成光ネクタイの紹介動画
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
http://www.seikoh-neckwear.co.jp/
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
シリーズ化しているようなこのお題ですが,今日はネクタイの芯地についてネクタイの誤った常識のお話です。
巷では、質感のある厚い芯地が高級という人もいますがこれもちょっと違います。
芯地は厚ければいいというものではないですし、重たければいいというものでもありません。
表地に馴染んだ芯地が一番です。厚めの生地に厚ぼったい芯地をいれても馴染みません。結び目も大きくなるだけです。
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
皆様 明けましておめでとうございます。東京は1日に雪が少し舞っていましたが今日は快晴です。
新年の挨拶回りは5日からの人が多いと思いますが、ライフスタイルが自由になった昨今といえども新年の挨拶にはネクタイを着用していく人が多いと思います。
新年のネクタイとして私がお勧めするネクタイのキーワードは「シルバーグレー」「小さめの柄」です。
ネクタイの色で一番フォーマルとされているのは「シルバーグレー」ですので、その色をベースにして自分の好みの柄を合わせる感じが良いと思います。
柄も大きくなるほどカジュアルになっていきますので、比較的細かいものが無難ですね。
新年のネクタイ以外でもいろいろな場面で使えるネクタイですので、1本は持っていたいネクタイです。
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
2014年のネクタイを振り返って思うことは、アベノミクスで景気が上向いているといわれていることで消費者マインドが以前に比べれば改善し、百貨店などの売り上げも少し明るさが見えたといえるかもしれません。ただ、ネクタイに関していえば前年比をかろうじてクリアする程度と相変わらずの厳しさのようです。
しかし、クールビズが始まって以来数年がたちますが前年割れが毎年のように続いていた傾向には下げ止まりの傾向が見られてきたことは来年度以降のネクタイ製作に少し明るい材料です。
来年以降も引き続き情報を発信していきますので、今後ともご愛顧のほどをよろしくお願いします。
今年一年ありがとうございました。よいお年をお迎えください。
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、縫製加工所の栗原弘直です。
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、縫製加工所の栗原弘直です。
オーダーメイドネクタイ オリジナルネクタイ 製作 縫製加工所
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、縫製加工所の栗原弘直です。
ネクタイの質を決めるもの。それは、なんと言っても「生地」です。
こんにちは。オリジナル、オーダーメイドネクタイ、縫製加工所の栗原弘直です。
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナル、オーダーメイドネクタイ、縫製加工所の栗原弘直です。
来週はクリスマスということで今週末はどこの売り場もクリスマス一色ですね。
男性へのクリスマスプレゼントの定番として長い間親しまれているのがネクタイです。
最近ではネクタイを着用しなくなってきているとはいうものの、クリスマスプレゼントでネクタイを選ぶ人も多いと思います。
どんなものを送ったらよいのか迷ってしまうという声も多いですが、ネクタイの選び方のポイントとして「自分が贈りたいものを選ぶ」が基本です。
男性は普段自分で選んだネクタイは色柄が偏る傾向があるので、プレゼントなどでいただくネクタイは普段自分が選ぶものと違って新鮮に感じるものなんですよ。
どうしても迷うというなら、売り場の人に相談するのもひとつの方法です。
素敵なプレゼントを選んでいただければと思います。ネクタイは心を結ぶ贈り物。
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナル、オーダーメイドネクタイ、縫製加工所の栗原弘直です。
一昔前は、こちらのほうがカジュアルだった気がするんですけど、ここのところネクタイしてテレビに出演してる姿をよく見かけます。
個性も結構様々で興味深く拝見しています。世間がカジュアル化する中で、個人的にはがんばって欲しい思いです。
こんにちは。オリジナル、オーダーメイドネクタイ、縫製加工所の栗原弘直です。
先日、ネクタイの裏地に東京都内の地下鉄の地図が書いてある?プリントされているネクタイを見ました。
結構細かく正確に描かれていて少し驚きましたが、果たして実用性あるのか??と思いきや。。。
これが意外と売れているとのこと。新入社員や営業職の人などに重宝されてるんだとか。
手帳の末尾にも同じようなものが記載されていてそちらのほうが見やすいんじゃないのかと思いましたが、いちいち手帳を広げなくてもいい利点があるということです。
実際のところどうなんだろうとも思いましたが、これもひとつのアイデアですね。
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナル、オーダーメイドネクタイ、縫製加工所の栗原弘直です。
前回の話の続きのような感じになりますが、ストライプの柄のワイシャツも最近多く見かけます。
実はネクタイとワイシャツの柄にも気をつけたほうがいいことがあります。ストライプのワイシャツの時はストライプのネクタイは避けて
ドット柄や小柄、ソリッドなどを合わせた方が全体的にすっきり見えると思います。ストライプにストライプだとなんか賑やかすぎになってしまって
お互いの個性がぶつかり合ってしまう感じになってしまいます。ワイシャツのストライプがピンストライプのように細かければあまり気になりませんが
太目のはっきりしたストライプの場合はその傾向が強いです。参考にしてくださいね。
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直