-
晩秋の宇治散策 Ⅱ
(2015-12-24 23:35:22 | 風景)
宇治神社と隣り合って「 宇治上神社 」があります。 ... -
晩秋の宇治散策 Ⅲ
(2015-12-26 21:37:29 | 風景)
「 宇治神社 」「 宇治上神社 」から「 さわらびの道 」を通って「 源氏物語ミ... -
冬のイルミネーション
(2015-12-29 22:59:37 | 風景)
最近はおうちをイルミで飾られるところも少なくなったような気がします。 以前は見... -
大晦日
(2015-12-31 22:15:23 | 風景)
今年も残り2時間ほどになりました。 暖かく過ごしやすい師走でしたから、何をする... -
ごあいさつ
(2016-01-02 00:08:40 | 風景)
皆さま、明けましておめでとうございま... -
湖南三山
(2016-01-05 01:03:23 | 風景)
アップしそびれてしまったので、どうしようかと迷いましたが、やっぱりアップしておき... -
湖南三山 Ⅱ
(2016-01-08 00:13:25 | 風景)
湖南三山の2ヶ所目は「 天台宗 阿星山... -
ご祈祷
(2016-01-12 00:01:49 | 風景)
湖南三山「 長寿寺 」の山門をくぐりしばらく歩くと参道が二手に分かれます。 左... -
雪の御在所
(2016-01-13 23:23:57 | 風景)
まだ明けきらぬ薄暗闇の中、雪がはらはらと降り始めました。 頂上ではゆ... -
ニューイヤーイルミ
(2016-01-16 22:02:54 | 風景)
クリスマスイルミをそのまま、新年も「ニューイヤーイルミ 」として数日だけのお披露... -
初詣
(2016-01-17 22:34:26 | 風景)
滋賀県の「 多賀大社 」は、古くから「 お多賀さん 」と呼ばれて親しまれています... -
カイトボーディング
(2016-01-18 23:35:14 | 風景)
「 カイトボーディング 」は大きなカイ... -
白川の氷柱郡
(2016-01-23 00:46:28 | 風景)
木曽町に冬季限定で現われる「 氷のカーテン 」 岩肌からつたった御嶽の清水が厳... -
菜の花ガーデン
(2016-01-25 22:30:18 | 風景)
渥美半島一帯は菜の花祭りの真っ最中。 3月末まで開催されています。 訪れたの... -
ウミガメの来る砂浜
(2016-01-27 23:22:30 | 風景)
『 菜の花ガーデン 』から少し歩くと太平洋に出ます。 ... -
SUNSET
(2016-01-29 23:25:11 | 風景)
『 日本の灯台50選 』に選ばれている ... -
ひな人形
(2016-02-12 22:54:36 | 風景)
ずーっとしまってあったお雛さまを20... -
光受寺の春 Ⅰ
(2016-03-20 00:45:37 | 風景)
『 いき粋墨俣 つりびな小町めぐり2016 ... -
光受寺の春 Ⅱ
(2016-03-20 23:36:26 | 風景)
春分の日の今日は、風が強かったです 昨日暖かかったので、少し薄着でいたら夕方... -
つりびな小町めぐり Ⅰ
(2016-03-22 00:17:25 | 風景)
『 いき粋墨俣 つりびな小町めぐり20...