goo blog サービス終了のお知らせ 

Road to Kona・・・遥かなる長い道

1988年のIronman Hawaii以来、Hawaiiにこだわり歩み続ける「長い道」。

逆ブリック?Bike180km → Swim4km

2011-08-02 18:20:45 | トライアスロン

昨日は帰宅が少し遅くなりトレをどうしようか迷ったんですが、

疲れてたので完オフにしました。

 

ところが、かねてよりトレ時間の設定が短く、改善の要請をしていた

のりピーからの「規制緩和」で、今週は14時間→22時間と大幅に増加。

心置きなくトレできるのはいいんですが、初日はすでに完オフで、

木曜日あたりもトレはできなそう。

てことは、5日間で22時間こなす必要があり、結構大変です。

 

そこで今日は急遽バイク伊豆コース180km。

夕方のスイム練4000mがあるので迷ったんですが、

GNLab ↓ の大量摂取で果敢にトライ。

朝5時起床で6時スタート。

ペースは、オートクルーズモードをONにした「緊張感のあるリラックスペース」。

平日の早朝は国道1号線もノーストレスで気持ちよく走れます。

久しぶりのロングライドでお尻と腰は多少痛むものの、

スイムに向けて封印したダンシングと軽めのギア選択からか、

坂もそんなにキツくなく、そこそこ追い込める。

 

熱海でトイレ休憩を取ったのみですぐにリスタート、

3時間ジャストでローソン伊豆大川店に到着。

「恩人」のオミノさんは今日も不在で、またもお礼はお預けに。

 

20分程の休憩でリスタート、いつもは乳酸地獄になる最初の坂も、

決して速くはないが割とラクに登れる。

 

涼しかったこともあり、帰路は休憩なしでフィニッシュ。

危ない場面がいくつかありましたが、心配していた事故もなく

アベは30.6km/h、時間は5時間50分でした。

久しぶりの180kmなのに驚きです。

 

帰宅後またすぐにGNlabを大量摂取&ランチで補給、

4時間後にはスイム練4000mが待ってます・・・(涙)。

 

自宅でいくつか仕事をこなした後、途中でのギブアップも覚悟し、

再度マルトデキストリンドリンクを作って家を出ました。

 

今日のスイムメニューは100m×10、200m×10、100m×10。

出だしは上半身を温存していただけに順調、ダメージは全く感じない。

いつもタレてくる2000m過ぎも、多少ペースが落ちるも割と元気。

3500m過ぎにちょっとキツくなりましたが、いつものトレと何ら変わりなく

こなすことができました。

 

かなり構えていたのに何かちょっと拍子抜けした感じ。

やはりこのアミノ酸、ただものではありません・・・。

 

↓クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
GNLab Essential2 (geji)
2011-08-02 19:36:25
お疲れ様です。
そのGNLab Essential2、ボクもずっと摂ってますが、じわじわ効果を発揮しています。ただ、レシピ通りじゃなくて、seigoさんのやっているように、練習に応じて多めに摂った方がいいみたいですね。

あとは味だけが問題です、、、seigoさんは直飲みですか?
返信する
Unknown (seigo)
2011-08-02 20:23:40
パターンはいくつかあって、じか飲みの時はオレンジジュースで飲みます。すんなり溶けるので、抵抗はありません。
後は、プロテイン、BCAAと一緒にオレンジジュースやミルクでシェークして飲みます。BCAAパウダーは味的に問題がありますが、これは飲みやすいと思います。
返信する
Unknown (geji)
2011-08-03 09:58:44
う~ん、やはりけっこう研究されてるんですね。自宅にザバスプロテインアクアがあるので混ぜてみましたが相性良かったです。BCAAで個人的に一番飲みやすいのはアミノバイタルProですが、これは好みの差が大きいでしょうね。でもアミノバイタルも最初は激不味かったのでGNLabも少し期待してみます。(でもそうすると効果が相殺されるのかな?)
返信する
Unknown (seigo)
2011-08-03 15:18:49
効果が相殺されることは無いと思いますよ。単独で摂取するよりリカバリーが早い感じがします。
返信する
Unknown (geji)
2011-08-03 19:24:54
効果が相殺されると書いたのは、こういうサプリメントが美味しくなってくると、味付けの分、本来の成分が薄くなるのではということです。書き方が悪かったですね。誤解させちゃってすいませんm(__)m
返信する