goo blog サービス終了のお知らせ 

一対比較法へのチャレンジ

( ゜д゜) やはり刺激になっています!

異なる分野の人たちと勉強会をしたおかげで(今回は雪本が主として説明担当でしたが),刺激になるものです。
心理学は効果的な分析道具,測定道具を提供する役割を持っているのだと思いました。

Θ・)ノ「で」

作ろう,作ろうと思っていた「一対比較法」のExcelファイルを作ることにしました。ようするに「統計toolシリーズ」の新しいお仲間です。

かなり前に,こっそりこそこそとBobさんから「サーストンの一対比較法」のExcelファイルをもらっていましたのですよ。しかし,このファイル,使いやすさやレイアウトなどが,雪本が試しに作っていたファイルに比べて良かったのです。雪本さん,へこみましたよ(笑

んで,へこみにより,封印をしていたんですが!

最近統計に関する資料を集めたりなどして,再チャレンジすることにしました。とりあえずサーストン法の一種類だけではbobさんのに立ち向かえないので,「質より量」の作戦で,サーストンの一対比較法の他に,シェッフェの一対比較法のセットにすることにしました。

( ゜д゜) これでリベンジをはかるぞー

現段階で,ひとまず,シェッフェの一対比較法を完成させました。後は,サーストンの一対比較法です。
近いうちに公開できると思います。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 同僚との勉強会 統計法の授業... »
 
コメント
 
 
 
楽しみです (bob#3)
2007-06-24 02:10:50
bob#3です。
シェッフェの一対比較法ツール、楽しみにしています。
私のファイルも多少は参考になったようで嬉しいです。

 
 
 
参考にさせてもらっています (雪本 卓)
2007-06-24 22:41:15
( ゜д゜) 参考にさせてもらいましたよ!

特にExcel関数としてどのようなものを使ったかを参考にさせてもらいました。

とりあえずの予定としては

・サーストンの一対比較法
・シェッフェの一対比較法
・AHP

の三点を予定しておりまーす。
 
 
 
一対比較法の計算 (なべさん)
2008-11-29 18:06:57
いきなりですみませm。値が1と0の時、標準正規分布はいくらになりますか??
 
 
 
(続)一対比較 (なべさん)
2008-11-29 18:26:22
先ほどは、よく分からない質問をして失礼しました。
研究で一対比較法を使用したのですが、エクセルでやると、選択率が0のときと1のときにNORMSINVの関数を使うとエラーになってしまいうまくできません。どうすればいいでしょうか??
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。