祝
ハンター×ハンター再開決定&新刊発売記念
!!
てことでこのバトンです♪ 実は半分以上完成してたんだけど。
コミックの方は出てから知ったよ。。今日弟に指令出して
買ってこさせました(笑)←H×Hは弟担当なので。
それにしても、1年8ヶ月も休んでたのにいきなり本誌に
復帰できるのがすごい。さすが富樫サン。でも無理せず続けてくれ~。
とりあえず次のジャンプはすごい売れそうだなぁ…
あーっと、すでにもうマニアックだけど引かないでー
1 本棚に入っているジャンプ作品の単行本数
うーんジャンプ作品は左遷(注)率が高いからなぁ。。
部屋にあるのは…あっゼロだ。
てことはジャンプ以外のマンガで部屋埋まってるのか。。
どんだけあるんだ!
2 今オススメのジャンプ作品
これまた家にあるのは、ワンピースとH×Hだけ。。
途中まで借りた銀魂とジャガーさんとD.Gray-manはおもしろかったですv
誰かがばっとまとめて貸してください←無茶言うな
そういえば、ジャガーさん実写映画化なんだけども、
なんとジャガーさん役が要潤なんですよ!
どうなるの?!
でもある意味思いっきり滑ってもいい映画だし、何とかなるかな(笑)
ブリーチ・デスノート・リボーンあたりは完璧乗り遅れました。
あとは…あ、テニスの王子様とかまだやってますよね。
私&大学一緒の友人は興味ないんですが、それぞれの理由は
友人:「あの絵柄のキラキラ感が受け付けない。」
私:「(1巻時点での)ヒロインが何か気にくわない。」
です☆ ファンの人いたらすみませんー。
3 最後に買ったジャンプ作品
ワンピース最新刊(9月3日)。最後っていうかまだ買うけど。
でも最近話が難しくて頭が追いつかへんのよね…orz
4 好きor思い入れのあるジャンプ作品5つ
*幽遊白書 :何だかんだで、やっぱり一番に挙げたい作品。
色々素晴らしいと思う!
*ワンピース :今自分で買ってるのはこれだけだしね~。ナミさんラブ。
*明稜帝梧桐勢十郎 :名作。…うん、名作。実際こんな生徒会長
いたら関わりたくないけど(笑)
四天王とのチームプレイ?が好きです。
しかし作者さんは今どうしているんだろう。。
*封神演義 :これもやっぱ欠かせません☆ 登場人物多すぎな上に
話も結構ツッコミどころ満載やった気がするけど。
…今これ書いてて1巻から読み返したい衝動に
駆られてるんですがそこは抑えんと大変なことに。。
すごい時間とられるし。
*るろうに剣心 :これは借りて読んだので5番目。
どこって分からないけど受けた影響大きい気がする。
てゆか、私の明治時代のイメージはほぼコレという…(笑)
しかし忘れっぽいので、弟が「牙突、零式!」とか
言っても「あーそれ誰やったっけ?」と返してました。。
「悪即斬、やん!」あ、斉藤一さんか。
『風光る』の方との差が激しすぎるキャラですね。
…何ていうか、清々しいまでにスポーツマンガないなぁ。
そして有名作が多いけど、得てして古い。
(まぁジャンプ系読んでたんて中学ぐらいやしね。。)
尾田さん以外の作者近況が非常に気になります。
連載…してる?どうなんだろ。いやワンピースはワンピースで
出るのはやすぎやけど
たぶん今年入って3冊?出てるし。
この作品のために使った金額は、、考えないことにしよう
5 このバトンを渡す5人
ジャンプ好きなそこのあなたへ。
*注:「左遷」とは。
基本的に自分で買ったマンガは部屋に置いてるんですが、
スペースが狭くなってくると共有マンガを中心に
別の棚or物置に移動させてるのです(笑)しかし弟と父親の
本に対する扱いが雑なので、それを考慮した上で「まぁいいか。。」と
思えるマンガを置いていってるという。だから左遷。
もうね、言いたいことはいっぱいあるんですよ。。
作者順に並べろとか言わないからさ。
オビ(特に貴重なやつ)を捨てるな!←コナンのとかはもういいけど
そこっ!思いっきりカタや開きぐせがつくほど力いれて広げないっ!!
カバーが数cmもズレた状態で放置するなぁ!
なおかつそれを5冊ぐらい雑に積むとか、ほんまやめて!
そして読んだら元の場所にしまうっ!!何で上下逆とかになるんさ?!
ふぅーーー
まぁ言ってもムダなのは分かってるけどね。。
もう少し、本に愛情をもって接してくださーい。。


てことでこのバトンです♪ 実は半分以上完成してたんだけど。
コミックの方は出てから知ったよ。。今日弟に指令出して
買ってこさせました(笑)←H×Hは弟担当なので。
それにしても、1年8ヶ月も休んでたのにいきなり本誌に
復帰できるのがすごい。さすが富樫サン。でも無理せず続けてくれ~。
とりあえず次のジャンプはすごい売れそうだなぁ…

あーっと、すでにもうマニアックだけど引かないでー

1 本棚に入っているジャンプ作品の単行本数
うーんジャンプ作品は左遷(注)率が高いからなぁ。。
部屋にあるのは…あっゼロだ。
てことはジャンプ以外のマンガで部屋埋まってるのか。。
どんだけあるんだ!
2 今オススメのジャンプ作品
これまた家にあるのは、ワンピースとH×Hだけ。。
途中まで借りた銀魂とジャガーさんとD.Gray-manはおもしろかったですv
誰かがばっとまとめて貸してください←無茶言うな
そういえば、ジャガーさん実写映画化なんだけども、
なんとジャガーさん役が要潤なんですよ!

でもある意味思いっきり滑ってもいい映画だし、何とかなるかな(笑)
ブリーチ・デスノート・リボーンあたりは完璧乗り遅れました。
あとは…あ、テニスの王子様とかまだやってますよね。
私&大学一緒の友人は興味ないんですが、それぞれの理由は
友人:「あの絵柄のキラキラ感が受け付けない。」
私:「(1巻時点での)ヒロインが何か気にくわない。」
です☆ ファンの人いたらすみませんー。
3 最後に買ったジャンプ作品
ワンピース最新刊(9月3日)。最後っていうかまだ買うけど。
でも最近話が難しくて頭が追いつかへんのよね…orz
4 好きor思い入れのあるジャンプ作品5つ
*幽遊白書 :何だかんだで、やっぱり一番に挙げたい作品。
色々素晴らしいと思う!

*ワンピース :今自分で買ってるのはこれだけだしね~。ナミさんラブ。
*明稜帝梧桐勢十郎 :名作。…うん、名作。実際こんな生徒会長
いたら関わりたくないけど(笑)
四天王とのチームプレイ?が好きです。
しかし作者さんは今どうしているんだろう。。
*封神演義 :これもやっぱ欠かせません☆ 登場人物多すぎな上に
話も結構ツッコミどころ満載やった気がするけど。
…今これ書いてて1巻から読み返したい衝動に
駆られてるんですがそこは抑えんと大変なことに。。
すごい時間とられるし。
*るろうに剣心 :これは借りて読んだので5番目。
どこって分からないけど受けた影響大きい気がする。
てゆか、私の明治時代のイメージはほぼコレという…(笑)
しかし忘れっぽいので、弟が「牙突、零式!」とか
言っても「あーそれ誰やったっけ?」と返してました。。
「悪即斬、やん!」あ、斉藤一さんか。
『風光る』の方との差が激しすぎるキャラですね。
…何ていうか、清々しいまでにスポーツマンガないなぁ。
そして有名作が多いけど、得てして古い。
(まぁジャンプ系読んでたんて中学ぐらいやしね。。)
尾田さん以外の作者近況が非常に気になります。
連載…してる?どうなんだろ。いやワンピースはワンピースで
出るのはやすぎやけど

この作品のために使った金額は、、考えないことにしよう

5 このバトンを渡す5人
ジャンプ好きなそこのあなたへ。
*注:「左遷」とは。
基本的に自分で買ったマンガは部屋に置いてるんですが、
スペースが狭くなってくると共有マンガを中心に
別の棚or物置に移動させてるのです(笑)しかし弟と父親の
本に対する扱いが雑なので、それを考慮した上で「まぁいいか。。」と
思えるマンガを置いていってるという。だから左遷。
もうね、言いたいことはいっぱいあるんですよ。。
作者順に並べろとか言わないからさ。
オビ(特に貴重なやつ)を捨てるな!←コナンのとかはもういいけど
そこっ!思いっきりカタや開きぐせがつくほど力いれて広げないっ!!
カバーが数cmもズレた状態で放置するなぁ!
なおかつそれを5冊ぐらい雑に積むとか、ほんまやめて!
そして読んだら元の場所にしまうっ!!何で上下逆とかになるんさ?!
ふぅーーー

もう少し、本に愛情をもって接してくださーい。。