最近、ドラクエフォントというフリーフォントが配布されていることを知りました。
な、なんか格好いい……。
それでいて、微妙に懐かしい(笑
バナーに文字を入れるときに使うと良さげな雰囲気です。
機会があれば、使ってみたいですね。
■すらいむのへや
http://slime4.hp.infoseek.co.jp/
な、なんか格好いい……。
それでいて、微妙に懐かしい(笑
バナーに文字を入れるときに使うと良さげな雰囲気です。
機会があれば、使ってみたいですね。
■すらいむのへや
http://slime4.hp.infoseek.co.jp/

ミニバナー(88x31)

ブログ用アイコン(80x15)
――というわけで、今週末(3月9日)に発売されるジャストシステムのメールソフト「Shuriken 2007」のユーザー向けに、バナーを作ってみました。
気に入った方は、ご自由にお持ち帰りください。
そして、ご自身のブログで「Shuriken 2007」を宣伝しましょう!
ちなみに、私は現在「Shuriken Pro4/R.2」を使用中。学習型迷惑メールフィルタも良いのですが、PCを買い換えたときに感じたのは、ユーザ管理ツールのバックアップ&リストア機能の便利さでした。メールアカウントの設定や過去のメールを簡単に新環境へ移行できて、それだけでもShurikenを使っていて良かったなと思ったくらいです。
「Shuriken 2007」では更に色々と機能強化が図られているそうなので、是非ともアップグレードしたいなと思っています。
先日、たまたまテレビで見たのですが、会計事務所の新しい形…らしいです。
税金(確定申告)や会計のことを気軽に相談できるんだとか。
取り敢えず、メモ代わりのエントリーということで、カテゴリーは「その他」です。
■TaxHouse
http://www.taxhouse.jp/
税金(確定申告)や会計のことを気軽に相談できるんだとか。
取り敢えず、メモ代わりのエントリーということで、カテゴリーは「その他」です。
■TaxHouse
http://www.taxhouse.jp/
ミニバナー(88x31)
ブログ用アイコン(80x15)
――というわけで、mixiバナーを作ってみました。
気に入った方は、ご自由にお持ち帰りください。
ま、似たようなものは既に色々あるんでしょうけどね(^^;
【追記:2006/10/22】
ブログ用アイコンを一点追加しました。
MIXI MEMBER と文字が入っているのが、それです。
【追記:2010/01/10】
mixiのリニューアルに伴い、ミニバナーを一点追加しました。
【追記:2011/12/04】
ミニバナーを一点追加。ブログ用アイコンを一点追加。
検索に特化した「Yahoo! SEARCH」ベータ版公開のニュースを読んで、それを「goo」でやったらどうなるんだろう?と思ったので、ちょっと試しに作ってみました。
http://seiran.s14.xrea.com/custom_goo/
名付けて「customized goo」。申し開きできないくらい、Googleライクなデザインになっているのが、ちょっとアレですが。でも、結構便利に使えるかもしれない気がしています。
公開されている検索ツールを使っただけなので、もしかしたら既にやっている人がいるかもしれないですね。
http://seiran.s14.xrea.com/custom_goo/
名付けて「customized goo」。申し開きできないくらい、Googleライクなデザインになっているのが、ちょっとアレですが。でも、結構便利に使えるかもしれない気がしています。
公開されている検索ツールを使っただけなので、もしかしたら既にやっている人がいるかもしれないですね。