移動するというハードな一日となりました。
しかもリトミックスクールのスタジオ内での発表会の明かりを丸ごと私がやることになり、車で用賀まで行き、乗り打ちバラシ(設営、本番、撤収)後、調布のホール⇒下北沢の小劇場バラシ…
といったスケジュール。
…疲れ果てました

私一人では荷が重かったので、「レンタルど~げん」さんを頼みました。
ど~げんさんという着物の方がなんでもお手伝いしてくれるというので、一日レンタルしてみました。
もちろん照明さんではないですが、運転から何から色々と活躍して頂きました。
彼はもうLEDのアドレス設定や、DMXケーブル、電源ケーブルをつなぐことが出来ます(笑)
頼んだことを忠実かつ丁寧に、しかも手早くこなしてくださいました。
思った以上に、安全に効率良く物事を回せる方だとわかりました。
レンタルど~げん、今後も活用しよう

ど~げんさん、皆様も如何ですか?ご紹介しますよ。お着物にたすき掛け姿で、駆けつけてくれます(笑)
うちの母が部屋の模様替えをお願いしたいと言っているので、彼がOKならば、近々またお呼びするかも。

今日は大変な日でしたが、リトミックの先生に「今後とも宜しくお願いします。」と言って頂けたので、ホッとしました。
帰宅してから、先生から頂いたケーキを深夜に美味しく頂戴し、夫と明日もコレで頑張れると小さな幸せを共有しました

明日はまた下北沢で仕込みです。
私も疲れたけど、夫は全然休みがない。好きなことをやっているとは言え、少し身体を休ませてあげたいですが…それはいつになるんだろ
過労死しないか心配だ
だけど次の仕事も面白そうなんだよなぁ。大好きな俳優さんのお芝居です。
ロングランだから今度は観れる楽しみ…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
http://www.b-10.net/
垢抜け屋文月、毎月 第2・4日曜日にコラム連載中です☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・





泥沼リリー

2016-02-22 22:36:43 | 照明
中野ポケットスクエアのBONBONという小劇場に入っています。

小劇場の世界では知らない人はいないくらいの場所。

三宅裕司さんの劇団、スーパーエキセントリックシアター(SET)の女優さんが
プロデュースのお芝居であります。

まいかプロデュース「泥沼リリー」
http://maikaproduce.wix.com/stage

SETの女優さんたちはみんな踊れてカッコいい
演技力も有り、ポテンシャル高いです

主役であり、プロデューサーのマイカちゃんは、ある伝説(私たちの中では)の劇団プリティピンクプリンセス(略してPPP)に出ていた昔馴染みさんでした。

この作品、めっちゃ面白い
脚本も面白いけれどキャストさんが、最高
切ないお話の中に、ちょいちょい爆笑要素満載で、素晴らしいです!

リハーサル風景、チラリ。
楽日はキャンセル待ちだそうです。

私は照明を生業に生きるつもりはこれっぽっちも無いのですが、夫が照明さんだったため、気が付いたら現場を手伝う日々に。
なので自分のキャパの度を超えると擦り切れてしまう。

お芝居を観るのは大好きだから40%位の負担が良いのですが…

お着物のことなら120%忙しくたって疲れたって、
気持ちは大丈夫なんだけれど…

明日はいっぱい寝るゾ
舞台の大盛況をお祈りしています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
http://www.b-10.net/
垢抜け屋文月、毎月 第2・4日曜日にコラム連載中です☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・