-
深呼吸
(2015-09-06 20:29:33 | 風景)
標高875mの「 ひるがの高原 」 夏は暑いけれど木陰に入れば涼しい~ こん... -
新幹線とひまわり
(2015-09-07 23:22:48 | 風景)
行きたいと思いながら行きそびれて・・・・ 行ったころはほとんどが枯れ... -
スーパームーン
(2015-10-08 23:41:45 | 風景)
『 中秋の名月 』の翌日が「 スーパーム... -
カキかカラスか
(2015-10-14 23:15:05 | 風景)
先日走ったのは、豊川と新城の境辺り。 「 カラスウリ 」の実が、そこここに・・... -
山郷の秋
(2015-10-18 00:17:47 | 風景)
山の中腹から見下ろした秋景色。 実りの... -
白川郷
(2015-11-06 23:14:08 | 風景)
秋も深まっている頃だろうかと、訪れた白川郷展望台。 意外と秋にはまだ少し早かっ... -
ホワイトロード Ⅰ
(2015-11-10 00:19:19 | 風景)
「 白山スーパー林道 」が今年4月に「 白山白川郷ホワイトロード 」に愛称が変更... -
ホワイトロード Ⅱ
(2015-11-10 22:48:25 | 風景)
落差111m 「 姥ヶ滝 」 ... -
赤い実
(2015-11-17 23:05:12 | 風景)
秋は木々の実が色付いてきれいですね。 葉も実も真っ赤。 「 ニシキギ 」 ... -
芸術の秋
(2015-11-24 23:32:51 | 風景)
落葉を前にして自然の作り出した作品。 ... -
落ち葉
(2015-11-27 00:14:06 | 風景)
一期一会、 「 仕事先に行く途中、こん... -
オレンジの秋
(2015-11-30 00:10:39 | 風景)
渋い柿が干すだけで甘くなるなんて、考... -
早くて遅い紅葉
(2015-12-02 23:55:39 | 風景)
「 虎渓山永保寺 」は、高速道路のPAから歩いていけます。 10分くらいでしょ... -
それぞれの秋
(2015-12-03 23:04:54 | 風景)
「 富有柿 」の産地、瑞穂市。 どこに行っても柿の木が目に付きます。 いまさ... -
それぞれの秋 Ⅱ
(2015-12-07 00:21:54 | 風景)
秋の彩り・・・・ 「 イチョウ 」の黄色、 ... -
それぞれの秋 Ⅲ
(2015-12-07 23:18:42 | 風景)
ふだん車では行き過ぎてしまうけど、歩... -
モネの池
(2015-12-08 23:18:32 | 風景)
いままで何度か通ったことのある道なのに「 そんなところがあったの ... -
モネの池 Ⅱ
(2015-12-10 23:44:51 | 風景)
前回行った時は、雨上がりで濁っているということで、日を明けて再度行ってみました。... -
さくらと紅葉
(2015-12-16 23:11:58 | 風景)
ちょっと遅いし、お天気も悪いし・・・・という日、でもやっぱり小原には行っておきた... -
晩秋の宇治散策
(2015-12-23 22:24:02 | 風景)
妹と日帰りバスツアーで京都まで。 招待旅行だから、行きたくないお店も立ち寄りま...