日々是好奇心

日々の出来事、四国の山、の記事

「日々是好奇心」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 377755
歴史とロマンあふれる紫雲出山(352ⅿ)
9月11日香川県の紫雲出山へ 自宅から約1時間半(一般道)で登山口の大浜・自然休養センター着 登山口から約1時間程で山頂駐車場ここか10分程で 山頂です、山頂付近で紫雲出山遺跡の説明会が開かれていました。
更新日時2016-09-13 06:33:51
登録枚数10 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 310032
巨杉群にパワーをいただく(横倉山)
四国百名山・横倉山(高知県) 歴史と伝説、巨杉群に出会える自然豊かな山
更新日時2014-09-23 00:27:29
登録枚数11 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 309114
新しいチャンネル
新しいチャンネルです。
更新日時2014-09-16 15:52:15
登録枚数0 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 309046
東日本大震災復興ボランティアに参加
東日本大震災復興ボランティアに初めて参加しました。 体力的なこと、はたして2泊3日の日程で何が出来るのだろうか? 不安がいっぱいでした。 現地(南相馬小高地区)行ってショックを受けました 3年前の3/11震災後原発事故の為時間が止まっていました。
更新日時2014-09-16 15:54:32
登録枚数6 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 307025
楢原山から北三ヶ森
アップダウンの連続、想定外の北三ヶ森
更新日時2014-08-30 15:33:55
登録枚数10 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 299774
笹倉湿原
登山口から自然林の中、2時間も歩くと静かな森に包まれて 静かに佇んでいる
更新日時2014-06-19 10:44:38
登録枚数10 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 296693
静かに佇む松尾城跡
百名山の一つ、四国中央市にある翠波峰へ 松尾城跡から水波神社を経て山頂へ 360度の展望が開けていた
更新日時2014-05-24 14:23:08
登録枚数7 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 296113
北斜面がピンクに染まる
5月17日、もうアケボノツツジが満開では と西赤石に出かける今日は土曜日 早めに出かけることに
更新日時2014-05-19 15:40:02
登録枚数9 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 293697
今、真っ盛りアケボノツツジ
4月26日高知の工石山へ お山も一番いい季節となりミツバツツジ、アケボノツツジ、スミレ等 お花真っ盛りです
更新日時2014-04-30 14:41:09
登録枚数9 枚
スマイリー 1   0   0  
タグ
ch 289172
残雪に悪戦苦闘
23日笹ヶ峰南尾根登山口からブナの原生林をくぐりぬけ笹ヶ峰山頂へ昼食の後、紅葉谷分岐からちち山を経て一ノ谷登山口まで 残雪に悪戦苦闘、予定時間よりかなりオーバーしたものの雪山を満喫無事下山することができました
更新日時2014-03-25 11:18:23
登録枚数10 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ