goo blog サービス終了のお知らせ 

Sian Ka'an

管理人によるつれづれ日記。
マイペースに運営中。

二週連続!

2009年11月23日 | Weblog
この前に続き、今日もスーパー銭湯に行ってきました
やばい、ハマったかも…(笑)
今日は家族で京都のへ。
まぁでも最初の方を先に書きましょうかね。

先週の月曜に行ってきたのは、大阪・茨木のスーパー銭湯(兼温泉)
すみれの湯

元々は、有休取れて3連休になったけど
どうしようかな~と思って、色々レジャー情報を見てたんですよ。
そしたら嵐山の温泉が載ってて。
「おっ!嵐山なら近いし、観光もできていいかも」と思ったら…

定休日:第3月曜

何故そんなピンポイントでー!?
1/31の確率に当たるって悲しい。。
てことで、他に温泉はないのか?!って意地で調べることに(笑)

で、見つけたのが上記のところ。
そういえば茨木と高槻にスーパー銭湯があるって聞いたことある~
でも駅から遠いんだよなぁ と思ってて。

んが。今回見たら
「JR駅から無料送迎有」と。
しかも「ファミリーウォーカーのクーポンで、定価→100円に!」と。

おぉっファミリーウォーカーこの前買ったよ!
ここにしようー。

京都茨木はJR昼特を使いたいので時間調整。
結果、館内にいたのは14~16時。
最後ちょっと小走りになりつつ満喫してきました

あー前フリだけで長くなってしまった…
次回に続く。

優雅な?休日。

2009年11月16日 | Weblog
今日は、割と急に有休が取れたので
ぷらっと茨木のスーパー銭湯に行ってきました
ファミリーウォーカーの100円クーポンがあったので
ちょっとせわしなかったけど、癒された~。
岩盤浴も初体験!
詳しくは後ほど。…たぶん後ほど(書く自信ないんかい)

今日は何の日?ふっふ~♪

2009年11月11日 | Weblog
11月11日といえば。

わんわん(one)で犬の日!

見た目の感じでポッキー・プリッツの日!

他にも色々。(参考:今日は何の日

もう、言ったもんがちですねー
バレンタイン、ホワイトデー、ブラックデーと続く
韓国(謎の)記念日シリーズは、
恋人同士で靴下を贈り合う日なんだとかw
もう意味不明だ。。
てか靴下って、「1に見える」って程まっすぐではないような。

あとこれも初めて知ったんですが…
漢字のつくりの土2つを分解したら
十一十一になるというこじつけで、鮭の日らしいです

制定したのは新潟県村上市。
説明してるサイトも、「越後村上うおや 鮭.jp」ですw
全力で鮭アピールだ。。

そんなに言うなら鮭を食べようかというアナタは
レッツお取り寄せ♪(笑)↓













ご冥福を。

2009年11月04日 | Weblog
人類学者レビストロース氏死去=構造主義の父-100歳

Yahoo!のニュース→こちら

新聞の夕刊読んでびっくり
「うわ、レヴィ=ストロースさん亡くならはったんや!?
ていうか生きたはったんか!!」って言って
親に「知り合い?」って言われました


レヴィ=ストロース氏(名前は統一されてないのかな?)といえば
一般的には『悲しき熱帯』って
著書が有名らしい…んだけど、
私にとっては大学の一般教養で出てきた人!って位置づけです。


授業名はえ~~文化人類学か、社会人類学だったかな。
専門じゃないけど、かなりおもしろかったんで
すんごい真面目に授業聞いてた記憶が(笑)
テストも結構できた気がする~
(ていうかあの問題は授業出てないと無理。)


違う文化のところへ行って、生活を共にすることで
そこの文化を学ぶ!っていう
それ、おもしろそうやけどなかなか出来ひんよね~みたいな研究。
いわゆる、フィールドワークってやつですね
何かトレ…トロブリアンド諸島??やったかな、
そこの親族制度や成人儀礼なんかを
研究したはったような。

メインじゃないかもしれんけど、授業では
そこをがっつりやってたんで。
普通に風俗・文化的におもしろいんですよ~
諸島だから、点々と島があるわけだけど、
首飾り とかを持って回って…それを受け渡しすることで
成人を認めたり、はたまた選挙投票の役割を果たしたり。


持論は、差別的な意味で「未開社会」って言われてたところにも
構造があるっていう…「構造主義」と呼ばれるものらしい。
詳しくは分からないけど。


まぁ何しか、思い入れのある授業&人やったんで。
仕方ないって言い方はあれやけど、
100歳やったら大往生やんね。。
ご冥福をお祈りします

ハロウィン→クリスマス

2009年11月01日 | Weblog
って一気にチェンジしますよねー。
あっこんにちは(ぇ

昨日はハロウィンでしたね~
トリックオアトリート!ハッピーハロウィン!!

ハロウィン大好きっ子としては、
何かしらやろうと。(さすがに仮装はしないけど)
でも普通にバイト。そしてしゃべってたら遅くなり。

…コンビニデザートで!
スーパーも寄ってみたんですけどね~意外と何もなくて。
まぁ売れ残ってもあかんから、
早めに値段下げて売るようにしたはるんかも。
コンビニもあんまりなかったけど、
サークルKサンクスで色々ゲット。シェリエドルチェ!


     

・パンプキンプリンラテ
・メイトー かぼちゃプリン
・極みのチーズケーキ

うん、チョイスがおかしいのは分かってます☆
まったり系偏りすぎやし。だってあんまりなかったから…。
あと、チーズケーキが純粋に美味しそうだったから。

問題のパンプキンプリンラテですが…
うお甘っ!!
予想はしてたけど!

こう…プリンドリンクを作って、カラメル風味も入れて
後味がほんのりカボチャ。って感じ。
うん、商品名に嘘偽りはないけれど。
フルーツオレのような、甘いけれど薄いっていう
不思議な感じでした。

さすがに500mlはきつかったので、
半分残して冷蔵庫に入れてあります
カボチャプリンと一緒に後で食べよー。
あっチーズケーキは美味しかったです
甘ほわっ。

ぎゅん

2009年10月28日 | Weblog
復活したぜ!
昨日は暗い日記でご心配おかけしました
まぁあれはあれで晒しておこう。
後から消すのって何か好きじゃないんでね~。
とりあえず生存報告まで。


全然関係ないけど、月曜に
歯医者予約してたのにすっぽかしてしまった…
ごめんなさいごめんなさい
9時半予約なのに、起きたら10時半だったとかね!
しかもお昼になってから歯医者のこと思い出したし。
電話したら、じゃあ11月19日に来てくださいとのこと。
遠っ!
どんだけ流行ってるんだ、あの歯医者…
まぁ虫歯なりかけーぐらいだから、遅くてもいいんだけど。
とりあえず、すみませんでした

眠れないのは

2009年10月27日 | Weblog
思いっきり昼寝したからなんだけど
それでも秋の夜長は色々考えてしまうねぇ。非生産的なことをつらつらと。
以下は携帯投稿による愚痴です、はい。


自分は変なとこで要領悪いなぁとつくづく思う、今日この頃。
周りに心配されるのもあれだからそんな言ってないけど、家庭内の空気がちょいちょい悪いです
何だろ、私が家族の神経を逆なでしてるっていうか。。

限りなくニートに近いフリーターな上に、大して家事も手伝わずひたすら寝るわ、その割に夜は元気だわ。

…うん、私が全面的に悪いね!(泣)


でもねぇ、正直どうすればいいか分からんのですよ。
理想論はあるけど、そうじゃなくて現実的に自分のできる範囲の、「どうすればいいか」ね。

考えだすと不安や焦りでいっぱいになるから、逃避して。分かってて感じ悪くしたりして。

「何の不満・文句があるの?!」って言われるけど、私にも分からない
それでいらいらして、ただただ反抗するだけで。

そんなん、人に分かってくれっていう方が無茶だよね。それは分かってるんだけど。。


思いつくままに書くならば。

さみしい。切ない。構って。認めて。求めて。もっともっと。深く強く。何でもいい、必要として。「誰か言って 上手く信じさせて」。存在意義を、理由を、押しつけて。無理矢理にでも納得させて。


あるいは。

構わないで。無視して。何も言わないで。私の言うことも聞かないで。ほうっておいて。好きにさせて。突き放して。見放して。期待も心配もしないで。忘れて。


どうしたいのか、どうしてほしいのか。
物事を難しく考えすぎなのか、現実問題を考えなさすぎなのか。
…自分でも分からないや。。


*一部、鬼束ちひろさんの歌詞を引用してます。

これは…

2009年10月22日 | Weblog
買っちゃおうかなぁ…。

2010年1月、ねんどろいど 巡音ルカ 発売!
http://www.nendoroid.jp/


3500円。うーん。買えちゃうなぁ(笑)

社員さんによるブログと、その中でのたこルカ活用記事のが
かわいすぎてもう。


てか、「明日辺りから予約開始」って!
アバウトやなー
アマゾンはまだっぽいけど。
ちょっと特典・割引ないか調べてこよ

言われて思い出した。

2009年10月19日 | Weblog
15日は出身校の学祭と、それに便乗した
サークルOB飲みがあるんだった!
メーリングリストで回ってきただけだったから忘れてたよ…
危ない危ない


じゃあ行けないけど、宣伝だけしとこう(笑)
ボカロイベント~。
THE VOC@LOiD M@STER

そしてそして、数多くの参加者の中で個人的に大注目な…
おとなラP~!


ボーカロイドのユーザーさんの中には、
歌を歌わせるだけじゃなく
トークに力を入れる人もいます。そっち専門な人もいますw
つまり、しゃべりを音階に変換してると。。
音楽センスない自分には未知の世界だ…

ルカとがくぽの「おとなのラジオ」を作ってる人だから
「おとなラP」。まんますぎ(笑)
あ、Pはプロデューサーの頭文字ね。

これがね~~かなりゆるいんだけど、キャラが立ってていいんですよ
クールかつしっかり者、
でも時々テンション高かったりデレたりする
ルカさんがかわいい!かわいい!!(二度言った)
がくぽは何故かエロ担当です。
結構特徴的な声だから、慣れると他のルカ・がくぽと
聞き分けられます
はいそこ、末期とか言わなーい。

元々は「ルカちゃん&たこルカ漫才」(これもオススメ)で
紹介されてて知ったんですが、
第10回まで全部聴いたぐらいにツボでした。


そんなラジオに、今回は豪華ゲストが2組!

「ぼかぼか♪れでぃお」から、黒い関西弁ミク・カイト→目つき悪いP。
動画も激かわ!な「伊達っ子鏡音さん」から仙台弁な双子→梅干しP。

特設サイトはこちら


3組が混ざった結果、カオスなラジオ番組ができあがりました↓
これ慣れてない人には、何がなんだかって感じよね…(笑)
私はいけるけど(いわゆるボカロ耳)。
でもめっちゃおもしろいので
よかったら聞いてみてください♪




もいっちょ、前回ゲスト参加した帰り~というシーンの
伊達っ子鏡音さんを。
…思わず変換してPSPに入れました(笑)
かーわいい~~ めろーん。



この動画(だけじゃないけど)のおかげで
伊達政宗=仙台って完全にインプットしました。ありがとう。
(※飛鳥さんの歴史成績はとても…ひどいです)

某×さん家に

2009年10月16日 | Weblog
遊びに行く予定を考えてる訳ですが。
脳内で。割と勝手に。
訳:家主にOKもらっただけで、日時・メンバーなど何も決まってない。

せっかくだからイベントある時がいいなぁとか思ったり。
とは言っても何があるかな。
観光地や有名スポットは大体いつでもやってるだろうし~
んーディズニーは…友達ん家が浦安だから
その子の家行く時でいいやw
チャリ圏内って素晴らしい

博物館とか、私は好きだけど…
あと本で紹介されてた、美味しそうなお店も行きたいけど。。
わざわざ行くほどかと言われると微妙かなぁ。


……はっ!?

ボカロイベント!!!

うん、それこそ私しか喜ばない!(笑)
てゆか宿にする気まんまんだろっていう
でも一回行きたいんだよねー。何せ関西にはほっとんど来ないからねー。
そこに手を出したら色々危険な気もするんだけどねー。
行っても即完売して、買えなかったりするらしいけどねー。
でも作り手さんに会えるだけでもちょっと楽しいかな、とかさー。
ぶつぶつ。


一応、調べてみたり。一応ね!!

ボカロ好きには基本中の基本、ボーカロイドマスター
通称ボーマス。前にヤフーで検索したら
「トーマスではありませんか?」って出たよ
違うわっ(笑)

あー次が11月15日(日)で、その次が2月7日(日)か~。
微妙!
11月、せめて次の週なら連休だったのに。うーん。
てゆか間がないしなぁ。。

あぁっでも、おとなラP達出るんだ?!
たぶん初 うわーいいなぁ。

よっぽど行きたかったら、一人で行ったっていいんだけどさ。
それもちょっとねぇ。ていうか、最近一人行動(しかもネタ系)
多かったし(淋) うーんうーん。。


とか言ってる間に、企画自体流れてしまいそうな嫌な予感!
それよくあるパターンだから気をつけねば
とりあえず…もうちょい、みんな楽しめそうなイベントを
発掘してこようかな。
まぁ家でぐだぐだするだけでも楽しいんだけどね