goo blog サービス終了のお知らせ 

M.O.S.な日々

なんとなくな日

気になり始めた

2012-01-03 22:13:22 | 戯言
金沢に年2 回行くのは恒例行事になりそう.

金沢に行くなら航空機を使うのが早いし安いし, ,
それにANA しかないならいっそのことANA の株 買った方がいいんじゃないかと思い始めた.


株主特待で航空チケットとホテル代が確実に安くなるんでは((o(^-^)o))ワクワク

ただ, 売買単位が1000 株で3 月末までに株を購入しないといけない
今年はちょっとムリかもなぁ. .


来年からかなε~( ̄、 ̄;)

こぇー

2011-12-06 22:39:19 | 戯言
Google の年齢性別判断→広告表示設定
URL: https://www.google.com/settings/u/0/ads/preferences/?hl=ja#general

左メニューにある「ウェブ上の広告」をクリック
->検索のカテゴリetc
->Googleが推定した年齢と性別が出てくる

やってみた感想:
とりあえず, 年齢層と性別は合ってた;

これだからピンポイントで広告掲載してくるわけだ. .


朝の戯言XXIV

2011-11-28 22:28:48 | 戯言
デジタル一眼レフカメラを買ったのは会社の同期にそそのかされて(゜▽゜*)♪

カメラ自体は前から好きだったのでいい機会だったけど,
何分カメラに関する知識は皆無・・・・


電気店の店員さんにとっても色々教えてもらえて.

一眼レフは光学○倍って考え方はせずに, , , ,

とか

はじめはこの辺の設定を変更すると分かりやすくて面白い

ETC etc . . . .


お仕事と趣味が一緒になってる人も多くて楽しそうに説明していたのが印象的☆


仕事=趣味は難しいかもだけど
% 仕事≠趣味なのも大事だとは思う. .


"楽しく"出来たら万事OKだよね≧(´▽`)≦的な気分で過ごしてる



箇条書きにしてみる

2011-11-27 03:00:00 | 戯言
一日の出来事

とっぴっくす
[1]歯医者
・詰め物とれてますね~
% 詰め物した記憶がないのは自分だけ;?

[2]体力測定
・県警の体力テスト合格ラインは突破v

・メガネ紛失&レンズが無くなって返ってくる

[3]意見交換会(飲み会)
・小食男子×2 で胃もたれ・・・・

[4]感想
体力測定は思ってたより面白かった♪

基礎代謝や筋肉量の左右の割合とか色々分かった.

県警に入るための項目(今回は腹筋とシャトルラン)はクリアしたヾ(  ̄▽)ゞ

見た目じゃ筋肉 or "肉" の区別が付かないんだなぁと. .

一度やってみることオススメですv


詳細
----------------------------------------------------------------------
・歯の欠けが大きくなった気がしたので歯医者へ行く

・詰め物とれてますね~
% 詰め物した記憶がないのは自分だけ;?

・体力測定イベントの会場に同期と一緒に到着(会社イベント)

・時間が余ったのでゲーセンでパチンコ(初めて)

・300円で大当たり×4回w(゜o゜)w

・終わらない・・・・

・TEL:"もう皆来てるよ!!"

・隣のオジサンにパスして二人で会場へダッシュ。。゛(ノ>"使用禁止"の張り紙


・体力測定. . . .

・片足立ちで調子が良かった♪

・ただ"案山子やって!!"とリクエストに答えてマネした瞬間に倒れるオチ。。

・シャトルランは疲れた. . . .

・測定結果は予想以上に良かった♪

・ただ, 体脂肪率はもう少し上げたほうがいい気が・・・・


・着替えてる最中にメガネがないことに気づく. .

・ふと思ってゲーセンからダッシュしてきた道のりを見に行く, , , ,

・見つかる♪


・ただ, , , , レンズが片方無い(ノ△・。)

・無くなった片方は粉々に;
% ダッシュしたのが原因(涙

・代わりのメガネを買って意見交換会(飲み会へ)

・小食男子が焼肉行くとすぐにお腹いっぱいになる・・・・

・2, 3, 4 次会へ(((((((((; ̄ー ̄)ノノ

・眠い&寒い+めっちゃ寒い



朝の戯言XXIII

2011-11-15 22:53:43 | 戯言
HondaJet は車メーカーのホンダが造っているビジネスジェット機→
HondaJet


車メーカーという訳でコックピットの設計では
車の運転席を設計するプロセスが活かされてるらしいです.


航空機と比べて車の開発サイクルは早くて多岐にわたるため
幅広いノウハウがあるらしい(o^^)o


というわけで,
同じ組織だけでなく違うチームとも横のつながりって大事にしないとなぁと


夢考のプロジェクトの時も, もっとプロジェクト同士のつながりを作っておけば
色々良かったんだろうなぁとおもう. .

//
中学程度の数学だとノリで解いてしまう部分が大きいから
説明になると苦労する;

朝の戯言XXII

2011-11-14 22:00:00 | 戯言
NHK の番組でスーパーコンピュータ"京"の設計者が出演してた.

その時に出てきた設計図が分厚くて, とてもきれいに描かれたものだった.


きれいに描くことで, , ムダな線が無くなって情報が整理される
という先輩からの知恵なんだとか. .


初めて見る人の見間違いや勘違いを防ぐことにもなるし, ,
やっぱり, 情報整理ってのは大事なんだなぁと.


早く読みやすい図面が描けるようになりたいものでr(^ω^*)))




これからな気分.

2011-11-07 22:47:07 | 戯言
突然の残業命令で初めての残業でした(o ̄▽ ̄)o


まぁ, 夢考より帰るのは早いんですが;


それにしても,
ダイヤピンのランド幅が0.4 [mm]とか計算式が間違ってる気がしてならない・・・・


どうしたものか( ▽ )o〇O

//
ある程度は質より量だよなぁと思った. .



回りました♪

2011-11-06 22:37:35 | 戯言
気が付けばカウンタが 50000 を超えたみたいです. .


25000 になったのが今年の1月なので, ちょうど10 ヶ月で倍になりました♪


ワーイ♪☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ヘ(゜▽゜ヘ)☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ワーイ♪


そのうち, ラジコンの写真とかUP できたらなぁと思ってます. .


//
ガラスに映った地球儀が一瞬人の顔に見えた・・・・

怖い; ̄ロ ̄)!!


朝の戯言XXI

2011-11-01 21:50:07 | 戯言
世界の人口が70 億人超えたらしいですねぇ. .


中学くらいの時に60 億人だったので, えらいスピードで(゜×゜*)


で, ,
現在の人口増加=急成長→中国というのはご存知のところ. .


外国語を勉強するなら中国語!といってる人も居ますが.



ただ, 最悪の場合, ,

中国の人口はあと10 数年でピークでその後は減少する予想が出てる
% それでも14 億人のマーケットは魅力的だけど


それに比べてインドは2050 年までの人口増加が確実視されてます.

このあたりを参考にしました
90.G7とBRICs諸国の人口動態:現状と将来
社会実情データ図録:中国とインドの長期人口推移
2015年の中国人口予測
人口ウォッチャー


ちょうど日本とインドの経済連携協定も締結されたし, ,
もうインド寄りでもいいんじゃない?とか個人的には思ってる今日この頃
% そもそもBRICS が全く入ってないTPP に参加する意味がよく分かんない

というわけで, 英語の重要性がより増してきた??みたいな気分・・・・
% まぁどっちにしろ必要そうなのは変わらないですけどねぇ.



朝の戯言XX

2011-10-31 21:18:06 | 戯言
寝不足って気分次第でなんとかなるらしいですよv
% ある程度は. .

詳しくはこちらへ→寝不足でも、仕事効率を落とさない方法


記事によると,

寝不足だぁ(´Д`|||)

と, 落ち込むのがよろしくないらしい.


逆に4 時間も寝れた!とポジティブに考えることが大事とな
% まずは自分の睡眠時間の最低ラインを知っておくことが必要


ただ, どんなに思い込みを強くしても実際には寝てないので
プレゼンとか試験などの頭の回転が必要な時にはダメらしい;



個人的には
タイムリミットを作って自分自身を追い込んだり
% 最近はリアルにタイムリミットで焦ったりしてますがw


無理矢理テンション上げてみたり
% 急に"マル・マル・モリ・モリ♪"が頭の中でエンドレスで流れ始めて
% 仕事中に妙に陽気になってたりヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ♪

まぁ, ちゃんと寝るのが一番なんでしょうが・・・・

ギリギリ

2011-10-28 22:23:40 | 戯言
設計に取り掛かり始めたときの話

その1: この穴位置とか分かんないんだけどどうしようか?

その2: うちらがこの前作った3D CAD があるからそれ使えばおk

その1: (>▽<)Thank's!

---------------------------------
1 ヵ月後(出図完了@製造手配直前)

その3: "その1" ちょっとサイズ確認したいから2D CAD で見せてノシ

その1: はい(=゜ω゜)ノ.。

その3: なんか位置合わんけど, , あぁちょっとずらせばいいんだね♪

その1: 5[mm] ズレると機能を果たせなくなるんだが・・・・?


結論:
3D CAD の穴位置が間違ってた

このまま作るとエライことなってた;


反省:
確認するときはマスター版を使おう. .