シーズナルポジーの花日記

フラワーアレンジメントスクール・シーズナルポジーからの花生活ブログ

バレンタインその2・・

2006-02-06 14:10:38 | Weblog
 先日、もう一つバレンタインがテーマのレッスンをしました。 これがその時の花材です。  初級クラスのレッスンで、「ハート型のフラワーケーキ」を作ったのですが・・・写真がボケボケで、出来上がり写真が載せれないのが残念です。  で、花材の写真と説明で想像してみてくださいね。 ハート型にカットしたオアシスの中心にローズ色のバラを3輪。その周りをグニユーカリで。さらにその周りをピンクのミニバラでハート型に . . . 本文を読む

できあがりです・・

2006-02-04 15:24:23 | Weblog
 昨日のレッスンのアレンジメントです。 テーマは「バレンタインに・・」かな。 見えずらいですが、花器がハート型なのです。 これは、二つのアレンジメントを少しずらして飾って、 一つの作品になっています。 スペースの都合とかで、別々に飾ってもOKです。  今回のバラは、三種ともあまり香りがなかったけれど、 明日かあさってくらいには アレンジの中のフリージァが 春の香りをお部屋に ただよわせてくれること . . . 本文を読む

レッスン準備中・・

2006-02-03 18:19:53 | Weblog
 今日の夜クラスのレッスンの準備をしています。 一人分ずつバケツに分けていきます。今日の花材に使っているバラは、三種類。 どれも微妙な色合いがステキです。  黄色っぽいのは、<カメレオン>、オレンジっぽいのは<ジプシーキュリオサ> 奥の方で写ってないのですが、赤系の<スパイスガール>もあります。  花の色もペタッとした一色でなくて、混じりあった複雑な感じですが、名前もとってもおもしろいです。誰がつ . . . 本文を読む

ブラックティーその後・・・

2006-02-02 15:04:51 | Weblog
 昨日アレンジした<ブラックティー>、今日はさらに大きく開いてアレンジメントのなかでちょっと窮屈そうにしていました。咲きかけのバラはとっても美しいけれど、開ききったバラも魅力的です。なかでもこの<ブラックティー>と、<ジュリア>は、開いて中の黄色い芯が見えた状態が私のお気に入りです。  そのままお洋服にあしらったらステキなコサージュになりそうなバラを、アレンジの中から3輪抜き取って、シャンパングラ . . . 本文を読む

今日から花ブログはじめます。

2006-02-01 15:54:10 | Weblog
今日からブログはじめることにしました。いろいろなお花や、アレンジメント、 教室のレッスンの様子など、載せていきたいと思っています。  今日は朝から雨。ちょっとうっとうしい気分で教室のドアを開けたら、ふぁ~っと甘くてやさしい香りが。いっきに気分爽快です。  どのこ(お花)かな?と探してみると、先日のウエディングブーケのレッスンの残りの<ブラックティー>のバラが、バケツの中できれいに咲いて香っていま . . . 本文を読む