イカダなどのプラットフォームには、建築物の設置上限が設定されています。
イカダなら確か88個が上限で、それ以上の建築は出来ません。
この様に表示されて、建材を置くことが出来ません。
私としては、イカダなら88個の制限の中でどのように工夫を凝らすかが楽しいと思うのですが、
物足りない、もっとたくさん建築したいと思う方もいると思います。
なので今回、ちょうど建築上限付近まで建築したイカダがあるので、これを使ってちょっとした検証をしたいと思います。
使用するのは前回作ったイカダです。
まずプラットフォームの建築上限ですが、これは設定で変更できます。
変更するのはこの部分、詳細設定タブの1番下の項目です。
今回はこれを2.0に変更してみます。
すると、先ほど建築上限で設置できなかった建材が設置できるようになっています。
この状態から、わらの壁を100個用意して何個目で設置上限になるか確認します。
残り13個になった所で設置上限に達しました。
つまり、設定を1.0→2.0と変更する事で、おおよそ倍の建築が可能となった訳です。
プラットフォーム上の建築数に物足りなさを感じる方は、変更してみるのも良いかもしれません。
ただ、それによって何かしらの不都合が発生する可能性もあるので、設定変更は自己責任となりますが。
そして検証に使ったイカダですが、ここでお役目終了です。
実はこの場所、水上拠点の真下なんですよね。
以前の記事を読んでいただいた方は分かるかもしれませんが、どこにも抜ける事が出来ないんです。
さらばイカダ…
今回のイカダ建築は、私としても色々と勉強になりました。
この経験は、いずれ役立つ時が来ると思います。