goo blog サービス終了のお知らせ 

オーダーメイド、オリジナルネクタイ製作、作成、縫製加工所ネクタイブログ

オーダーメイドネクタイの企画制作 縫製加工所 東京都八王子市からネクタイ好き&ネクタイに携わる方向けのネクタイブログ。

オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイ


オリジナルネクタイ オーダーメイドネクタイの成光ネクタイ

成光ネクタイの紹介動画

ネクタイの丈詰め

2025-04-27 18:22:56 | ネクタイの縫製

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

GWも終わって日常が戻ってきた感じですがゆっくりと楽しめましたでしょうか?今日は夏のような日差しでしたね。日焼けなども気になる季節になりました。

弊社では一般のお客様を対象にネクタイの仕立て直しも承っております。ネクタイの幅詰めや剣先部分の補修、洗濯してしまったネクタイの仕立て直し、ネクタイの丈詰め等、お客様のご要望に応じて対応させていただいております。国産のネクタイの場合、新品時の全長は約143センチ位が一般的なのですがインポートのネクタイなどは全長が150センチ以上あるものもあり、日本人の体形にはやや長すぎる場合もあります。また、小柄な方などでもう少しネクタイの丈詰めをしたいなどのご要望もありそうしたご要望にも対応させていただいております。

▲ネクタイの丈詰め (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

ネクタイはシャツやジャケット、ズボンなどの他のアイテムと違ってワンサイズなのでネクタイの着用時の長さは結び方や小剣の長さで調整することで丁度良い長さにしていると思いますが、長すぎるネクタイの場合はそうした調整をしても長すぎる場合もあります。着用時のネクタイの丁度いい長さは大剣先がベルトの位置くらいが良いとされていますので着用時はそのあたりに収まるようにするのがお勧めです。長すぎるとだらしなく見えてしまいますので、そうした場合はネクタイの丈詰めをご検討いただくのも一考かと思います。ネクタイの丈目をご検討の方は弊社までメールにて一度お問い合わせいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち込み生地でネクタイを製作

2025-04-20 21:35:15 | ネクタイの縫製

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

最近は夏日になる日も出てきているようですね。日本は四季があるのが特徴でしたが最近は二季というような感じになってきてしまったような気がしますね。

弊社の主業務はブランドネクタイのOEM縫製加工ですが、一般のお客様を対象にオーダーネクタイやネクタイの仕立て直し等の業務も行っております。その中には「持ち込み生地でネクタイを製作出来ますか?」というお問い合わせも頂くことがあります。結論から言うと持ち込み生地でネクタイを製作することは可能です。ネクタイは着用の際に「結ぶ」ということが必要になりますが、その際に結び目が奇麗に収まるように生地を斜めに裁断して縫製されています。その為、生地の大きさや柄の出方には一定の制約があります。

▲持ち込み生地でネクタイを製作 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

一般的なネクタイを製作するためには生地幅が約50センチ、長さが約70センチで1本のネクタイの製作が可能です。生地幅が狭かったり、柄の位置を指定したい場合などは必要な生地の大きさなどが変わってきますので都度メールにてお問い合わせいただければと思います。素材などもネクタイの製作に向き不向きなどがありますのでそちらに関しましても都度メールにてお問い合わせいただければと思います。ご自分の気に入った生地でネクタイを製作して世界に1本のオリジナルネクタイの製作をぜひお試しいただければと思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春にピッタリのネクタイ

2025-04-13 20:31:02 | ネクタイの色や柄

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。

東京の桜も今日の雨で終わりという感じですね。でも今年は開花後に急に気温が下がって満開の時期が例年より長かったというような話も聞きました。これからは新緑の季節を迎えますね。

春と言えば桜ですが、今日は春にピッタリなネクタイをご紹介したいと思います。ネクタイは色によって趣が大きく異なってきます。初めにも触れましたが春と言えば桜、桜と言えばピンク。。この季節にはピンク系のネクタイがぴったりな季節ではないでしょうか。ピンクというと女性っぽいという理由で敬遠される方もいらっしゃると思いますが実際に着用してみると思っていた雰囲気とまた違っておしゃれな装いになると思われると思います。実際、ピンクのネクタイは紺系のスーツにもグレー系のスーツにも相性がよく普段着用しているスーツにもピッタリなコーディネイトになると思います。

▲春にピッタリのネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)

一言にピンク系にも淡いピンクから濃いめのピンクまで色の濃淡が色々あります。どれを選ぶかは人それぞれのお好みでいいと思いますが、明るすぎても華やかすぎてしまいますし、濃すぎても印象が強すぎてしまうこともありますので程よい加減のピンクが無難でお勧めだと思います。

これまでピンク系のネクタイがレパートリーの中になかった方はこの機会にぜひ一度お試しいただければと思います。ネクタイ一つでも気分はずいぶん変わるものです。きっと気分も春らしい軽やかな気分になると思います。


オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場

株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19

>>グーグルマップで見る

https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

TEL 042-625-4465

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする