goo blog サービス終了のお知らせ 

のらり、くらり。ぶらり。

不定期的にその日あったちょっとしたネタを画像付きで記しています。

パワーボールメンテナンス

2010年07月12日 22時16分22秒 | 小ネタ
2週間ほど前に届いたパワーボールですが,みんなでやりまくってるせいか,何やらやかましくなってきました.
ついでになんとなく加速も悪いような….
というわけでパワーボールのメンテナンスを行うことにしました!



用意するものはプラスドライバーと,布と,槌的なもの.後は掃除用の綿棒とかティッシュがあればよいかと.
まずはラバーグリップ(滑り止めのゴムバンド)を外します.指でんにょっ!とやれば簡単に取れます.

 
次,ラバーグリップを取ると見える小さなねじを外します.これがまた本当に小さいのでなくさないように気をつけましょう.

次にいよいよパワーボールを分解するのですが,人間の力ではかなり器用に力を加えないとあきそうにありません.
なので道具を使ってあけます.
 
左の写真のように布にのせて,上から強い衝撃を加えます.
今回は研究室にあった金槌をマフラーで巻いたものを使用しました.
破壊してしまいそうで怖いですが,そこそこの力で何回か叩くと開きました.


開いたら後は溝などに溜まっているゴミを取り除きます.
この時,パワーボールテクノに限ってはローターの上下があるので,ちゃんと間違えないように戻せるようにしましょう.
(実際今回は途中で気を抜いてしまい,逆に取り付けてカウントが裏に表示されるようになってしまいましたw)

潤滑油の使用はダメ絶対!らしいので,普通にティッシュで汚れを落とすだけです.
個人的にはものすごく潤滑油をさしたいポイントがあるのですが….
ちなみに,ローターにセットされている磁石が若干ローターと一緒に回るのだがこれはいいのかな…?

一通り掃除したらこれまでの手順を逆に行って戻します.
なお,パワーボールを開けるのには道具が要りますが,閉める方は素手で十分できます.

全部戻してメンテナンス完了!
おや?ラバーグリップの上下が逆のようだ.まぁそれぐらいいいやw


メンテナンスして回してみると,静かになったし加速もなんとなく良くなった気がします.
メンテナンスの効果は結構あるようですね!
ちなみに,以前12000RPM超えをしてから右手を痛めてて,今日なんかは真面目にやって11000RPM程度でした.
12500超えはいつになるかねぇー.

コメントを投稿