goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

サンドフェスタ2019

2019-10-27 22:12:56 | 風景

今週末には11月に入るというのに、晴れの日の車内はエアコンが必要なときも・・・・

今日もうす曇で過ぎるのかと思ったら、青空が広がってきました。

午後の日差しの下では汗がにじむほど、さすがに木陰は涼しく歩きましたが~

 

 

「 ワイルドネイチャープラザ 」の砂の造形展。

最終日だったし、激しい雨が降ったこともあったので崩れてても仕方ないと~

しかしほとんど崩れることなく魅せてもらえました。

 

「 おこしやす ーBeautiful Japan- 」

 

「 Beautiful World 」

 

「 富士&五輪 Fuji&Olympic 」

 

「 日本庭園 」

 

「 祭り ~日本の心~ 」

 

「 美の共演 」

 

「 心落ち着く和の情趣 」

 

「 水のめぐみ 」

 

「 かくれんぼ 」

 

「 風物詩 」

 

「 歌舞伎 」

崩れているのは「 手 」らしい。


台風のあと

2019-09-23 23:04:57 | 風景

午前中に温帯低気圧になった台風17号。

1日中風が吹いていましたが、午前中から青空が垣間見えてきて徐々に雲が少なくなっていきました。

窓を開けておくには風がちょっと強くて、でも湿度が半端なく高くリビングは85%ほどありました。

 

気圧のせいか朝から頭痛がして薬を服用しました。

治まっていたのに夜になりまたぶり返し気分がすぐれません。

 

 

今日の夕方、買い物に出た折にいつもの田園の寄りました。


早くも稲刈り

2019-08-18 23:31:34 | 風景

滋賀県彦根市では、早くも稲刈り風景が見られました。

こちらより若干気温は低かったようですが、農作業をするには過酷な日だったと思います。

最初は2台のコンバインで動いていましたが、残りが少なくなったからでしょうね、1台が帰っていきました。

 

一周するとトラックの荷台にお米がはきだされます。

 

おまけ 

今日の月 (月齢17)

上がったばかりの月は赤く色付いていましたが、高くなるに従い輝きが増していきました。


田んぼアート 2019

2019-07-30 23:03:39 | 風景

今年の各地の田んぼアートを見て回りました。

 

名古屋市港区 「 名古屋おもてなし武将隊 」

 

安城市和泉町 「 ふれあい田んぼアート2019 」

 

西尾市鳥羽町 幡豆民話 「 竜神塚 」「 立岩 」

 

長浜市中野町 虎姫田んぼアート「 SL北びわこ号 」「 角大師 」

 

展望台からの眺め

 

越前町樫津 「 田んぼアートin樫津 」

イノシシの親子が同町特産のタケノコを狙う姿を描いた。

 

米原市高番 「 田宴アート 」

米原市はオリンピック・パラリンピックのホストタウン事業に取り組んでいる。

水田約30㌃に日本チームとニュージーランドのホッケー選手がプレーしている様子を表現。


カイトサーフィン

2019-07-29 22:16:47 | 風景

暑い 

昨日東海地方は「 梅雨明け 」、関東甲信は今日「 梅雨明け 」

なんなの、明けたとたんのこの暑さ 

真夏日の始まりはいきなりやってきた~~

今週から来週にかけて真夏日の連続になりそうです。

 

 

「 琵琶湖 」で楽しんでいたのは、「 ウィンドサーフィン 」だけでなく、「 カイトサーフィン 」の人々も。