本日は一人でふらふらお買い物デー♪でした。
…最近よくやってる気がする

わざわざ日曜に行かなくていいのにーって言われるけど
丸一日空いてるのって日曜くらいだしなぁ。
(昼過ぎに出て帰ってきたの21時という…)
お目当ては

に合う和風小物!
今年は久々に祇園祭行くことにしたので。
予算の都合上、浴衣と下駄は家にあるのにする代わり
髪飾りとかその辺を新調することにしたのでした
そうとなったら、妥協せずあらゆる雑貨屋・特集コーナーをチェック!
…やばい、めっちゃカワイイ

というか既に浴衣や着物着た女の子が結構いて、それ見るだけでも
テンションアップですよ!

←女の子好き。
はぁー浴衣はいいなぁ

日本文化最高(笑)
そんな感じでうろうろしつつ、色々購入。
せっかくなのでアップしてみましょう。
技術ないのであまりよく撮れてないけど実物はかわいいんだよ~。
うわ、暗っ!…えーと古布で作ってある花型かんざしです。
帯にさしても良いらしい
こっちは桜のかんざし。悩みまくった末に紫色をチョイス。
花びらがしゃら~んとついてます。
蝶モチーフの指輪。ザ・衝動買い。
結局アクセ類だけで3点も買ってしまった…

いやこれでも抑えたんだけどね?
だって「あっこれかわいい♪」と思ったかんざしが
13400円やったりとか…

それ浴衣本体買えるから。。
んで、問題はこれを使ってどういう髪にするかということですが。
今の長さ(肩よりちょい長いくらい)でアップにするでしょ…
んでかんざしさして…
うん、無理。
三つ編みすら出来ない自分にはハードルが高すぎる。
プロに頼もう!←諦め早すぎるよ。。
てことで美容院も予約してきました。着付けは…頑張ろう、うん。
にしても宵山の昼・寺町・3日前なんていうものすごい状況で
よく予約とれたよなぁ…何ていうか
迷惑な客ですみません
ま、何はともあれ当日が楽しみだ☆
人多いのは当然として…雨降らないといいな