EASTON EC90 AEROを装着して完全に戦闘モードとなったGDR METEOR LAUNCH。
レース前最後の日曜日となった今日、朝一番で小田原までカッ飛んできました。
いつもより1枚重いギアでトルクをかけ続け、
往復45kmを1時間19分。
アベ34.5km/h。
アイアンマン5時間15分ペース、平地ならいけそうです。
帰宅後ブリックランに出かけましたが、バイクジャージが汗びしょ。
冷えて気持ち悪かったので、1kmで引き返しました。
昼間はレース携行品の準備。
去年のハワイ以来使っていないものが見つからなかったり、
けっこう大変です。
こういう作業を繰り返して緊張感を高めていくのが楽しかったりします。
夕方は最後のスイム練習会、ウェット着用で500m×4。
また3kg減量となりました。
この1ヶ月半の間練習会に付き合ってくれたナベさん、
本当にありがとうございました。
次はハワイに向けて(予定)よろしくお願いします!
さていよいよチェジュの目標タイムですが、
その前に昨年のチェジュ前との比較をしてみました。
体のコンディション
1、坐骨神経痛がなくなった
2、腰痛がなくなった
3、トレーニング(準備)期間が1年積み上げられた
4、筋トレにより筋量が増えた
ソフト面の取り組み
1、フォアフットストライクへの変更
2、のりピーメソッド(ピリオダイゼーション)の導入
ハード面の導入
1、NEWTON GRAVITAS
2、GARMIN FORERUNNER 310XT
3、PROFILE FAST FORWARD
4、FIZIK ARIONE
5、シロモトウェット
6、TURBO MINOURA V270
7、FUEL BELT
8、NIKE FREE RUN
9、MBTシューズ
こうして見ると、それなりの目標設定をしないとヤバイことがわかります。
そして導かれた目標タイムは
スイム 1時間15分
バイク 5時間25分
ラン 3時間15分
トータル 9時間55分
今回のトレーニングは、SUB10が可能なだけの量と質をこなすことができ、
必ず実現できると信じてます。
そして、ハワイのクォリファイは当然のこととして
エイジチャンピオン
が次の目標です♪
↓クリックよろしくお願いします
4歳も若いボクがseigoさんと同じ目標タイムではコナには届きそうにありません!
ここは、ニンニク注射を打って、針も打って、え~あと、ウナギも食べたし、ハイ、ドン!
9時間54分で何とかハワイに連れて行ってもらえませんか?出し切りましょう!!
ボクも目標タイムがありますが、苦しいときは5月に湘南OSJでseigoさんに食らいついたことを思い出して乗りきりたいと思います。ランはコンベンションセンターからの上りで突っ込む予定です。
あとは体調管理ですね~!
余裕なんてないっす…(汗)。
10カットは以前のイメージを取り戻すために
超えなければならない高い目標です。
現役の頃でさえ、ちょっと練習が不足すると
あっという間に10時間超えでしたから…。
とりあえず10時間切っとけばM45でもハワイ
オッケーじゃないですか?
くわまんさんなら大丈夫!
gejiさん
OSJでのgejiさんのパフォーマンスは素晴らしかったです。
自信を持って臨みましょう!
きましたね、SUB10宣言。LONDONからLIVEで応援してます。僕の夢も御二人のWET/BIKE/靴に乗せてって下さい!
GORI
私はオバ10でのんびり行きますのでフィニッシュでビール用意お願いします(笑)。
gejiさんから伺いましたが、私もスイーツホテルです。お手柔らかにm(__)m
GORIさんの夢も一緒にパッケージしときました。
今年はKONAへ応援に来ていただけるよう頑張ります!
けーごさん
スイ-ツホテルですか…。
レース前に宴会にならないよう気を付けましょう(汗)。