またまたでっかい画像ですみません・・・
今日、NEWTONもMBTシューズも僕よりはるかに先んじて実践していた
チームメイトのイチローさんから送られてきた「酸素水」。
知り合いからサンプルモニタリングを依頼され、僕に回ってきました。
アマ/プロのスポーツプレーヤー、各方面のアスリート等に展開中とのこと。
水の分子の中に酸素を可溶限度まで織り込んだ画期的なものだそうです。
果たしてどんな効果が?
まずは今日の昼ラン20kmの前に200ml飲み、ワークアウト後に残りの300mlを飲みました。
中2日のランでオフ明けのため体は重く、とても追い込むことはできません。
出だしはやはりエアロビックゾーン内のLSDになりました。
↓
http://connect.garmin.com/activity/69557318
往路は5分超で「どすどす」走ってましたが、復路になるとちょっと軽快になり
キロ5分を切る予想外のペースになってきました。
HRも140くらいまでは上げる事ができ、まずますです。
ここまでは通常通り。酸素水のことなど忘れてました。
違いを感じたのは夜のスイム。
だるい感じで「1500mがいいとこかな~」などと思っていると、
最後の200mスイムで、追い込んでいるはずなのにいつもより
呼吸が楽なことに気付きました。
これって、酸素???
効果の程は定かではありませんが、いつもとちょっと違っていたのは
事実です。
追い込んだときに違いがわかる気がしたので、
今度はバイクとランで追い込んだ時に試したいと思います。
↓クリックよろしくお願いします