goo blog サービス終了のお知らせ 

わんばぁだんのイケイケChina_goo版

ヘンな中国、おもろい中国、アホなこと・・・ 思いついたままに写真で発信します。(只今休眠中)

卒業旅行??

2019年09月09日 00時14分31秒 | 旅行

天津から常熟への移動日の7日、

台風の影響を免れ、無事に常熟に到着いたしました。

 

いや、移動日は相当ドタバタしたんですが、それはまた次のネタにする予定です。

 

で、天津出張 任務最終日のお昼は!!

今度は、当日撮影のじゃあじゃあ麺。

最終日は、炭水化物制限 開放 なのです。

 

そして最後の仕事を必死で片付けた午後5時。社員が車でミナトまで連れて行ってくれると言うのです。

 

実のところ、2002年の6月に初めて天津(中国)に出張で通い始めてから17年間、一度も天津港に行った事が無かったのです。

 

私の得意な電車もバスも通っていません。

もちろん歩いて行ける距離でもなかったのですが。

10年前のFC-2時代に一度、徒歩でチャレンジした事が有るんですが途中で トレーラー軍団に阻まれてしまった事 がありました。

 

天津港の入り口にやってまいりました。

金曜の夕方 5時半過ぎなので、走るトレーラーもまばらです。

 

こんな何もない防波堤の一角に高層マンションが乱立。

またゴーストになっちゃうのかな?

 

しっかり観光用に整備されちゃっております。

この手すりの海の向こうは朝鮮半島です。

 

この国特有の圧倒的な存在感の石碑ですか。

 

右側に文字があったので読んでみると。

2002年の6月の竣工したようです。

冒頭にも書いたように、私が初めてこの地を踏んだ時と同時なのです。

チョット感慨深くなってしまいました。

 

感傷に浸りながら防波堤の末端まで進みます。

この先の方向が日本になります。

と言うか、

手摺り無いやんけ!!

深いぞーー

ココは。

 

だって

右の、赤いマークのとこやぞ!!

恐えーーよ!

 

いのち有ってのモノ種。

 

災難に遭う前に帰ろう。。。  



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (毛沢山)
2019-09-09 19:00:49
今頃、常熟でタニシやザリガニ、田鰻を堪能していらっしゃるんですね。

うらやまし•••••••••••••

くはないw
返信する
Unknown (客桟老板)
2019-09-10 07:41:33
この辺、たしか昔神戸からのフェリーが発着していたと思います。
燕京号だったかな?
何年か前の大花火大会もこの近くですか?
大連でも港に行ってみましたが、バカでかい公園以外は何もなかったですね。
返信する
Unknown (のりた)
2019-09-10 08:07:10
日本では、基本的にライフジャケットを着用しますが、手すりがあっても用心な人は着用していますね。

中国では泳げない人が多いので、落ちたら、釣り人達の前で、あの世行きかもかね。

おいちゃんは古式泳法二段でも上がる所がなくては無理ですね。
返信する
・毛沢山サマ (わんばぁだん)
2019-09-10 08:09:46
いやぁー残念。
到着直後、駐在者から昼ごはんの歓迎会を催して頂き、6時間にも及ぶ昼酒を喰らい、前日の白酒の二日酔いが吹っ飛んでしまうほど不摂生な状況です。 (汗)
返信する
Unknown (fuyong37)
2019-09-10 08:16:38
数年前、天津の高校生たちとの交流会に参加したら、
「港湾?あんなところ何もないよ、旧市街の狗不理で肉包食ってる方が良いよー、大して美味くないけど」と、言われました。

常熟ではさぞかし美味しい物を召し上がっていることと思いますが、食中りにはお気を付けて。www
返信する
・客桟老板サマ (わんばぁだん)
2019-09-10 08:18:25
ウチの運転手もココの港から船で日本に旅行した事が有ると言っていましたね。
大花火大会会場は、防波堤の元のT字路のちょっと下の高速道路沿いですよ。
私は確認できていませんが現場は今でも手付かずのままだと総経理は言っていました。
返信する
・のりたサマ (わんばぁだん)
2019-09-10 08:26:08
いやぁー溺れる以前に、この水質の水は飲みたくないですわ。(笑)
返信する
・fuyong37サマ (わんばぁだん)
2019-09-10 08:33:04
ほんと何もないところでした。 10年に 1回くらい行けばちょうど良い感じですかね。
狗不理の肉まんはあまり地元民には受けていないみたいですね。
私も、蓬莱でしたっけ?大阪の豚まんの方が美味しかったような。汗
常熟では歓迎会に私の誕生日も重なり連日居酒屋通いで不摂生な日々を送っています。
今日は日本からの来客があり、私まで接待に参加要請が。。。
このままではマズイ。
返信する
台風の影響で・・・・ (黒鬼子)
2019-09-11 08:30:17
二日二晩ブラックアウトでしたよ、文明国家じゃありませんね!数百メーターはなれたところでは、原始時代に戻ってましたね。
我が家はなぜか電気が問題なかったのですが、ケーブルテレビと電話とネット回線が一緒くたなもので、ブースターの関係で使えず、にコメントが出遅れましたが、こんな海に殺されてこっそり投げ込まれなくてよかったですね、これでしっかりリハビリ生活をなさってくださいね!
中々回復が難しいのが、中国ボケですからね!
本人は中々気がつかないので、厄介です!
返信する
・黒鬼子サマ (わんばぁだん)
2019-09-11 23:22:40
今、帰宅? ホテルに戻りシャワー浴びたところです。
常熟に到着し、誕生祝い、一晩小休止、その後、2連荘で上得意のお客様接待で水曜日も終わろうとしています。
スポットの出張者が上得意のお客様の接待に駆り出されるって。。。
ハイハイ、ボケ役の盛り上げキャラクター要員なのです。(苦笑)
天津の3週間の摂生は何だったんだと思う今日この頃です。(冷汗)
お陰でリアル更新が滞っている次第です。
(言い訳人生です。不好意思。)

うちもテレビは契約していませんがケーブルインターネットと光IP電話?などの一緒くたの契約ですよ。
一つコケると全滅ってやつです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。