晴嵐改の生存確認ブログ

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず

freemailサービス終了

2006年10月27日 | 時事
無料メールサービスの「freemail」から、サービス終了のお知らせメールが届きました。
2007年1月31日をもって、サービスを終了するとのこと。
新規申込みの受付を停止して久しかったので、いつまでサービスが提供されるのかな?とは思っていましたが、遂にこの時が来たのかという感じですね。

個人的には、既にfreemailのサービスは殆ど使っておらず、無料メールはGmailgooメールへとシフトさせつつあったところなので、特に不都合は無かったりします。
というか、殆どスパムしか来ていないというのが現状ですし(^^;

それでも、私がインターネットを始めた当初から利用していたサービスなので、やはりある種の感慨を抱かずにはいられないですね。
ネットでサービスを安定的に提供し続けることの難しさについて、ふと思いを巡らせてしまったりする。そんなニュースでありました。


■freemailサービス終了に関するご案内
http://www.freemail.ne.jp/whatsnew1.html

ソニー製バッテリー回収騒動について

2006年10月21日 | 時事
久々にPC Watchを眺めていたら、注目すべきコラムを発見。

本田雅一の週刊モバイル通信
【10月19日】そもそもリチウムイオンバッテリは燃えるもの


DELLのノートPC用バッテリー回収騒動に端を発したソニー製リチウムイオンバッテリー回収に関する一連のマスコミの報道姿勢についての見解が述べられているわけですが、とてもバランス感覚に優れた内容で、納得感がありました。
せっかくPS3の発売日も近づいているというのに、ソニーといえば不良バッテリーみたいなイメージが出来上がっている観があるというのは、やっぱり普通じゃないですよね。

是非とも一読をおすすめします。

今週気になったニュース

2006年10月15日 | 時事
北朝鮮が「地下核実験」 朝鮮半島に重大局面(Sankei Web)

既に起きてしまった出来事を如何にして受け止め、対処していくか。非常に重要な局面に差し掛かってきたなという印象です。
北朝鮮が核兵器を持つことが朝鮮半島の平和と安定に寄与するなんてこと、誰も思っていないわけです。
紆余曲折あったにせよ、国連安保理において制裁決議が採択されたことが、その何よりの証拠でしょう。
これにより、国際社会としては核実験を強行した北朝鮮に対して厳しいメッセージを発したことになるわけですが、それに対して北朝鮮がどういった反応をするのか。
次に注視すべきなのは、そこになるのでしょうね。

--
グーグル、ユーチューブを16億5000万ドルで買収(CNET Japan)

買収の噂が出たと思ったら、それほど間を置かずに本当に買収されてしまったYouTubeですが。
Googleの資本(と技術)が入ることで、サービスの有り様がどのように変わっていくのか。
とても気になります。
Googleお得意のテクノロジーの力で、YouTubeの著作権法違反なコンテンツは一掃されてしまうのでしょうか?

--
ドコモ、903iシリーズなど秋冬モデル14機種(ケータイWatch)

ドコモユーザーとして、新機種の発表はとても気に掛けておりました!
ただ、個人的なことを言わせていただくと、今回発表された新機種はどれも微妙だなぁというのが正直なところです。
いえ、機能面ではなく、デザイン面で、ということで(^^;

N902iX HIGH-SPEED は、とても格好いいと思うんだけどなぁ……。

--
いじめか、中2自殺 遺書に「耐え切れない」 福岡(asahi.com)

いじめを苦にして自殺…というのは、いつ聞いてもやりきれないですね。
この手の事件が起きるたびに、責任の所在とか、原因探しみたいなことが行われている気がするのですが、その割に何も改善していないように見えるのは何故なのでしょう?
当事者意識の欠如??
いじめを苦にして、いじめられていた人が自殺したら、それはいじめに荷担した人間(たち)が殺したのと同義じゃないか――と私は思うんですけど……。

北朝鮮の核実験

2006年10月09日 | 時事
北朝鮮が「核実験」 成功と発表、北東部か(共同通信) - goo ニュース

核実験をやるぞと表明してから、実行に移すまでのインターバルが意外に短かったなと言うのが、率直な感想ではあります。
もう少し状況を引っ張って、外交カードとして使うのかと思ってましたから。

でもまぁ、実際に核実験をやってみせることで、核兵器の保有を誇示するという意図があるのなら、あまり先延ばしする意味は無いとも考えられるわけで、一応の筋は通っていますね。

ただし、それを周辺諸国が認めるかどうかは、全く別次元の問題。
現実問題として、北朝鮮が核兵器を保有することは、東アジアの安全保障を脅かす要因に他ならず、とても容認できる話ではありません。

如何にして、この現状を打開するか。
日本も含めて、周辺国は重大な決断を迫られていると言えましょう。

REBUILD OF EVANGELION

2006年09月08日 | 時事


mixiのコミュ等で既にかなり話題になってるみたいですが、エヴァンゲリオンの新劇場版(しかも四部作!)が来年夏から公開予定とのこと。
今日発売の月刊ニュータイプに特集記事が載ってましたが、それほど突っ込んだ内容ではなかったので(この時期なら当然と言えば当然ですが)、立ち読みだけで済ませてしまいました(^^;
ただ、過去のTV版や劇場版とは異なる「完全新作」という点には、とても興味を引かれます。
貞本義行氏によるコミックスは未だ完結していないとはいえ、多くの人にとって「エヴァ」は過去の作品なんだろうと思います。それが十年あまりの時を経て、どのような形で生まれ変わって、私たちの前に現れるのか――。
エヴァに色んな影響を受けてきた一人としては、非常に気になるところです。

冥王星が惑星から除外される

2006年08月25日 | 時事
太陽系惑星8個に 冥王星を除外 国際天文学連合が決定 (産経新聞) - goo ニュース

まぁ、そもそも月よりも赤道半径が小さい天体を地球や火星などと同格の『惑星』とみなすこと自体に無理があったとも言えなくはないわけで。
現在主流となっている太陽系に関する仮説を踏まえるなら、冥王星は太陽系形成時にできあがった他の惑星とは異なり、後からカイパーベルトの天体が太陽の重力にとらえられて現在の軌道に落ち着いたものと見なす方が自然だと思いますし……。
そういう意味では、今回の国際天文学連合の決定は妥当だったのではないかなと思いますね。

靖国神社参拝

2006年08月15日 | 時事
小泉首相が靖国神社参拝 終戦記念日に初(イザ!)

小泉さんが首相になってから、首相が靖国神社へ参拝することの是非が、非常に大きな問題として報道でも取り上げられてきたわけなんですが、これってそんなに騒ぎ立てなければいけないようなことなんでしょうか。
朝のニュースで繰り返し同じことを伝えていたのは、さすがにどうかと思ったんですが。
中国や韓国が靖国神社の問題を取り上げて外交問題化するのは、あちらの都合なのであって、日本がそれにいちいち付き合う必要もないと思うのですけどね……。

以前、「SAFETY JAPAN」で連載されている古森義久氏のコラムで、米国が靖国問題をどう考えているかについて紹介されていました。それによれば、中国や韓国の圧力に屈して首相が靖国神社参拝を中止することが、かえって日本の国益を損ねるという分析が出ているとのこと。

 >>第24回:靖国問題、ワシントンは中国の態度に批判的
 >>第27回:揺れる靖国問題、改めて米国側の本音を聞く

しかし、テレビのニュースなど見ていると、どうも論調が中国や韓国寄りというか、中韓の顔色を窺った上で、靖国神社の問題を考えるべきだ――みたいなムードが強いように思えて、どうも腑に落ちないというか、納得感が無いんですよね。
まぁ、相手に配慮するというのは、日本人の美徳かもしれないんですが、それは日本人同士でしか通用しない感覚というか常識なのであって、首相が靖国神社参拝をしなければ、それで対中関係や対韓関係が上手く行くのかというと、それは違うように思うんです。きっとまた別の問題を持ち出してきて、何かしら難癖を付けてくるのは目に見えています。

結局、靖国問題があろうと無かろうと、中国や韓国(北朝鮮もか)は「歴史」カードを切ってくるのですから、下手な譲歩は相手を付け上がらせるだけだと心得ておくべきです。
靖国神社に参拝しなければアジア外交(というか、対中国&対韓国外交)を立て直すことができる――という意見を政治家が軽々しく口にするのは、むしろ相手の思うツボ。
そうではなく、相手に「靖国問題が外交カードとして機能しない」と思わせるためには、中国や韓国が何を言ってこようとも柳に風と受け流し、首相が靖国神社に参拝し続けるしかないでしょう。


#もしかしたら、世界に向けて日本の宗教観や文化を発信しながら、靖国神社参拝が戦争賛美と結びつくものではないことを説明する努力をしていく必要もあるのかもしれませんが。

辞めさせりゃいいってものでもなかろうに

2006年06月16日 | 時事
「今後も職責全う」福井総裁、責任を否定 村上F拠出問題(フジサンケイ ビジネスアイ)

確かに、金融政策を決定する日銀の総裁が株式投資をしていたというのは問題なのかもしれませんけれども……。
でも、それって、そんなに寄って集って叩かなきゃいけないことなんですかね?
もっと他に重要なことがあるような気がするんですけども。

というか、村上代表が逮捕されてから、福井総裁の村上ファンドへの出資を問題視するのは遅すぎるように思うのですが。それとも、そうしたファンドへの出資をしていることをチェックできなかったことを批判している――のかな。

そんなに日銀総裁の投資が問題なら、内規で「利殖行為を慎む」とか言わずに、厳密にやっていいことといけないことの線引きをしておけばよかっただけのことじゃないかと思うんですが……。

とりあえず、公職に就いている人は例外なく、今後一切の投資行為(株取引、投資信託、ファンドへの出資等)を完全禁止にするって結論でいいんでしょうか?

XREA.COMのアクセス障害

2006年04月09日 | 時事
昨日から「EXTRA STAGE」が見れなくなったと思ったら、やっぱり障害が発生していました。
どうやら、「xrea.com」ドメインが誤認情報に基づいて停止されてしまったらしいです。そんなことが起きれば、名前解決はできないから、アクセスできる筈が無いですよね。
私の場合は、それほど大きなダメージにはなりませんけど、XREAメインでやってる人は辛いだろうなぁ。
IPアドレス直打ちすれば、FTPアクセスはできると言ってもねぇ……。

【追記:2006-04-11】
どうやら復旧した模様で、ページの閲覧ができるようになっていました。


■「xrea.com」を含むURLのアクセス障害について
http://www.value-domain.com/info.php?action=press&no=20060408-1
http://www.value-domain.com/info.php?action=press&no=20060411-1

■XREA.COM
http://www.xrea.com/