烏骨鶏の卵でマヨネーズ作ったら高級マヨネーズができるかな・・・と言う事で他の材料も揃えてみました。
■材料
・烏骨頚の卵黄(1個)・・・10日に1個しか産まない烏骨鶏の卵。天来烏鶏卵
・酢(大さじ1)・・・オーガニック、非加熱、マザー(酵母)入りアップルサイダービネガー
・塩(小さじ1)・・・幸島の釜炊き天然塩
・油(100cc)・・・オメガ3(αリノレン酸)えごま油
■作り方
卵黄、酢、塩を混ぜる ⇒ 油を少しずつ加えながら混ぜる。⇒ 完成
贅沢なマヨネーズ、美味しくできました
烏骨鶏の卵でマヨネーズ作ったら高級マヨネーズができるかな・・・と言う事で他の材料も揃えてみました。
■材料
・烏骨頚の卵黄(1個)・・・10日に1個しか産まない烏骨鶏の卵。天来烏鶏卵
・酢(大さじ1)・・・オーガニック、非加熱、マザー(酵母)入りアップルサイダービネガー
・塩(小さじ1)・・・幸島の釜炊き天然塩
・油(100cc)・・・オメガ3(αリノレン酸)えごま油
■作り方
卵黄、酢、塩を混ぜる ⇒ 油を少しずつ加えながら混ぜる。⇒ 完成
贅沢なマヨネーズ、美味しくできました
自然治癒力学校の同期生、足カウンセラーまのちゃんに足相診断してもらいました
手相じゃないよ足相だよ
名古屋に行く機会があればお願いしようと思ってたんだけど、メールでもOKという事で足の甲と裏の写真を送信。ちょっと恥ずかしい(笑)
診断結果が届いたんだけど・・・ま、まのちゃんなぜ写真だけでそこまで分かっちゃうの~
健康状態は分かるとしても性格やメンタルまで 当たってる・・・足は正直なんですね(笑)
結果だけじゃなくて、それに対するケアの方法やアドバイスも教えて貰いました。
興味のある方は、まのみちこ さんのページをチェックしてみてね
https://ameblo.jp/inujiro/entry-12334794478.html
まのちゃん、年末の忙しい時に有難う
ダンボールのスモークキットを購入。冬の庭でやってみた。
途中でスモークウッドが足りなくなってホームセンターをはしごしたけどどこにも売ってない。
「11月に在庫を返品しました」と言われる。そうか、冬はスモークはシーズンオフなのか・・・知らなかった。
夏のキャンプとかでするものなのか?仕方が無いのでamazonで注文して再挑戦。
分かった事。冬に外で準備や火のチェックするのはとても寒い。だから皆やらないんだね。
取り敢えず好きな物、色々スモークにしてみました。お手軽♪
燻製にすると何でも美味しくなる気がする。けど、寒いので次回は春かな
ストレス解消、集中力アップ・・・などと噂のおもちゃハンドスピナーを買ってみました。
ただ回して、じっと見てるだけです。最初は何が面白いのか分かりませんでしたが、回してるとクセになります。
気が付くと30分くらい経っていて後悔します。
値段もタイプも様々ですが、最初はこれを3個買いました。500円位です。
3個の内、1個は不良品で返品、1個は摩擦音がカタカタ気になりましたが、最後の一つはもの凄く気持ち良く回りました!
2分くらい回ります。同じタイプでも当たり外れがあるようです。
次に買ったのがこちら↓ 小さめなので子供でも持ちやすいです。なかなか良いです。
↓ 高いのはもっと回るのか?と言う事で約1400円のを購入。スピナー中毒?もっと回るスピナーが欲しくなります。危険です。
静かでスムーズな回転音。3分くらい回りましたが、調子の良い時と悪い時があります。
↓ こちらは小ぶりで、回転に重みとノイズがあるのですが以外と長く回ります。3分くらい。700円
↓ そしてこちら。同じく700円。音が軽い!殆どブレる事なく静かに回り続けます。4分以上!気持ちいい
これが今までで最高かな。
そんな訳で、ヤマト運輸のお兄さんには申し訳ないけれど、毎日のようにAmazonから小さな包みが届きました。
ハマると危険なおもちゃです。1万円以上するチタン製のもあるようなので買わないように気をつけたいと思います。