goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日七分丈

焦らず、たゆまず、怠らず。。。

社長ゾーン&タイヤなどいろいろ。

2013-05-12 13:33:31 | 国産乗用車
がんばれ社長WEEK!今週もいっときましょか・・・

お預かり中のFIT、リアハッチ、バンパーは交換せずに綺麗に修正で塗装に進みました。



同じく鈑金塗装、ポルテ。。。

左側面ドアからリアフェンダーにかけて修正です。



この車両はリアタイヤパンクでタイヤ交換依頼も。ありがとうございます。



今月もちょっと値引き減りましたがMICHELINタイヤ¥1000 OFF/本キャンペーン続いてます。

この機会にぜひ・・・



リアタイヤでもきっちりバランスとって完成。



左側面全体&etc鈑金塗装、ノート。。。



自己負担事故でしたので優良中古パーツでリーズナブルに修繕していきますね

当て逃げ事故修理オデッセイ・・・

加害者が分かって一安心。



フロント&リアパンパー&左前ドア   
修正&塗装
エブリー。。。



この車両メインの修理はタービン焼き付きでエンジン載せ換えなんですけどね。。。



今回は時間がないとのことで中古エンジンにポンと載せ換え(実は中古パーツに問題発生でポンとすまんかたんです

こちらも停車中に当てられ事故。

ボクシー。

加害車両の扉が突風でバンとドアに当たったとか・・・



こんな感じです。

光男さん(みっちゃん)がんばれぇぇぇぇぇ~~~~~~





社長ゾーンも・・・

2013-05-10 23:53:36 | 国産乗用車
明後日は母の日?ですね。皆さまおかんがおるうちにいっぱい素敵な花プレゼントしましょう。
(亡くなってからつくづく思います。今年は仏前じゃなくてお墓に素敵なお花挿しに行こかな・・・)

今日は社長ゾーンネタ祭りです。

たくさんの鈑金・塗装ご依頼ありがとうございます。

なかなかの大破、MRワゴン。



左側面と左足回り修理です。



綺麗に復元いたしました。


停車中側面衝突されました。カリーナ。



綺麗に鈑金塗装いたします。



こちらは右側面(自爆)BMW MINI クラブマン。



綺麗に塗装も仕上がりましたよ。。。



本日入庫、バックドア&バンパー補修。フィット(ピンボケやけど)



綺麗に復元いたしますね。。。

社長約束通り70歳まで現役で頑張ってください。こき使いますんで



本日もありがとうございました・・・

3年坊主・・・

2013-05-02 08:15:17 | 国産乗用車
4年目に突入の”毎日7分丈”ですがかなり完全に間違いなくさぼりました。
4月の更新は0です。3日ならぬ3年坊主です。

先日の日曜日どうしても見たい車の展示があるということでめちゃ込みの神戸方面へ

さすがはGW!さすがはUMIE&アンパンマンミュージアム効果(たぶんすぐダメになりそうやけど)・・・・加古川バイパスからは超のろのろ運転

で到着したのが兵庫県立美術館。

ここの展示はいつも素晴らしい

今回はアニメメカデザインの巨匠、大河原邦夫氏の展覧会です。



いきなり実物大のガンダムの手。ドーーーーン!!!



壁にもどーーーーーん!!!



結構男子ばっかりやと思いきやカップル、ファミリーが多かった。

半分以上は団塊Jr世代でしたけどね。。。

物販コーナーではガンプラ(ガンダムのプラモデル)もったロボ男とロボ子の長蛇の列が出来てたんでそこは見るだけでスルー。。。
(オタクにデフレは関係なさそう)

最後に今回お目当ての車両を見学に。

シャー専用です。

赤い彗星です。(法定速度は守ってね。。。)



トヨタ・オーリスのガンダム(正確にはジオン軍)とのコラボ車です。その名もジオニックトヨタ。。。



この秋に発売決定だそうです。

ちなみに車両型式はMS-186H-CA


細部までのこだわりがマニア心をくすぐります。

マフラーの出口もモビルスーツ風。アルミホールもジオン製。



さすがはトヨタ!オタクの財布を狙う作戦か。デフレ関係無しですもんね。

発売価格がいくらになるのかが今から楽しみです。

テスター病!

2013-01-17 19:27:27 | 国産乗用車
ここのところご近所の方からのお車の御相談が多いような気がします。

まったくもってありがたいかぎりです。

「HP見てお電話させてもらいました」という問い合わせが多いです。

作ってよかったHP。(作ったまんまで早くも1年が近づこうとしてます。HP制作会社の社長様には触り方教わったのになんもしてません。宝の持ち腐れ

そんなご新規ユーザー様です。鈑金塗装のご依頼です。ありがとうございます。



三菱・I!

見た目以上にがっつり中いってます。



心こめて綺麗に修復いたします。

こちらも昨年度よりのお客様。2台目社用車、車検整備です。

今回も当社をご利用いただきありがとうございます。

日産・ノート。



バッテリーチェック。



O.K!!!

タイヤ、新車時装着タイヤ。割れ割れ&つんつるてん・・・



今回はGOOD YEAR ECO STAGE 175/65R14 チョイス!



リーズナボー&エコです。

タイヤのご相談もGYタイヤショップの当社にお任せ下さい。

エンジンオイルはいつものエコオイル SEA HORSE Syn-GLOUD 0W-20 注入です。

100%化学合成油!!!



ベルトもエアコンフィルターも交換。



最後は去年買ったコードリーダーでなんか出来るかなと接続。



フォルトコードは入ってませんでした。

所詮コードリーダー。大したことはできず。

バカちょん診断機をつなぐもおんなじ・・・

当社が誇る超1流テスター BOSCH KTSに至っては車種未対応

今思い起こせば5年前いいテスターはないもんかと思案してましたらBOSCHは輸入車・国産車両方診断できますとのこと。実際買うとほぼ、完璧に、あらかたは輸入車。「国産車も随時適合していきますから」(当時の担当者)・・・

あれから5年。ちょっとは増えた?ハイブリッドくらいかな???

全然増えてへんやないかぁー

まっ、ボッシュって昔からこんな感じなんよね・・・いちいち腹立ててたら。。。

乗っちまった船なんで、いけるとこまでいきましょかぁ~。

ところでボッシュの展開するボッシュの認証工場ボッシュカーサービスが何やら全国で100店舗になったそうな。

BCS(ボッシュカーサービス)店←click

おいらのお友達も何人か新規オープンされましたよ。マイ・フレンド・ファクトリー←click

皆口そろえて言うのは「店構えはかっこよーなったわぁ~(関東の方は「かっこいんだけどね」・・・{クールだね})」

テスターの性能、ホットラインのレベルに何やらご不満があるようです。

皆さんメーカーに頼らず自分たちで創意工夫されてますよ。

おいらもいつかは仲間入りしたいなぁ~。(テスターには不満だらけやけど

そんなこんなで次期 診断機を検討中です。いいのがあるんですわっ!!!

多方面で「コストパフォーマンスが素晴らしい。」「けっこういろんな車種がいける。」などなど高評価なんです。(英語表記であることを除けば

ま、費用対効果ばっか考えてるといつまでたっても導入できないしろもんです。

おもちゃ感覚です。趣味感覚です。

社長ぉ~!こぉ~てぇ~>>>>>

新年明けましておめでとうございます。

2013-01-07 23:17:44 | 国産乗用車
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

今年はしっかりお正月休みいただきました。おかげさまでのんびり家族で過ごすことができました。ありがたいかぎりです。

今日は今年の仕事始めでした。今年は去年以上に頑張っていこうと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

去年は例年になく思い通りの大掃除が出来ました。




(ピカピカ

早速本日たくさんお仕事頂きました。ありがとうございます。

鈑金塗装。去年からのお預かり車。作業開始。



フロントガラス。飛石負傷。交換です。ステップワゴン。



車検整備。2台とも初回車検なんでサクサクっと・・・



ウィッシュ。ハイゼット。

今日は七草の節句。夕食に七草粥を頂きました。これ食べて今年1年元気に過ごしたいもんです。



今週末はこの時期の村のメインイベント。とんどです。昨日は朝からとんど作りに参加してきました。



(来年はこの田んぼでは出来なくなるらしいです。お願いだから村の資産家の方々田んぼ売らないでね。)




ほっこり。

2012-12-17 19:29:08 | 国産乗用車
本日オークション会場より落札車両が届きました。

お買い上げありがとうございます。ムーヴ・ラテ。



お客様のご希望のイエローボディーですよ。走行距離も39000kmと少なめですよ。

明日から納車前整備です。お楽しみあれ・・・

綺麗になったイスト。



おいらんちのミニ・クラブマン。やっぱ放置中



まっ暖かくなるまでには仕上よかな・・・

登録だけはオークションルールなんで終わらしときましたけども・・・



それにしても純正ホイールダサすぎるんですけども。。。



かっちょえーのんに替えよっ

昨日は久々旧作CDをレンタルしました。

なぜか竹内まりあ。(名曲ぞろいですぞよ。)



やっぱこのCM

</object>

も1つ

</object>

なつかしなぁ~。坂井氏きゃいらしぃなぁ~



・・・・・

2012-12-15 19:43:38 | 国産乗用車
今週は寒かったぜい。風邪ひいちまったぜい。気合でのりきったぜい。
気合なお仕事だぜい。ありがたいぜい。

車検整備。ムーヴ。



先ずはエンジン内フラッシング。



もちろんBARDAHL(バーダル)ETFで。。。



廃油えげつない色。汚れ根こそぎ。。。

ATFも交換。



こちらも汚れ大。

新油はこんな色。



もちろんSEAHORSE J1A



車検整備。レジアス。



ドライブシャフト破れてたんで交換。



お買い上げありがとうございます。テリオスキッド。



来週から検査整備。

こちらも週明けから。大分故障個所絞れてきました。スカイライン。



オイル交換。クラウン。



オイルはWAKO'S EX-CRUISE 5W-30

普段からのメンテのたまもの。距離走ってても新車からの燃費維持です。すんばらしい



メンテの基本は1にオイル。2にオイルです。

オイル交換&スタッドレス交換。エクストレイル。



オイルはSEAHORSE Syn-GLOUD 0W-20



スタッドレスはもちろん今回キャンペーン中のPIRELLI アイスコントロールです。



綺麗になりました。R1。



放置中だった社用車。ムーヴ。

ウォーターポンプ交換ついでにエンジンマウント、ミッションマウント交換。

信号待ちブルブル解消。



古いマウントはワレワレでした。



ついでにHID化。



社用車順次HID化・・・

なかなかボリューミーな1日でした。ありがとうございました。

明日はみんなで投票に行きましょう。特に若い世代の方たち。(パットした候補者、政党ないけども

ジミ婚!!!

2012-12-12 23:05:38 | 国産乗用車
気温もかなり下がってきました。っていうか下がり過ぎやろな毎日ですが健康には気をつけながら今日もお仕事がんばっております。

ここのところスタッドレスのお問い合わせをたくさんいただいてありがたいかぎりです。

ところでスタッドレスタイヤへの交換もうお済ですか?入れ替えだけでも大歓迎なのでお気軽におこし下さい。

さてさてそんなスタッドレスタイヤ交換でアクア!H様いつもいつもありがとうございます。



今回はピレリーのアイスコントロールをチョイス。(只今ピレリー30%OFFキャンペーン中)



一緒にエンジンオイルも交換。

もちろん低燃費車専用オイル。

SEA HORSE Syn-gloud 0W-20です。



エンジンオイル交換。IQ、ベリーサ、フォレスター。



IQ、ベリーサともフィルターも同時交換。



オイルはSEA HORSE Syn-gloud 0W-20です。



フォレスターはWAKO’S EXcruise 5W-40注入。


車検整備2台。

この前の中古車。エッセ。

当方で中古車購入時は必ずBARDAHL製のDAC(即効性吸気システム洗浄)を行います。



必ずエンジンオイル、フィルター同時交換。



オイル真黒汚れ除去。

デトックス効果も抜群。



エンジンオイルはやはり少燃費車なんでSEAHORSE Syn-gloud 0W-20

ATFもNUTEC ZZ-52注入。



最後に燃料にインジェクタークリーナ(BARDAHL製)注入。(しつこいですがWAKO’S RECよりも効果大です)



ノア。



スタビリンクのボールジョイントブーツ破損。



アセンブリー交換です。



こちらもDAC施工。



デトックス。。。



スバルR1鈑金途中経過。



あとは塗装。

鈑金塗装でお預かり。イスト。



綺麗にいたしますね。

綺麗になりました。ムーヴ。




今年タイヤの保管位置を二階に移したのでタイヤ降ろすゴンドラ作りました。(社長と2人で)



社長曰く「結婚式みたいやな。」やって。おいらジミ婚世代ですから~。。。


なにはともあれ活躍中。ありがとう社長。



楽しい

2012-12-06 22:03:39 | 国産乗用車
先日いつもお世話になってる商社のi田氏来店。

しかもおもろいデモカーで・・・



トヨタ86ビルシュタインバージョン。。。



ほぼ完全に100%スバル車です。水平対向の自然吸気エンジン載ってます。

ノンターボなんでアクセルベタ踏みも楽々出来ちゃいます。恐くないです。乗ってて樂すうぃ~~~!

もちろん足回りはビスシュタイン・BSSキット装着。


コーナーもベタ踏み。。。

実はこの車全塗装じゃないんです。いわゆるフルラッピングです。簡単に言うとシール貼ってるんです。



しかし綺麗に貼れるもんだ。手軽に着せかえです。

おいらんとこのクラブマンもちょこっとだけやろかな・・・

土曜の続き。。。

2012-12-03 19:42:56 | 国産乗用車
本日も忙しくさせていただいてます。本当にありがとうございます。

このまま仕事納めまで頑張っていきたいです。

先週の続き。

今日部品揃いましたんで2台完成。明日車検受け&納車です。

お待たせしています。ありがとうございます。

ディオン。

パワステホース交換。




ボールジョイントブーツ&タイロッドエンドブーツ破れ。交換



ラジエータも無事修理&装着。



オデッセイ。

エンジンオイル漏れはデスビ取り付け部より。



Oリング交換。



こちらも足回りブーツ交換。

 
ファンベルト、パワステベルトも・・・



お体無事で何より。

側面から一旦停止無視飛び出し



明日から。社長たのんまっ!!!

エンジンオイル交換。シエンタ。いつもありがとうございます。



いつものSEAHORSE 0W-20注入です。



来たぁぁ~~~



嫁車!クラブマン・クーパー

先ずは外装から。。。リアバンパー凹んでる。左リア側面こすってる。

社長。手が空いた時でいいんで綺麗にしたってくだされ。。。


早くカスタムしたいですががまんがまん。手が空いた時に少しずつ・・・

オイルはなに試そかなぁ~。車高調は何入れよかなぁ~。THULEのキャリアはなになに組もかなぁ~。オーディオはどうしよかなぁ~。エンジンもいじろかなぁ~。お金あるかなぁ~

明日も寒いみたいですが体調には気をつけて突っ走るっす

社用車あれこれ。

2012-11-29 20:27:32 | 国産乗用車
今日のお仕事です。ありがとうございます。

先ずは車検整備から。

三菱・トッポBJ!



前回がっつり手入れしてますんで今回はあっさり。

ロワアームボールジョイントブーツ交換です。



三菱・ディオン。



漏れ漏れです。

先ずはラジエータ。



アッパータンクからみたいです。

も一つは油。



パワーステアリングの高圧ホースです。

フロント足回りリフレッシュ。

パッド限界。



ブーツ類交換。



ダイハツ・ハイゼット。



こちらも漏れ漏れ。



ウォーターポンプからでしたんでタイベル&もろもろ交換。



我社の社用車。車検整備(×2)&修理。

異音発生。ムーヴ(銀)



ウォータポンプからでした。



明日から交換作業。

車検。黒ムーヴ。

先ずはBARDAHL(バーダル)製 吸気系即効性洗浄 ダイレクトアプリケーションクリーナー(DAC)施工です。



すごいモクモク発生!!!



エンジンオイル同時交換。真黒です。



ここだけの話WAKO’S製 RECSよりも汚れ落ちます。ほんとです。
倍ぐらいの能力ありますよ・・・
お勧めです。

同じく社用車車検。ヴィッツ。

ATF交換。



SEAHORSE J1A注入です。¥1200/L


今回はHID化もやっちゃいました。



ヘッドライト外し綺麗に取り付け。



明るいまぶしいっす

一緒にヘッドライトくすんでたんでクリーニング&コーティングです。



くすみまくり・・・

ここで秘密の液体散布。



拭き取り。



これだけでも結構復活します。

さらに磨き上げて・・・



コート剤でコーティングして完成。



この前の点火系リフレッシュのVWトランスポーターこちらも修理中に漏れ発見で同時修理でした。



クーラーコンデンサーからでした。今日やっと部品入荷したんで交換完成です。お待たせいたしました。

そして今日のメインイベントはおいらとこの自動車買い替え計画発動です。オークションにてお目当ての車ゲットです。



嫁さんあこがれの車BMW MINI クラブマンです。

もちろんグレードはおいらこだわりのクーパーSです。

まっ、あくまで嫁さんの車ですけど・・・おいらはたまの休みに運転させてもらうだけですけど・・・

詳細はまた今度掲載しときます。

当社のデモカーにする予定ですんでがっつりカスタム&チューンのかっとびクラブマンにする予定です。。。

早く来い来いクラブマン。楽しみ楽しみ・・・