あんどん 2016-12-27 00:00:23 | 風景 イルミネーションを見に行った「138タワーパーク」で思いがけず、行灯が並んでいました。 美濃市の 「 美濃和紙あかりアート展 」 の作品ではないかと・・・・ #写真 #138タワーパーク #美濃和紙あかりアート展 « キャンドルナイト | トップ | ツインアーチのイルミネーシ... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 あんどん (uribo) 2016-12-27 10:42:41 「行燈」 いい、響きですね。138タワーも、トト岐阜も、日中の散歩道となり、夜の公園は、ご無沙汰になってしまいました。どこも、年末、年始のイベントで、大勢の人出でしょうね。いつも、素晴らしい画像、拝見してます。また、フットワークの良さに、ビックリしてます。来る新年は、きっと、素晴らしい年であります様、祈念して居ります。今年、有難うございました。 uribo 返信する Unknown (cat-korokoro) 2016-12-27 14:58:48 純和風とは思えないほどエキゾチックな感じ🎵こちらではめったに目にすることができないものをたくさん堪能させていただいています。感謝(*^^)vさて、我が家は本日本年閉店です。くる年も温かいご親交を宜しくお願いいたします。良いお年をお迎えくださいましね 返信する uriboさんへ (花華) 2016-12-27 23:02:59 こんばんは。コメントありがとうございます。お久しぶりです。 お変わりありませんでしたか。暖かな日中の散歩道としては最高の場所ですね。木々の葉が落ち小鳥の姿も見やすくなって、散歩方々バードウォッチングなどいいですね。あまり冷え込まない夜なら、日中とはまた違った趣もありますよ。こちらこそいつも見ていただきありがとうございました。uriboさんもお体に気をつけて新年をお迎え下さいませね。 返信する cat-korokoroさんへ (花華) 2016-12-27 23:20:14 こんばんは。コメントありがとうございます。本美濃紙がユネスコの無形文化遺産に登録されたのは2014年でした。それ以前の平成6年から美濃和紙のアート展が開催されています。全国から寄せられる作品は素晴らしいものばかりで、ひとつひとつ眺めていくのも楽しいものです。今年は今日で閉店ですか。拙い写真の羅列にお越しくださってありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。よいお年のお迎えをお祈りいたします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
138タワーも、トト岐阜も、日中の散歩道となり、
夜の公園は、ご無沙汰になってしまいました。
どこも、年末、年始のイベントで、大勢の人出でしょうね。
いつも、素晴らしい画像、拝見してます。
また、フットワークの良さに、ビックリしてます。
来る新年は、きっと、素晴らしい年であります様、祈念して居ります。今年、有難うございました。 uribo
こちらではめったに目にすることができないものを
たくさん堪能させていただいています。
感謝(*^^)v
さて、我が家は本日本年閉店です。
くる年も温かいご親交を宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいましね
コメントありがとうございます。
お久しぶりです。 お変わりありませんでしたか。
暖かな日中の散歩道としては最高の場所ですね。
木々の葉が落ち小鳥の姿も見やすくなって、散歩方々バードウォッチングなどいいですね。
あまり冷え込まない夜なら、日中とはまた違った趣もありますよ。
こちらこそいつも見ていただきありがとうございました。
uriboさんもお体に気をつけて新年をお迎え下さいませね。
コメントありがとうございます。
本美濃紙がユネスコの無形文化遺産に登録されたのは2014年でした。
それ以前の平成6年から美濃和紙のアート展が開催されています。
全国から寄せられる作品は素晴らしいものばかりで、ひとつひとつ眺めていくのも楽しいものです。
今年は今日で閉店ですか。
拙い写真の羅列にお越しくださってありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年のお迎えをお祈りいたします。