goo blog サービス終了のお知らせ 

Sian Ka'an

管理人によるつれづれ日記。
マイペースに運営中。

羽のばし。

2007年03月30日 | Weblog
今日はバイトも休みで完全オフ。しかも親が旅行中。
…これは遊ばねば!!←子どもか。
今週は地味~にちょこちょこ予定が入ってたので、今日を目標に
色々乗り切ってました。いやそんな大したことはしてないですけど。

ゆっくりしよーと思って、親を送り出した後、昼まで睡眠。
ものすごい適当な昼ご飯をとったあと、ビデオ鑑賞してました。
放置しすぎてHDDレコーダーが容量いっぱいだったからなー。
深夜枠でやってる海外ドラマのが10時間分くらいあって。
途中、人が死にかけて不覚にも泣いてしまったわ。。うおぅ。
「箇条書き」のうち、達成したのってこれと手帳買ったくらいですね。
…それはそれでよし!!

てゆか最近、手帳って表紙だけこだわったのが多い気がしてならないです。
やーシンプルなのも大事だけどさぁ、中身も適度にかわいくないと
やる気出ないんですよー。(やる気あったの?というツッコミはなしで。)
かといって、自分なりにカスタマイズする腕もなく。。
納得いくもの探してうろうろしてました。とりあえずロフトでそこそこ
満足できるのがあったので購入。男の子とライオンが表紙です。
何年か前からちょくちょく見かけてたけど、買うのは初めて。
でも「ラチとライオン」て。。ライオンに名前はないんですか(笑)
これにいっぱい予定が書き込めることを願いつつ。
あ~3月ももう終わりですねぇ。。

箇条書してみよう

2007年03月28日 | Weblog
やりたい&自分の中ではやらなきゃいけない目先のこと:
・数日分たまってる家計簿の記入
・ブログ&ミクシィの更新及び編集
・部屋の片付け
・録画したドラマ消費
・図書館で借りた本を読む
・友人と会うためのスケジュール調整
・何かしら運動
・人との交流
・・・


自分で買えそうだし買ってもいいもの:
・4月始まりの手帳(早急に)
・適当な外観、サイズ、値段の化粧ポーチ
・もう少し度の強いコンタクトレンズ
・春服
・それとジャケットとカバンをかけても壊れない、
パイプハンガー様のもの(分かってたさぁ、応急処置なんて所詮気休めにすぎないってね…)


そんな感じです。もう自分でもよく分からないな。。 とりあえず明日朝早いのでもう寝ます…m(__)m

後書きです。

2007年03月25日 | Weblog
24日の土曜は、混乱しつつも何とか無事にバイトを終えることが
できました(まぁ1時間半残業だったけど…)2人だと思ってたんですが、
普段は朝番の人が一緒だったのが幸いでした。←作業めちゃ速い
でも終始怒りオーラが出てたのは私の気のせいでしょうか…
何か不機嫌な理由があったのかなー それかもともとキビキビしてて
白黒はっきりつけたい人なのかも。その辺は不明です。

そして普段一緒の人は「え、今日って2人ですか?」って言った後すぐ
「何かあったらどうしよう…」って言ったはりました。
年は私の方が5才も(!)上ですが、正直、分からない作業
いっぱいあるしね!←威張るな

その後もお互い、「指示してくれる人がいないと何していいか
分からないですねぇ。。」とか「疲れましたね(精神的に)」とか
言い合ってました。…ホントに何も起こらなくてよかった

危険なかほりがする。

2007年03月24日 | Weblog
今のバイト先は結構人数多いんですが、時間や何の作業やるかが細かく分かれてるので、
自分と同じ時間&同じ作業ていう人は意外と少ないわけです。
それでも大体5人くらいでやってるんですが、それはあくまで平日の話で。
土曜はベテランの人達が休みで抜けて、いつものメンバー2人+平日は
そんなにシフト入ってない人1人、という構図になってしまうわけです。
まぁプレッシャーかかるのは最後↑の人なわけで。(3人の中で1番バイト歴長いから)
部活に例えるなら、ちょっと顔を出してみたらコーチもキャプテンもいなくて、
いきなり2年生とまだできること少ない1年生(=私)を
仕切らなくてはいけない状態に陥った3年生、てとこでしょう。
その人の努力や作業量の少なさが幸いして、ここ2回は何とかしのいだんですが。。
今日はその、3年生に当たる人が休みなんですよ…!!(←本題。前フリ長くてすみません)
え、2人っすか…?相手の人を信用してないわけじゃないけど、
2人でやって作業終わるんですか?トラブル発生したらどうすれば。。
他のバイトさんや局員さんに聞くとか…いや問題によるなぁ(-.-;)
まぁ良いように考えたら、私も戦力になると思われてるってことなんでしょうが…。
正直、ちょっと不安。無事乗り切れますように!!

更新が!!

2007年03月23日 | Weblog
滞りまくっている…!!何でだろ、そんな忙しいわけじゃないのに。。
あ~録画するだけしてまだ見てない映画&ドラマも
数時間分溜まってるぅ…。もうちょい時間を上手く使わなければ…


シンクロ~

2007年03月20日 | Weblog
やってましたね。私は途中から観たんですが、何かもう
とにかくスゴイですね←安直な感想だけどそうとしか言いようがない
フィギュアスケートの時も思ったけど、何一つできないなー。
あの堂々と歩くのとか、2人揃って飛び込むのとかだけでも無理な気がする。
メインの演技なんてとてもとても。どんだけ練習したら
あんなのできるようになるんだろ。。

その中でも、5年間無敗!ていうロシアはやっぱりひと味違いました。
専門の解説者ですら「気持ち悪いくらいに合ってますねぇ」て
言ってたし。ほんとそんな感じ。そのレベルまで合わそうとすると、
筋肉の付け方から一緒にしないと無理なんだとか。
…どうやってるんだ。

えー特にオチもなく感想だけですが、この辺で終わりますm- -m
書きたいことは色々あるので、そのうち空いてる日付分、埋める…かも。
それではおやすみなさい…

どっと疲れが。

2007年03月17日 | Weblog
結構放置してたので、日付と内容が合致しません。。
えーと、とりあえず生存記録てことで。

そうあれは確か金曜日。バイトが異常に忙しく、
3時間勤務なのにプラス2時間残業という、よく分からないことを
してきた日のこと。帰って部屋に入ると…
パイプハンガーが壊れてコート類が全部落ちてました
…うん、私は何も見てナイヨ!!←そのまま寝た。

やーもう限界かなぁとは思ってたんですけどね。。
てか壊れたのも私のせいだけど。状況はうまく説明できないんですが、
模様替えの時に移動させようとしたら壊れたのです。
こう、パイプの端っこの部分が抜けた…というか折れたというか。
図示?すると、このIの一画目のとこね。(絵がひどすぎる…)
  
  I~I

その時点(数年前)で相当やばかったんですが
とりあえずビニールテープで補強して今に至ってたのです。

んで今回、ずっとそのままにしてるわけにもいかないので
どうなってるか見てみると。

・パイプの両端が折れてる。そして欠けてる。
・下の部分にある棒も片一方抜けてる。
・コロコロの動きがおかしい。ちょっと浮いてる気もする。

…正常な部分はどこですか

でも買い換えるのも面倒なので無理矢理なおしました
布ガムテでぐるぐる巻き。もう見た目とか気にしてられない。
そして重さのバランスを見ながら服をそーっと掛けていき…
何とか完了!!今後も扱いは要注意です。

…次に壊れたら新しく買おうと思います。うん。。

例の件。

2007年03月16日 | Weblog
ワンクリック詐欺がー!!と言ってたアレです。
たまに大胆なことやるけど基本的に小心者なワタクシは
ここ数日、パソコン起動する度にメールチェックしたり、
ポストに封筒が入ってると敏感に反応したりして過ごしておりました。
この間なんか、裁判所から通知がきた夢を見ました(実際どんなのか
知らないからちょっと大き目の普通の封筒でした)。そしたら…
返事きたー!!

1週間のブランクを経て。結論から先に言うと、
払わなくていい&今後催促されることもなさそうです
改めまして、皆さんありがとうございます!!

まぁこう↑書くとすごい平和的に解決したっぽいですが、
実際のメールはたいがいヒドかったです。
…私が2通目にケンカ腰なメール送ったせいかもしれないけど
脅しとか罵詈雑言とかではないんですけど、こう敵意むき出しというか
端々にトゲのあるメールでした(1通目は割と事務的だったのでなおさら)
全文載せて紹介したいところですが、万一トラブルになったら
嫌なので、例によって意訳で。出だしだけは「お世話になります」でしたが。

「あーもー、自分なっっんも知らんようやから言ったるけどさぁ~。
ウチは合法的なサイトやっつーの。手順踏んでるし、
間違って入会するようなシステムなってないから。

てゆか説明読んでます?それで違法やって言うんやったら、
web上の有料サイト全部違法になるっちゅーねん。
そんな訳ないから、そっちが間違ってるってことやろ?

まず頭冷やして他の人に聞いてみたら?自分の間違い分かるから。
あ、その時はちゃんと相手に状況説明してや。
あんたみたいな間違った考え方主張されたら正直こっちは迷惑やわ。
こんだけ言っても納得できひんのやったらもう1回連絡してきーや!」

て感じ。ほんとはもっと細かかったけど。そしてシメがこうだ。

「こちらとしましてはご請求する気もないですが、規約に同意し、
登録してサイトをご覧いただいた以上、お客様の良心的な判断に
期待するほかありません。お待ちしております。」
何かいっちいちムカつく物言いやなー
ようそんだけ相手全否定するわ。一文目から「あまりに誤解・偏見が
多いようですので的確なご回答をさせていただきます」やったし。

まぁそんな訳で、そんなところに対して良心なんてもてないので、
もう放置しとこうと思います。てゆか払いたくても振り込み先の
銀行すら知らないんですけど。それも2通目のメールで言ったんですけど。
…てここでグチグチ言うのもなんですしね。多少不快感は残りますが、
とにかく大事にならなくて良かったです。
ご心配おかけしました

日付に追いつくべし。

2007年03月15日 | Weblog
ここ数日、1日遅れでアップしてる状態が続いていたので
今日は早めに更新☆ 現在0時40分。
受験の話が予想外にリアクションあったので
もうちょい色々書いてみよう~。

受験に関する個人的ジンクスとして、

「自分で合格発表の掲示を見た場合は落ちる」

というのがあります。まぁそんな何十回もやったわけじゃないから
偶然かもしれないし、当てはまらないのもあるけど。

でも少なくとも前期と学科のコース分けの時はそうでしたね~。
前期の発表を一人で見に行ってしょぼーんとなったので
後期の分はパソコンで見ることにしたのです。
お昼くらいに発表だったかな。母親と見てて
パッと画面出た瞬間に「あーないね~」と言われたんですが…
ちょっと待って、まだスクロールできるから!(笑)
んで、無事にあったのでした。確か番号は271だったような…。
語呂合わせとしては、似ない。何が何に。 うん、そんな記憶が。

あとこれは、落ちた前期の時ですが、試験直前て
机についても結構時間あったりして落ち着かないですよね。
緊張するし、意味もなく文房具の確認したりして。
そんな時に後ろから聞こえてきた会話(大声)↓
「俺、去年もこの教室やったわ~
「俺は向かいの部屋やったなー」
さすが、余裕が…!(笑)ちょっと和んだ瞬間でした。

ホワイトデー

2007年03月14日 | Weblog
ですね。例によって何ら関係ないですけどね(淋)
アンケートによると「女性が期待するホワイトデーのお返し額」は
平均8000円を超えるんだとか。学生が社会人か、とか
立場にもよるけど、結構高っ。本命でもその額はどうなんだろう…。
まぁ物なら超える可能性ありかー。お菓子でその値段になったら
逆にもったいない気がする(笑)個人的に。
ちなみにホワイトデーはアメ業界の陰謀らしいですよ~。
今はクッキーとかマシュマロも多そうだけど。

行事関連で思い出したけど、この前地元の本屋さんに行ったら
ライトノベルのおすすめコーナーに『上等』シリーズっていうのが
あったのです。内容は全然知らないけど、全部タイトルが「~上等。」て
なってるの。『クリスマス上等。』に続いてバレンタイン、ホワイトデー、
ジューンブライド、てなるんですがその次が
『エトセトラ上等。』でした
えらいばくっとしたくくり方に…!しかも行事関係ないし。ネタ切れ…? 
(んでその次がフェスティバルでした。)
まぁカタカナの行事ってそんなにないか 
えぇとハロウィンとか。イースターはいまいち何時か分からないし。。
あとエイプリルフールとか?今ぱっと思いつくのはそれくらい。
何巻で完結するのか分からないけど、微妙に続きが気になるわー。