一宮市 「 御裳神社 」
仕事が休みの平日に行こう行こうと思いながら、やっと行ったのは6月も中過ぎ。
あじさいまつりも終わっていた雨の日でしたが、それでも訪れる人が次々と・・・・
花が重いのでしょう。
それとも雨のせいでしょうか、花房が垂れています。
あら~ 「 ででむし 」 だわ~
「 手水舎 」
あじさいまつりの間、ここに紫陽花の花が浮かせてありました。
それを目当てに行ったのですが、3日前に終わっていたのでした
カタツムリの赤ちゃん、殻がまだ透明っぽい。
雨がしとしと降っているのに雨宿りするでもなく、花に止まっているのは 「 ナガサキアゲハ 」
アゲハチョウ科の中で最も大きいアゲハです。