goo blog サービス終了のお知らせ 

のらり、くらり。ぶらり。

不定期的にその日あったちょっとしたネタを画像付きで記しています。

パン粉がないなら自作しろ!

2013年02月02日 23時28分11秒 | 食べ物
というか、正しくはパンが余っていたのでパン粉にして使った。ってのが正しい。

俺は朝食代をケチるために6枚切り食パンを買っている。基本、バローブランドの一斤88円のパンだが、バローでなくビッグ富士で買い物した場合はこっちで90円ぐらいのを買う。
基本的にバローブランドを舐めている俺だがw、ビッグ富士で売ってるこの一斤90円クラスのパンはさらに酷い。
バローのパンは開けた時ぐらいはしっとりしているんだが、こっちはもはや開けた時からカスカスしてる。
で、そのダメなパンの賞味期限が今日なんだが開封したのは昨日、今日の朝3枚食ったけどまだ余ってる…という状況。

もうパンとして食うのは嫌だったんで、今日は随分久しぶりに豚カツを自作することにした。パンはパン粉にして衣になる。
幸いにしてうちにはフードプロセッサーがある

とりあえず一枚ぶち込んでみた。どう見ても蓋が閉まらない。

半分に分けて入れる。
OK。GO!!
 
おお!見事パン粉になった!素晴らしい!
パン粉って買ってもだいたい使い切れずにカビ生やすことになるんだが、こうやって自作すれば必要な分だけ得られるからイイネ!
しかも生パン粉ですよ。生パン粉って買えば結構高いよ?貧弱なパンもパン粉にしてしまえば高級食材か。やるやんw
豚カツはとても好きだ。幸せいっぱいになれるように肉はケチらないというか奮発する。400g用意した。ウチでは豚カツは必ずヒレ肉(ヒレ肉とヘレ肉って何が違うんだ?と思って調べてみたらヘレ肉はヒレ肉の関西訛り表現なんだそうだ)。
ビッグ富士で買えば550円ぐらいで手に入る。食パンはクソやけど肉は良いぜ、ビッグ富士。

衣つけてったら足らんくなった。1枚じゃ足らんのか。ということで半枚追加した。

で、大方使いきって下ごしらえ完了!必要な分だけ用意する。とてもいい事だ。
後は揚げるだけ!


出来上がり!
奥にあるのは山盛り千切りキャベツ。千切りが上手くないのでボカして誤魔化したw
あと、みかんは三ヶ日みかん…かどうか覚えてないw フツーに青島みかんとして売られていたが、浜松って書いてあったし多分三ヶ日で取れたやつだろう。
豚カツ一個味見で囓った奴が写ってしまっているのはご愛嬌w

豚カツうんめええええ!!!これだけはどんな所で食うものよりも自作したやつが一番口に合う。豚カツと千切りキャベツのセットは無限食えるw
満腹になるまで食えて幸せいっぱいになれた!
昼間充実した生活して、美味いモンを自炊して食ってる時に物凄い幸せを感じる。幸せ物質出まくりやわ。豚カツうまかっ!

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。