goo blog サービス終了のお知らせ 

オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイ


オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイの成光ネクタイ

成光ネクタイの紹介動画

ネクタイの裏地

2015-01-13 07:19:30 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の栗原弘直です。

 

ネクタイの裏地については以前も触れましたが、最近は色々と凝ったものが増えましたね。

 

以前は、無地のものが一般的でした。最近でも基本的にネクタイの裏地は無地のものが多いです。
でも最近は、柄物の裏地やプリント裏地、共裏地など色々と増えてきました。

 

機能的には特に特筆すべきものは無いのですがほかの商品との差別化ということでしょうね。
都内の地下鉄の地図を裏地にプリントしたものや、メガネ、スマホのクリーナーになる裏地もありますね。

 

皆さんのお好みはどうでしょうか?
 

 

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

 

 http://www.seikoh-neckwear.co.jp/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリントのネクタイ

2015-01-10 08:11:47 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の栗原弘直です。

 

プリントのネクタイって最近見ないですよね。売り場ではインポートのブランド物以外はほとんど見かけません。
 
一昔前に韓国から大量に入ってきて売り場でも沢山見かけました。その影響からか、プリントのネクタイ=安物というイメージがついてしまったのも事実です。

 

プリントは文字通り柄をプリントするので大量生産には向いています。

 

ゆえに、安易に作ってしまうと価値もなくなるということですね。実際は、色の数ほど版を起こすので簡単なものじゃないんですけど、今ではすっかり見かけなくなりプリントのネクタイを配色する人も職人も少なくなりました。
 

 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 製作 縫製加工所

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの誤った常識

2015-01-07 08:15:13 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の栗原弘直です。

シリーズ化しているようなこのお題ですが,今日はネクタイの芯地についてネクタイの誤った常識のお話です。

巷では、質感のある厚い芯地が高級という人もいますがこれもちょっと違います。

芯地は厚ければいいというものではないですし、重たければいいというものでもありません。

表地に馴染んだ芯地が一番です。厚めの生地に厚ぼったい芯地をいれても馴染みません。結び目も大きくなるだけです。

薄い生地に厚めの心を入れても起毛してあるものとそうでないものでは質感がまるで異なります。
 
他にもいろんなパターンがあるのでここで全部を書けませんが、一概に決められないのが芯地と生地の愛称です。
 
それをひとまとめにして論じることはネクタイの誤った常識ということになります。
 
また、ブランドによっても作り手のコンセプトもあるのでいろんなパターンがあります。
 
芯地は表地に馴染んでこそ良いネクタイといえます。続きは又の機会に。。
 

 

 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 製作 縫製加工所

 

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの長さ

2015-01-05 18:52:00 | ネクタイ日記
 
普段は何気なく着用しているネクタイですが、ネクタイの長さってどれくらいかご存知ですか?
現在は、140~143センチが主流です。今の標準的な長さは以前よりも数センチ長くなりました。
日本人の平均身長が高くなってきたからですね。ちなみに、145センチくらいのネクタイの長さまでは、普通に売り場で売っています。
それ以上の長さとなると、別途表記があったりします。ただ、この標準のネクタイの長さは新品のときですので使い込んでいくと、必然的に伸びてくると思います。
オーダーで作るときなどは今のネクタイの長さをそのまま計ってしまうと着用している間に長すぎることになるので注意してくださいね。
 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 製作 縫製加工所

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のネクタイ

2015-01-03 09:36:28 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の栗原弘直です。

皆様 明けましておめでとうございます。東京は1日に雪が少し舞っていましたが今日は快晴です。

新年の挨拶回りは5日からの人が多いと思いますが、ライフスタイルが自由になった昨今といえども新年の挨拶にはネクタイを着用していく人が多いと思います。

新年のネクタイとして私がお勧めするネクタイのキーワードは「シルバーグレー」「小さめの柄」です。

ネクタイの色で一番フォーマルとされているのは「シルバーグレー」ですので、その色をベースにして自分の好みの柄を合わせる感じが良いと思います。

柄も大きくなるほどカジュアルになっていきますので、比較的細かいものが無難ですね。

新年のネクタイ以外でもいろいろな場面で使えるネクタイですので、1本は持っていたいネクタイです。

 


 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 製作 縫製加工所

 

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年のネクタイを振り返って

2014-12-31 21:24:29 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ製作 縫製加工所の栗原弘直です。

2014年のネクタイを振り返って思うことは、アベノミクスで景気が上向いているといわれていることで消費者マインドが以前に比べれば改善し、百貨店などの売り上げも少し明るさが見えたといえるかもしれません。ただ、ネクタイに関していえば前年比をかろうじてクリアする程度と相変わらずの厳しさのようです。

しかし、クールビズが始まって以来数年がたちますが前年割れが毎年のように続いていた傾向には下げ止まりの傾向が見られてきたことは来年度以降のネクタイ製作に少し明るい材料です。

来年以降も引き続き情報を発信していきますので、今後ともご愛顧のほどをよろしくお願いします。

今年一年ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

 


 

 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 製作 縫製加工所

 

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のネクタイ

2014-12-29 10:01:11 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ、縫製加工所の栗原弘直です。

今日の東京地方は久しぶりに雨が降っています。当社は八王子にあります。テレビ局などが「雪」というと駅前に取材にやってきますが、そんなに変わらないですよ。(笑)無理やり少し積もっているところをピックアップして報道してるのを見ると「報道とはこういうものだなぁ」と思ったりしてます。
雨はいろいろと不便なことが多いです。ネクタイにとっても、湿気はあまりいいことではないですね。
シルクは糸自体が呼吸しているとも言われます。湿気が多いと、型崩れなどおこしてしまうこともあります。
特に濡れたまましまってしまったりすると変形してしまうので注意してくださいね。
最近は撥水加工のネクタイも増えましたが、高価なものほど撥水加工などで製作されていません。
雨の日のネクタイは、出来るだけ雨に濡れないようにしてください。
 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 製作 縫製加工所

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの結び方

2014-12-26 07:24:49 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ縫製加工所の栗原弘直です。

 

ネクタイを結ぶとき、どんな結び方をしますか?ネクタイの結び方には様々ありますよね。

 

ウィンザーノットやセミウィンザーノット、最近はプレーンノットなどもネクタイへの負担が軽いということで人気な結び方です。
その他にもたくさんあります。それぞれに特徴があり、仕上がりの見た目も違いますので自分の好みに合ったネクタイの結び方があると思います。
 
ネクタイによっても太さが微妙に異なるので、同じ結び方をしても結び目の大きさがネクタイによって違ってきたりもします。
ワイシャツの襟のタイプによっても印象が変わってきますね。
 
いくつかのバリエーションをマスターしておくと応用がきいてくるのでお時間のあるときにぜひマスターしてください。
また、オリジナルネクタイでご自分の好みに合ったスタイルのネクタイを製作してみるのもお洒落ですね。
 
いつか折に触れて一つ一つご紹介していきたいと思います。

 

今日のところはこの辺で。。。。

 

オーダーメイドネクタイ オリジナルネクタイ 製作 縫製加工所

 

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの質を決めるもの

2014-12-24 07:07:07 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイオーダーメイドネクタイ、縫製加工所の栗原弘直です。

ネクタイの質を決めるもの。それは、なんと言っても「生地」です。

良質な生地が基本に無ければ、どんなデザインや配色をしても、技術の高い縫製をしてもいいネクタイは作れません。
 
ところが生地は、見た目だけではなかなか良し悪しが判断できない部分もあります。
 
どんな、良質糸を使っても、組織(織り方)がうまくいってなければやはり、いい生地にはなりません。
 
その辺が生地を織り上げる職人の腕の見せ所です。良質な生地がネクタイの質を決めるものの基本です。
 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 製作 縫製加工所

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイの誤った常識

2014-12-22 07:55:19 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナル、オーダーメイドネクタイ縫製加工所の栗原弘直です。

 

雑誌などでネクタイのことを、詳しく取り上げた特集などがありますが

 

我々作り手から見て、必ずしも、「正解」ではないネクタイの誤った常識のコメントも沢山あります。

 

そのひとつが、「ループ」とか「ポワンタレ」といわれてるものがあります。

 

いわゆる、「遊び糸」なのですが、雑誌などで取り上げている情報では「これがあるのが高級な証」とか書いてあります。

 

でも、構造上、機能上、これがあるから高級なんて事はネクタイの誤った常識です。

 

細かく言うと、長くなるのでここでまたの機会にさせていただきますが、遊び糸は基本的にどんなネクタイにもあるものです。

 

わざと見えるようにするかしないかだけの問題なんですね。

 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 製作 縫製加工所

 

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼントでネクタイを

2014-12-19 07:42:04 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナル、オーダーメイドネクタイ縫製加工所の栗原弘直です。

来週はクリスマスということで今週末はどこの売り場もクリスマス一色ですね。

男性へのクリスマスプレゼントの定番として長い間親しまれているのがネクタイです。

最近ではネクタイを着用しなくなってきているとはいうものの、クリスマスプレゼントでネクタイを選ぶ人も多いと思います。

どんなものを送ったらよいのか迷ってしまうという声も多いですが、ネクタイの選び方のポイントとして「自分が贈りたいものを選ぶ」が基本です。

男性は普段自分で選んだネクタイは色柄が偏る傾向があるので、プレゼントなどでいただくネクタイは普段自分が選ぶものと違って新鮮に感じるものなんですよ。

どうしても迷うというなら、売り場の人に相談するのもひとつの方法です。

素敵なプレゼントを選んでいただければと思います。ネクタイは心を結ぶ贈り物。

 


 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 製作 縫製加工所

 

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激安ネクタイ

2014-12-17 07:08:41 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、縫製加工所の栗原弘直です。

ネクタイもご他聞にもれず、海外から低価格な商品が入ってきています。最近では「えっ?」っという価格のネクタイが巷にはあふれてしまってて、驚くこともなくなってきてしまいましたが、激安ネクタイ500円とか激安ネクタイ980円とか言われてしまうと、さすがに作り手としては複雑な気持ちになります。国産では到底ありえない価格帯ですから。
すべての激安ネクタイが悪いとは思いませんが、これではやがて国内で物作りをする人がいなくなってしまいますね。
産業自体が成り立たなければ、技術の伝承も無くなっていきます。
私たち作り手としてはそうした商品にも負けないような物作りをしていかなければいけませんね。

オーダーメイド オリジナルネクタイ 製作 縫製加工所

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジュアル化とネクタイ

2014-12-15 15:24:38 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナル、オーダーメイドネクタイ、縫製加工所の栗原弘直です。

最近、クールビズやライフスタイルの変化でビジネスマンの服装もカジュアル化が進んでいて
ネクタイを着用しない人が増えました。業界に携わっている私としては歯がゆい思いもありますが、
そんな中、お笑いの芸人の人がネクタイしてること多いですよね。
一昔前は、こちらのほうがカジュアルだった気がするんですけど、
ここのところネクタイしてテレビに出演してる姿をよく見かけます。
個性も結構様々で興味深く拝見しています。世間がカジュアル化する中で、個人的にはがんばって欲しい思いです。

オーダーメイド オリジナルネクタイ 製作 縫製加工所

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄の地図

2014-12-12 08:19:51 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナル、オーダーメイドネクタイ、縫製加工所の栗原弘直です。

先日、ネクタイの裏地に東京都内の地下鉄の地図が書いてある?プリントされているネクタイを見ました。
結構細かく正確に描かれていて少し驚きましたが、果たして実用性あるのか??と思いきや。。。
これが意外と売れているとのこと。新入社員や営業職の人などに重宝されてるんだとか。

手帳の末尾にも同じようなものが記載されていてそちらのほうが見やすいんじゃないのかと思いましたが、いちいち手帳を広げなくてもいい利点があるということです。
実際のところどうなんだろうとも思いましたが、これもひとつのアイデアですね。


 

オーダーメイド オリジナルネクタイ 製作 縫製加工所

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストライプのワイシャツには。。

2014-12-10 07:42:50 | ネクタイ日記

こんにちは。オリジナル、オーダーメイドネクタイ縫製加工所の栗原弘直です。

前回の話の続きのような感じになりますが、ストライプの柄のワイシャツも最近多く見かけます。
実はネクタイとワイシャツの柄にも気をつけたほうがいいことがあります。ストライプのワイシャツの時はストライプのネクタイは避けて
ドット柄や小柄、ソリッドなどを合わせた方が全体的にすっきり見えると思います。ストライプにストライプだとなんか賑やかすぎになってしまって
お互いの個性がぶつかり合ってしまう感じになってしまいます。ワイシャツのストライプがピンストライプのように細かければあまり気になりませんが
太目のはっきりしたストライプの場合はその傾向が強いです。参考にしてくださいね。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 製作 縫製加工所

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする