goo blog サービス終了のお知らせ 

M.O.S.な日々

なんとなくな日

洋ちゃん劇場

2015-05-30 22:00:00 | Film
ゴールデンウイークだから映画観なきゃ!ってなわけで→『駆込み女と駆出し男』
% 5月末はゴールデンウイークじゃないとか突っ込みは無しでヾ(;´▽`A``

まさしく大泉洋がとても良い役柄の映画でした♪

やくざの親分の脅しに口八丁で追い返してしまうところとか
もう圧巻で見とれてしまいましたw

最初にお吟(満島ひかり)の離婚理由を聞いた時には
只の自分勝手な我儘女じゃないか( ̄_ ̄|||)
とか思ってましたけど, ちゃんと他に理由があって, 基本的に悪い人も出て来ない話なので観終わった後とてもすっきりした気分でした.
% その理由は涙もので(/_<)


不満を挙げるなら, 唯一の悪者のゆう(内山理名)を略奪婚して道場を乗っ取った勘助(松岡哲永)の仇討をゆうがせずに
ヒロインであるじょご(戸田恵梨香)が倒してしまったこと. .

//
樹木希林は最高ですc(>ω<)ゞ

2015.08.02投稿

首都決戦

2015-05-05 20:00:00 | Film
NGT パトレイバーシリーズの続編
映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」公式

オレンジからは"パトレイバーが動くのは本当に最後の3 分だけだからな!"

と言われたけど, , 本当だった*゜o゜)ノ


伊勢に行ったときに車中でパトレイバーの話になり
matsuz からアニメ版の南雲しのぶの手紙を朗読する"声"がとても印象的で衝撃的だったというの話になった. .

今回の映画に南雲しのぶが出て来て"こんな声ならmatsuz が言ってたことも納得だなぁ"と観ていたところ
後で調べてみたら声だけは本人だったので, ビックリしたw


//
ちょくちょくストーリー上で話が飛んでないか?

2016.01.24

その他モロモロ

2015-04-24 23:12:21 | Film
まず, , 3 回も同じ映画を観るつもりは全くありませんでした. .

今回も本当は観たとしても2 回までかなぁと. . . .


でも, そもそも同じ映画を映画館で観ることがまずないので今回が初めてですw


2, 3 回目の鑑賞は弾丸コースでした.

まだ宇都宮で上映しているつもりでいたので,
上映が終わったことを知った時には半ば諦めましたが
他では上映していたので何となく調べてみたのが失敗で

映画に使える時間は
土曜日の仕事終わりから日曜日の朝まで

日曜日の昼から今度やるお花見会の準備があるので
その準備終了から夜まで

観に行けそうな時間帯を調べると上映終了が23時過ぎ
電車も無くなるので車中泊で日曜の朝に帰宅か!?とかで断念しようとしたら

土曜日は渋谷で20 時半からあるので仕事終わりでギリギリ間に合う!
帰りも宇都宮到着が1時過ぎになるけど鈍行電車が残ってる!?

これは行くしかない!!


日曜日は流山で上映時間が18時~20時くらいだから車で行って帰れる!?

これも行くしかない!!

タイミングよく上映があったので, 変にテンションが上がって勢いで行ってしまった
というのが実際のところです♪

土曜日は会社から逃げ帰るように出て, ギリギリセーフで電車に滑り込んだり
電車がサイトの乗換案内と実際が違ってたり
渋谷駅で迷って"ハチ公どこだ!?"と右往左往してたり
晩御飯抜きになったり

まぁ行き帰りの道中もいろいろありましたw


流山での観客は10人程度でしたが, 渋谷では映画館の7, 8 割が埋まっていたので
細々とでも上映してくれると嬉しいなぁと思います. .


何度も同じ映画を観たので, いつもと違って脇役の人達まで気を配って観ることができました.

みんないい演技(面白い演技)してますね♪
観るほどに色んな発見があって楽しく鑑賞できました.
2 年生の高田さんが結構重要なキャラだと思いますw


それにしても, ももクロメンバーは最初のころの演技と最後とでは全く違います.
最初のところではなんだか違和感があるけど,
途中から段々と皆が活き活きとしてきて見入ってしまいました

最初は嫌な感じの部長のさおりが段々と変わっていき, , 終盤は何より演出している姿がカッコイイ!

姫キャラ=高飛車ってイメージがあったけど, ユッコは全然違って. めっちゃ可愛くて良いやつじゃん(涙

"がるる"はごめんなさい. . もう"がるる"にしか見れませんw

中西さんはリアルでもレベルアップ要員なだけあってさすがですね♪

明美ちゃんはやっぱり"プロ"ですw
分かってるこの人w



もし, 劇中の『肖像画』の吉岡先生の独演と演劇部の講演の全編があるならば是非とも観てみたいです

黒木華演じる肖像画は演劇の分からない自分が観ても凄かった
あれを目の前で観たももクロの3 人は本当に特等席でしたね


劇中に出て来たレストランはチェーン店ですが前にモッチーに連れて行ってもらったところなので
また行ってハンバーグを食べたくなりましたw

今度はいつ静岡に行こうか??

//
それにしても自分はつくづく見る目がないなぁと思う.

たいてい自分の興味を持ったものは流行らずに早めに廃れてしまう.

逆に興味を持たなかったものが予想以上に流行ったりする.

ももクロも後者です. .

ミギー

2015-04-18 19:00:00 | Film
satellit に教えてもらって1年くらい前にはまった漫画の実写版
映画『寄生獣』公式サイト

しょっぱなの"くぱぁ"が観れたので満足です(  ̄▽)ノ

ダイジェスト版ぽくなってしまうのは仕方がないとして, 全体的には満足です.

ただ, 母親に止めを差すのは宇田さんの言ってた通り止めてほしかった
「もちろんこいつは君のお母さんなんかじゃない、でもやっぱり君がやっちゃいけない気がする」

//
後藤さん, そのステーキはやっぱり人肉ですよね?

2016.01.24

再々・ももクロ

2015-04-05 23:00:00 | Film
『幕が上がる』をまた観て来ました.

昨日の仕事終わりに渋谷で, ,
今日の花見祭り準備あとに流山で. .


観に行った理由は2 つ

一つ目はパンフレットを読んでて気になったところがあるので
行けたら行こうと思っていたら宇都宮での上映は終わってしまっていて
諦めていたところ・・・・
他のところだとギリギリ観れそうな時間帯でやってるから行ってみよう♪
という単なる興味本位w


もう一つが
学生の頃の自分を思い出して,
今の自分を思い返して, ,
自分を見つめ直してみたかったんじゃないかと思う
% 過去を振り返るとか年ですね・・・・

多分, 高校生までの自分が観たとすると"頑張ってるねぇ"と他人事のように見て
特に何も思うことは無く"良い映画だったなぁ"で終わっていると思う.

それから大人になって色々経験して映画の中の
同級生や先輩, 後輩, , 周りの先生, 家族, , 色んな人

その人たちを大学ロボコンをやっていた時の自分自身を投影して観ていたんじゃないかと.


それは幼稚園時の頃からの夢であり目標をしていたから現実で実際にやってる時は,
はたから見てると病んでるんじゃないかと思われるくらいに夢中だった

今思い返すと, その言葉の通りに"夢の中"であったような気がする

だからこそ日々のモチベーションがあったし頑張れたし
他のことは全部二の次にしてやってこれたし

1年生の頃の空回りしていた自分
2年生の頃のワイワイやっていた自分
3年生で優勝メンバーの一員で居れて, 世界大会にも行くことができた自分


"やりたいことをやりなさい"と送り出してくれた家族のとこ

先輩達と何気なく過ごしていた日常は気付けば終わっていて
"今日はもう二度と来ないんだ"としみじみ思い. .

一緒に過ごしていたメンバーがロボコンを辞め, , 大学すらも辞めたりして喪失感を覚え. .

先輩となり, 他のメンバーと一緒にチームのことで悩み, お酒を飲みつつ語らい


そんな日を通って自分はどうなったんだろうと

入学前と比べて, いったいどこまで来たんだろうかな?
どう変わったのかな?などと思いながら


大学ロボコンを終えて, それに代わる目標が見えずにいる今はどうなのだろう


映画に出て来た元役者の吉岡先生は夢を諦めてそれでモヤモヤとしている
そして, まだ自分が求めた世界に進んで行く

自分の場合は吉岡先生とは違って, 大学ロボコンである程度やり尽した感があり,
終わってしまった. 満足したという立場
そして, 次はまだ見つかっていない. .

さて, , どうしたものかと. . . .



自分自身を振り返ってみると, 自分には核となるものが無いと思っている
未だに自分のことが良く分かりません;

自分の核が無いから周りの色々なことに感化されて流されやすい性格



人の趣味の話を聞いているとそれが自分の趣味になり, ファンになる

目の前に見えたものに対して一所懸命になり
ちょっと先にある面白そうなものに飛び付いては
毎日に不満は無いし, むしろ楽しんではいるけど, ,
常にフラフラしているこの頃

そして"こうなりたい"とか"こうしたい"という明確な目標が持てていない



今の自分を色で表すならマーブル色か
それがさらに混ざり合って真っ黒なんじゃないかと思う.

でも高校生まで習字をやっていて見た高価な墨の黒色はとても艶があって
とてもきれいな色をしていた

だから, 自分もそんな色の黒色になりたいと思う.

まだ自分の色と言える色はない
"コレ!"と言ってその他のことを投げ出してでもやりたいこと,
やり遂げたいと思うことも今は無い

いつ自分の核となるものが出来るか分からないし,
いつ目標が出来るか, 大学のころのように夢中になれることが出来るか分からない


けれどいつかは, , 死ぬときには"これをやった!!"と言えるようになりたいなと思う. .

高校までの自分には無かった
大学の頃にはロボコンがあった
これからは・・・・?

そんなこんなを思えるようなメンバーに恵まれたこと,
映画を観ながら感慨深く思える経験をさせてもらえた
大学ロボコンにとても感謝しています.

//
映画の中で『銀河鉄道の夜』の劇をやっていたけど,
その解釈を聞いていてブラック・ジャックの『人生という名のSL』のような話だと思いました。

人は皆どこにでも行ける切符を持っていて,
その切符の行き先は自分で決めることができる
切符は鈍行列車にも新幹線にもなるし, 飛行機にだって変えることができる

そして, その切符は小さい時の方が自由に使える
そこのとを大人は子供に教えるけど子供はいまいち意味が良く分かっていない
後になって意味が分かって後悔したりする. .

辿り着いた先は自分が求めていたところではないかもしれないし
実際にどこに辿り着くかは分からない

だからこそ, 自分の意志で歩んでいかなければならないんだと.


『銀河鉄道の夜』を読み返してみたくなった


//
それにしても二日間で1万5千円の出費

わざわざ同じ映画を観るためだけの県外遠征

未だに自分自身が良く分かってませんw

この先どうなることやら・・・・

あとがき→その他モロモロ



アイドル映画じゃなかった

2015-03-29 21:56:47 | Film
ももクロの5 人が主演の映画を観て来ました

映画『幕が上がる』公式サイト


正直に言って, レビューの評価が皆高かったので,
逆に"変に持ち上げすぎだろう"とあまり期待していませんでした.

あと, ネットでガッキー映画がももクロに負けたw
とかあったのである種ネタとして見に行きました. .


そんな自分を申し訳なく思います(;´Д`A ```


感想は, ,
とっても良かったです《《《《♪♪(*´▽`*)ノ


最初は, 大丈夫かこれ?

的な感じだったけど, 美術教師で元役者役の黒木華が出て来たところから雰囲気が変わってきた.


各々の一人芝居をやるシーンがとっても上手くてビックリし, ,

それぞれの役回りが実際のももクロとしてのイメージと合ってるし, ,

黒木華やムロツヨシ他の脇役が良い雰囲気出して,

所々にももクロネタが散りばめてあって"クスっ"としたり


部活動や学生生活が出来るのは人生でほんの一瞬しかなく
その時に一生懸命になれるって素晴らしいことですよね♪


個人的には主人公さおりのお母さん(清水ミチコ)の件が好きです
やる気のないさおりに対して"勉強しろ!"とお小言を言い
放任主義の父親に悪態をついていたのが

さおりが演劇部でやる気になった時に
"勉強することだけを望んでいる親はいない"
"やりたいことがあるならそれが一番"

と後押ししている姿を観たときに。・゜・(/Д`)・゜・。


あと1, 2回は普通に観に行ってもいい映画だなぁと思いましたw




//
PC の隣にまだレビューを書いていない『永遠の0』があったりするんですが,
それを差し置いてもとりあえず書いておきたかったので. .

まだ個人的にはまとまっていない部分もあるのであしからず. .

アイスクリームトラックの運転手はスナイパー

2015-03-14 16:00:00 | Film
タイトルにある"アイスクリームトラックの運転手"は作中のセリフです
映画『アメリカン・スナイパー』オフィシャルサイト

スナイパーのことを卑怯者だとか否定的な人も多いみたいだけど,
個人的には好きなポジションです( /^ω^)/♪

一人のロデオボーイが段々タフになっていき, 図太くやさぐれ, 最後は無くじゃくってお家へ帰る. .

文字にすると酷いな;
% 単に話を省略しすぎなだけ


戦争から帰ってくると後遺症に悩まされるというのがあるけど,
個人的に原因は仕事として戦争をしていて, 定期的に平和な家に帰ることができるからなんじゃないかと思う.
戦場になってる国の人達にしてみれば戦争が日常な訳で, 一家団欒和気あいあい緑の芝生で遊ぶなんてことは出来ないんだから

//
理不尽だわなぁ(´ヘ`;)

2016.01.24


ヤマト2199続編

2014-12-07 21:00:00 | Film
ヤマト2199の続編を観て来ました

宇宙戦艦ヤマト2199


オープニングで既に胸が熱くなるのはしょうがないですね♪



またヤマトに可愛いアホ毛キャラが増えたw

ただ森雪があんまし出て来ないのは新鮮で
キャラの目がキラキラ輝いて綺麗すぎるのはちょっと違和感があった. .


//
コウノトリの水陸+空中も自由自在ってのは大好きです

戦車映画

2014-12-06 23:00:00 | Film
初めて観る実写での戦車映画でした
映画『フューリー』公式サイト



戦車の動きはアニメと違ってもっさりと重厚感があっていいですね . .


頑張ってタイプの練習してたはずで実戦向きじゃなかった新兵が
車長の見事な教育のお蔭で見る見るうちに立派な兵士になっていくのが印象的だった


個人的にはティーガーカッコいい!!
ドイツ兵カッコいい!!って思う映画だった.

完全に映画では悪役なんだけど・・・・

//
アメリカの罵り合いながら結局はじゃれ合ってるだけっていう流れがいまいち理解できない

パトレイバー第6章

2014-12-06 22:00:00 | Film
オレンジにそそのかされて第5章から観始めたパトレイバー
THE NEXT GENERATION パトレイバー

やっとレイバーがまともに(?)動くところが観れた ヾ(@~▽~@)ノ



まぁ, , パトレイバーそのものが今回初めて触れるわけで, ,
実写版を全部観終えたらmatsuz一押しの漫画版を読まないとなぁと


//
グラサンSPがオレンジに見えてしょうがなかったw

原作のミュージカルが観たい映画

2014-10-05 23:00:00 | Film
音楽は知ってたけど知らなかった人たちの話


ザ・フォー・シーズンズの映画『ジャージー・ボーイズ』を観て来ました.
映画『ジャージー・ボーイズ』オフィシャルサイト


観に行った理由は, 映画の無料観賞券の期限が切れそうだったので何となく観た感じ.


シェリーや君の瞳に恋してるの歌は聞いたことがあったし,
ビートルズの前にチャート一位で, その後にも一位を取った凄いグループがいる
というのは知っていたけど, グループ名までは知らなかった・・・・


ミュージカルを基にした映画で, ミュージカルの配役をほぼそのままキャスティングしているので, 歌は上手いし, ハーモニーも綺麗だし↑↑

4 人が初めて揃って, 何気なくセッションをし始めた時の歌と雰囲気がとてもよかったです.

映画を観ていて, , 何気ないひと時, 後先考えずにやってる時というのが一番きれいな時間だなぁと.


そのあとトップに上り詰めてからがドロドロ, ガタガタだったりしてしまうんですが・・・・


実際の史実とミュージカルでは脚色されていて違う部分があって
映画化でさらに脚色されてしまっている部分があるらしい
公開間近の映画『ジャージー・ボーイズ』観る前に知っておいてほしいこと


//
それにしてもファック!!ってセリフ多くね!?

//
ザ・フォー・シーズンズのレコードがほしくなったけど, LP プレーヤーを置くところがなぁ・・・・
フォークルのLP は持ってたりするんだけど, 聴くに聴けない(涙

2015.07.25投稿

るろ剣@最後

2014-10-04 22:00:00 | Film
るろ剣ムービーの完結編
映画『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』公式サイト


志々雄カッコいい!

みんなからの集団リンチをもろともしない強さはね
カモンщ(゜д゜щ)カモーン♪


しかも勝ち逃げじゃないかw

今までの人達は何だったんだろう?と・・・・





るろ剣で出て来た殺陣は新鮮で観ていて楽しかった♪

これからの邦画でももっと面白い殺陣が出てきて時代物が盛り上がってくれたらなぁと思う. .

//
さて, , 原作を読まねば
2014.12.23投稿

るろ剣@京都

2014-08-09 21:00:00 | Film
るろ剣ムービーの第二弾
映画『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』公式サイト

一作目は気付けば二年前なんですね
るろ剣実写版



冒頭の芝居小屋が熊本の八千代座だったので
頭の中で映画の舞台が一気に熊本のド田舎に・・・・

気付くんじゃ無かった↓↓


翁がカッコいいですね♪

もうサブキャラの左之助が霞んでしまって₍₍◞( •௰• )◟₎₎



//
ちなみに

未だに原作は読んでいないので

先輩に勧められたようにとりあえず三作目まで映画を見てから

原作の漫画を読んでみようと思います. .

2014.12.23投稿

(((((((o≧▽≦)o←青春!!

2014-05-03 17:00:00 | Film
ゴールデンウィークだし映画観ないと!!と勢いで行った映画
でも, 基になった『たまこまーけっと』は全く知らない上に遅れて劇場入りする失礼をしてしまいました
『たまこラブストーリー』公式サイト

みどりちゃん可愛いd(>_< )
最後に屋上駆けるところとか最高です♪

//
この後, 長野→金沢→福井→富山と巡るB 級グルメツアーになったんですけど,
長野到着が遅れたのはこの映画のせいです. .

さわさんごめんなさいm(_ _ )m

2016.12.25