シーズナルポジーの花日記

フラワーアレンジメントスクール・シーズナルポジーからの花生活ブログ

チューリップいっぱい・・

2006-02-19 11:35:21 | レッスン風景
 金曜日夜のレッスン用のお花の写真です。大好きなチューリップがいっぱいで、
準備しているだけでワクワク幸せ気分でした。
 最近のチューリップは、童謡の「あか、しろ、きいろ~」のような単純な色だけでなく、微妙な色合いのものがたくさんあります。色だけでなく、花びらの形もいろいろあって、いったい全部でどのくらいの種類があるのでしょうね、ほんとに楽しくなってきます。
 今回は5種類のチューリップを使いました。写真でグリーンに写っているのは、
花びらの先がギザギザのフリルみたいに咲く、黄色の「ハミルトン」です。まだ少し「若い」のでグリーンなのです。チューリップは、日に日に成長します。茎も伸びますし、花も大きくなります。なので、二日後くらいにアレンジメントの雰囲気がぜんぜん変わってた・・なんてこともよくあります。まあそれもチューリップの魅力の一つということにしておきましょう。
 この日の初級クラスの課題は、「Lシェープ」。なかなか難しい形です。
いつもは新しい形でも器用にささっといれるSさんも少し悩み気味でした。
一緒にレッスンしている先輩たちも「これが一番苦手だったわ」とか、「難しくてなかなか思うようにはいらなかったわ」などなど。   「Lシェープって何?」って声がなかったので、とりあえずほっとした私でした(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これですね?! (hihiro)
2006-02-19 13:01:45
昨日はお疲れ様。

やっとできましたね。

よかったよかった



今日はまたピンクがは~る~ですね。

チューリップもいろんなのがあって

どれがいいか迷うところですが

やっぱり昔ながらの

オーソドックスなものがすきかもしれません。



これって・・・とし
返信する
これなんです! (posy)
2006-02-19 16:29:33
ええ、これが昨日2回もできなかった記事です。

日曜なのに出てきてがんばった私・・

なーんていうほどのもんでもないですが



オーソドックスなチューリップには、人をほっとさせるちからが

ありますよね。

決して「とし」だからではないと・・思います・・
返信する