
焼肉えびす事件
亡くなったかのご冥福をお祈りします。
さて、事件の真相は解りませんが
普通に
食事に行って死ぬ
公園に行って死ぬ
そういう事があっては絶対にいけませんね。
さて、今回の事件で意外だったのは
生食用の肉が正式に流通してなかった事!
さらに、企業側がチェックしてなかった事(リスク管理が出来ない平和ボケ)
くわえて、行政のチェック機能が甘かった?
一般民間企業というのは、やはり悪いことをしてたり甘かった
りする事が多いのですが、それをチェックするのが税金を大量投入してる
行政です。
(金融に関しては機会があれば書きたいと思います。「分配型投信」)
よく、梅雨に入るとニュースで食品Gメンがスーパーをチェック。
食品衛生監視員がチェックと言っているので、食品を扱うところは
チェックされているのかな? お店にはよく「食品衛生責任者」の
名前があるから、ちゃんとチェックしているのかと思っていました。
原発事故ではありませんが
「見たくもないものは見ない。考えたくないことは考えない。米国は考えようとする国。日本は考えないままにしておく国」
といったところでしょうか? 「想定外」という言葉が出る原因。
『見ざる・聞かざる・言わざる』
■簡単な例
Aという組織。勤務しているS君に
「毎日、1時間ごとに冷凍庫の温度をチェックして記録しておくように」と指令。
S君は真面目で、1時間ごとに温度をチェックしていました。
12度 12度 11度 11度 12度・・・・・・
解りましたか?
ちゃんと仕事をしているのですが
思考能力が無いので、冷凍庫の温度が12度では駄目という事が解らないのです。
なんで、温度を計っている意味すら解らないのでしょう。
こんな事が今の日本に多いような気がしますね。
焼肉えびす、最近は最近チェックをしていなかった!「誰の為の検査か解らなかったんでしょうね」
肉を検査前に捨てたのも悪質ですね。腐敗したら困るという理由らしいが
冷蔵庫に入っていたら腐敗しないでしょう。真摯に被害者の患者さんや真相究明を
したいなら、積極的に肉を提供すべきでしょう。
誰の為?
※えびすさん、がんばって危機を乗り越え、被害者の賠償にがんばって
欲しいと思います。重症の方、今後一生、透析をしないといけない体
になる可能性が高い!?
しかし、証拠隠滅とか悪質なら話は違ってきますね。
亡くなったかのご冥福をお祈りします。
さて、事件の真相は解りませんが
普通に
食事に行って死ぬ
公園に行って死ぬ
そういう事があっては絶対にいけませんね。
さて、今回の事件で意外だったのは
生食用の肉が正式に流通してなかった事!
さらに、企業側がチェックしてなかった事(リスク管理が出来ない平和ボケ)
くわえて、行政のチェック機能が甘かった?
一般民間企業というのは、やはり悪いことをしてたり甘かった
りする事が多いのですが、それをチェックするのが税金を大量投入してる
行政です。
(金融に関しては機会があれば書きたいと思います。「分配型投信」)
よく、梅雨に入るとニュースで食品Gメンがスーパーをチェック。
食品衛生監視員がチェックと言っているので、食品を扱うところは
チェックされているのかな? お店にはよく「食品衛生責任者」の
名前があるから、ちゃんとチェックしているのかと思っていました。
原発事故ではありませんが
「見たくもないものは見ない。考えたくないことは考えない。米国は考えようとする国。日本は考えないままにしておく国」
といったところでしょうか? 「想定外」という言葉が出る原因。
『見ざる・聞かざる・言わざる』
■簡単な例
Aという組織。勤務しているS君に
「毎日、1時間ごとに冷凍庫の温度をチェックして記録しておくように」と指令。
S君は真面目で、1時間ごとに温度をチェックしていました。
12度 12度 11度 11度 12度・・・・・・
解りましたか?
ちゃんと仕事をしているのですが
思考能力が無いので、冷凍庫の温度が12度では駄目という事が解らないのです。
なんで、温度を計っている意味すら解らないのでしょう。
こんな事が今の日本に多いような気がしますね。
焼肉えびす、最近は最近チェックをしていなかった!「誰の為の検査か解らなかったんでしょうね」
肉を検査前に捨てたのも悪質ですね。腐敗したら困るという理由らしいが
冷蔵庫に入っていたら腐敗しないでしょう。真摯に被害者の患者さんや真相究明を
したいなら、積極的に肉を提供すべきでしょう。
誰の為?
※えびすさん、がんばって危機を乗り越え、被害者の賠償にがんばって
欲しいと思います。重症の方、今後一生、透析をしないといけない体
になる可能性が高い!?
しかし、証拠隠滅とか悪質なら話は違ってきますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます