goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

山中のオオキツネノカミソリ

2020-09-04 23:26:23 | 花と風景

午前中から吹き付けるような雨

遠くで 雷鳴も聞こえてきました。

息子の部屋をのぞくと窓が全開。

こんな天候がコロコロ変わる時季に窓を開けて仕事に行くなんて・・・・

わたしが仕事に行く前の雨だったけど、

出かけてからだったら、部屋はびしょ濡れだったでしょう。

 

 

夏焼城ヶ山にあるケヤキの森では、

8月中旬になると、「 オオキツネノカミソリ 」の群生でオレンジの絨毯のようになります。

今年、その見頃のころ体調不良で行くのを諦めました。

ただ、その1週間前に下見がてら群生地まで行っていました。

まだ咲き始めで少なくて寂しかったけど、きれいな花ばかりでした。

 

急な登りじゃないけど、真夏の山道では汗が流れます。

 

途中にあった「 ウバユリ 」

 

ここまでくればあと200ⅿほど。

 

近づいてくると甘い香りがしてきます。

最初の1輪目

 

「 観察小屋 」

 

着いた~ ( ´ー`)フゥー...

やっぱりまだ早かったよね。

 

咲き始めているものもあるけど、ほとんどがまだ蕾でした。

 

猛暑の夏だから、早めに満開になってるかも・・・・

なんて思ってたけど例年どうり変わりなく、でした。

 

山がオレンジの染まっている様子を見たかったなぁ~

 

来た道を帰ります。

 

近くに咲いていた「 ボタンヅル 」