おもいっきり、つぶやいてみたりして・・・・

自分の心にまっすぐな言葉です。

*すもも酒・すももサワードリンク漬け

2010-06-28 14:49:05 | 料理
先日神楽女湖からの帰りマイミクさんちに用事でお邪魔しました。

お孫さんのための芝生計画の成果を拝見したり

ご自慢の農園に案内してもらったり。

そこで大きな木に鈴なりのすももを頂き

「いくらでも、もぎにおいで」

と嬉しいお誘いをうけたので

早速、次の日の午後に行ってきました。

ご家族はお留守だったけど、お言葉に甘えて

勝手にもがせて頂きました。

マイミクさんちの広いツボ(駐車場)に車を止め

先ずは《蚊》対策(笑)の準備です。

写真撮り忘れましたが

旦那もも共に、長ズボン長袖、その上にウインドブレイカーを着て

ズボンの上にカッパをはいて、首にタオルを巻き

蚊取り線香2個持ち、それぞれフマキラー1本持ち、長靴履いて

いざ、出発。

知らない方が見たら、怪しい夫婦だったかも?です。

人様の駐車場で、変な格好で蚊取り線香に火を点け

フマキラーをシューシューまいてる夫婦って(笑)



風雨でやられたと嘆いておられたマイミクさんご自慢のトウモロコシが

1日でみごとに復活しており、夫婦でびっくり!

さすが!です。

その畑の奥に、すももの大木が。

ももさんが子供の頃、よくお邪魔していたこの畑。

今も変わらず、ひろい広い。

赤くて大きなルビーの様なすももが正に鈴生り。

一箇所に立って取っても取っても、なくなりません。

この場所、終わりかな?と下からのぞくと

まだまだ、いっぱい生っています。

あっという間に持って行ったバケツがいっぱいになりました。

ありがたや~

その足でスーパーに寄りホワイトリカーを買って

早速、漬けました。

すもも酒。

お聞きした通り、すぐに色がついてきました。

透明からピンク、赤に変化していきます。

初体験です。

すごいな~

きれいやな~

調子に乗って今日は残りのすももで、サワー漬けを。

リンゴ酢と氷砂糖で漬けてみました。





色が変化するって、見るたびに楽しみが増します。

え?

もちろん、飲む楽しみも増します(笑)



いっぱい頂いたすもも


「ありがとうございました!」



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メスレ (オッパー)
2010-06-28 17:58:50
このスモモ、うちではメスレと呼んでいます。
今年は例年の1/3程度しか実がついていません。色づきもちょっと遅かったようです。
この時期を覚えておいて、来年も取りにきて下さい。
ただし、ものすごい雑草で蚊も多いことはお許しを。草刈りが追いつきません。

このスモモの木のそばにプルーンを5本植えてあります。2~3年後にはプルーンも鈴なりになる予定なのですが。。。。
Unknown (もも)
2010-06-28 19:15:40
>オッパーさん

ほんと、ありがとうございました。
お留守の間に勝手に、笑

メスレーを早速検索してみました。
メスレープラム、という品種?なんでしょうか。
すももにも色んな種類がある様で。
メスレー、覚えます!
あと、この時期も!ちゃんと覚えます!

完全装備、と夫婦で笑いましたが
一箇所、手袋(薄いビニールの)忘れて、手はやられました~
あとは、バッチリ!でした。笑

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。